アップするのに間が空いてしまいました!インフルエンザに罹ったあとは健康で元気に過ごしています。ハイゼも元気にしていますよ!
さて、2日目のルアンパバンです。
パイさんが滝を見に連れて行ってくれるといったので、朝食の後準備をして待っていました。
この日は運転手さんと車でお迎えです。運転手さんはシーフォーさんという名前でした。素朴で優しい人です。
まずはメコン川に向かってドライブです(10分くらい?)。そしてこの後どうするのかな?と思っていました。どうもこの川を渡らなければならない様子です。橋はないし・・。 ・・・パイさんはフェリーに乗ると言っていましたが・・。
あっ!!!!

こんな風に乗るんだ!!
いちいち感動する自分!!何度かルアンパバンに来てはいますが、こんなフェリーがあるとは。実際対岸に渡るだけなので、乗っている時間は本当に数分です。
日本人がイメージするような何台も車が積める大型フェリーではないので、

こんな風に車が列を作って待っています・・。

ワンちゃんもフェリーを待っているのかな?
おっ、

自分たちが乗るフェリーが来たぞ!!

さあ、乗るぞ!!
短い乗船時間なのに何たなくわくわくします…。
シーフォーさんが車を船に載せます。

今回の移動車です。タイヤのところに滑り止めがあります。
さあ、出発!!!

フェリー内はこんな感じです。殺伐としていますが、数分なので全然問題ありません。

メコン川の岸を渡るわずかな時間ですが、天気も良く、きれいな景色です。この日が素晴らしい日であることを予感させてくれます。
スポンサーサイト
テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報
- 2017/02/25(土) 21:11:53|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは!
何だか、素朴でいいですね~。
初めて日本から来ると、カルチャーショック受けそうですが。(^_^.)
のんびりと時間が過ぎていく感じが良いです♪
- 2017/02/28(火) 11:43:19 |
- URL |
- ゆみっぺ #-
- [ 編集]
ゆみっぺ♪さん、いらっしゃい!!
我ら日本人にとってラオスの生活は本当に素朴に感じます。馬鹿にしているのではなく、気持ちのいい緩やかな時間が流れているといつも感じます。フェリーと聞けば、何十台も車を乗せる大型船を想像していた自分の方がよっぽど愚かでした

。
また寄ってね!
- 2017/02/28(火) 21:08:46 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]