あと少しイギリス旅行です(もう冬になるのに‥)。
毎年帰国のためジョンとお別れする度に涙でロンドンに向かっていたのですが、長いお別れを実感した今回は逆に心乱れてない状態でロンドンリバプールストリート駅に到着。
思えばロンドンリバプールストリート駅はコルチェスターを訪れるためにどれくらい利用しているだろう。在住していた時から本当にお世話になっています。
その駅の横にはパブがあります。20年以上前から利用させてもらっています。今回少し余裕をもってコルチェスターを出発していたのでしばし休憩。

ここです。
ロンドンで遊んでコルチェスターに帰る前にちょっと一杯・・・の場所で、重宝しています。

エールを一杯。
今回になってエールを多く飲んでます。日本のビールは下面発酵のビールがほとんどで、もちろん自分はそれが好きで、イギリスでもラガーばかり飲んでいました。しかし最近クラフトビールの流行と相まって、エールも好きになり、このイギリス旅行ではラガーよりもエールをちびちび飲むのが楽しみでした。
ヒースローに向かう前に、

ここへ。
・・キングスクロス駅です。
日本では豊島園の跡にハリーポッターのエンターテイメント施設がオープンしましたが(行ったことはない)、自分はこのキングスクロス駅の9と4/3番線に立ち寄りました。3度目(?)くらいです。ホグワーツ魔術学校に向かう場所です。

ハリーポッターショップです。夏休みですし、大混雑です。
・・もう帰国するので、この物価高の中、思い切ってTシャツを購入。
・・さあ、空港に行こうか。
スポンサーサイト
テーマ:イギリス生活 - ジャンル:海外情報
- 2023/11/27(月) 00:33:21|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「こんな小春日和の穏やかな日は~」という歌が頭をよぎります。
・・忙しい日々が続いていますが、ぽつんと休日があるのが唯一の救いです。
西日本は「水不足」ということも聞きました。確かに今年は激しい台風もなく、安心して過ごせましたが、雨もないですよね。
勤労感謝の日に、はな公園に出かけました。目的は年間パスポートを更新してもらうためです。12月から休園になるので、それまでにと思っていました。パスポートを作るとカレンダーがもらえます。休園になったら3月まで行けないので、この日に出かけました。

晴天だったのに、雲が。さすが山の天気は不安定。「冬がやって来る」風景です。
そんな中、

ささやかな紅葉を楽しむことができました。
・・はな公園までの道のりに紅葉を楽しめるルートはありません・・・。
さて、今日は、

ポインセチアを購入しました。
昨年は買っていません。ハイゼがいた時に、クリスマスモードにするために部屋に飾ったりしていましたが・・。久しぶりです。「寒さに弱いので5℃以上の室内に・・」と書かれていましたが、天気もいいし、ほかの植物と一緒の方が寂しくないと思い、ベランダに置いています。

ビオラを植えました。
パンジーは品切れで、来週以降入荷するそうです。まとめて植えておきたかったのに・・。
パンジーやビオラは半年近くうちのベランダを賑わせてくれます。今年も宜しくね。
テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記
- 2023/11/26(日) 17:32:42|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最後のこの日は、バスに乗ってElmstead Marketへ出かけました。
ここは、大好きでしょうがなかった大事な友達、Johnの店、Mr.Poolsのあった場所です。
Johnとは18年の付き合いでした。コロナのせいで会えなくなりました。そしてこのパンデミックの中、Johnは亡くなりました。しかし亡くなったことを認めたくなくて、自分自身をごまかし続けてきました。
今回コロナ禍後、初めてのイギリス訪問でしたが、ここに来るまでは心のどこかでJohnがいなくなったことを認めていませんでした。

空き家となっていました。
ドアを叩いても誰も出てきません。当たり前だけれど‥。
”John ! !” と何度も呼んでみました・・。涙が出てきて仕方ありません。
Johnには感謝しかありません。Johnがいたから毎年イギリス訪問が楽しみでした。Johnがいたからハイゼがうちにやってきました。Johnがいたから、イギリスでの普通の出来事を楽しめました。いつかこのような日が来るとは思っていましたが、それでも、もっともっと一緒にいたかった。
長い間一緒にいてくれてありがとう。友達でいてくれてありがとう。絶対忘れないし、またこの街をうろうろするよ。
ロッキーやサフィーと一緒に見守っていてくれると嬉しいです。ハイゼの事も宜しくお願いします。絶対また会いましょう。

良く散歩していた教会まで足を延ばしました。
そして、

コルチェスターをあとにしました。
このコルチェスターは自分にとって第2の故郷です。きっとまたふらっとやって来ることでしょう。
テーマ:コルチェスター - ジャンル:旅行
- 2023/11/18(土) 17:08:10|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
それにしても、この夏またコルチェスターに帰ることができてうれしかったです。
最後の日の朝、食事の前に散歩。

タウンホールやコルチェスター城は街の顔。
ずっと市民、そして自分のことを見守ってくれています。

The Goat and Boot。
ここで1~2回飲んだことがあります。スポーツ観戦しておりお客さんが盛り上がっていました。

ユージンの家族とここで1度食事をしました。
インド料理だと思っていたら、バングラデシュと書いてある・・。同じような感じではありますが・・。

Rose&Crown Hotel。
何度か宿泊したことがあります。チューダー朝の建物が風情を感じます。ちょっと高いんです(値段が)。

自転車屋さん。
20数年前にコルチェスターに4か月ほど住んでいた時、ここで自転車を買いました。そして1度盗まれ、2回購入した記憶があります。移動に重宝しましたが、帰国前に再び盗まれました・・。

スーパーのTESCO。
TESCOは格安で、よく利用しました(今でも利用しています)。
・・・コロナ前と何も変わりません。本当にあの期間は何だったのでしょう。変わったのは。大事な大事な友達がいなくなったことだけです。
ここから、また思い出の散歩道を通り、ホテルに帰りました。
テーマ:コルチェスター - ジャンル:旅行
- 2023/11/13(月) 00:23:34|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
凄く忙しい荷日が続いていますが仕方ありません・・。
11月5日はハイゼの誕生日です。いなくなってしまっても誕生日が消えるわけではありません。せめて自分だけでも覚えてあげてないとね。誕生日があったからこそ自分と一緒にいてくれたのだからね。

イタトマでケーキを買ってお供え。
そして、仲良くしてくれている中華料理屋さんではワインを注文しておいてもらい、ハイゼの事を思い出しながら乾杯。
・・もうペットは飼わないのかと尋ねられましたが、うーーん、分からないです。
とりあえず今の仕事はしっかりとこなさなければならないので、今飼ってもかわいそうな思いをさせるのには間違いありません。しかし時間が経ってそういう気持ちになったら・・と思います。
- 2023/11/12(日) 10:16:30|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ