fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

過去を振り返ることの重み

 週末に天気がいいのは嬉しいことです しかもこの週末、やっと休めます。本当にきつい2週間でした しかし、良いことも。イギリスの友達、ジョンから電話を貰いました。別に大きな用事ではないのですが、雑談をしただけで、気分が明るくなります。ハイゼにBig Hug & Kissを!ということでしたので、とっ捕まえていきなり抱きしめると「ふんごーっっ!!」と驚いてました

 ということで気分はフエに。

 ドラゴンボートに揺られてしばらくすると、

ティエンムー寺
 なにやら見えてきました。そう、次の目的地はここ、ティエンムー寺です。
 ここにはこうしてボートで川くだりをしながら訪れるのが観光コースのようです。

ティエンムー寺
 ティエンムー寺のあるトゥニャン塔です。中には入れません。

 ここも雰囲気のいい寺なのですが、その中に異様なものが。

車
 なぜ、車??
 
 実は、ここの寺の住職がベトナム戦争中に政府に抗議し、焼身自殺をしたわけですが、その際にサイゴンまで乗った車だそうです。

 世界遺産の街ののどかな寺の中にも、どこか戦争について考えさせられるものがあります。ベトナムはそういう意味でも奥深く、また訪れたくなります。
スポンサーサイト



テーマ:ベトナム - ジャンル:海外情報

  1. 2009/02/07(土) 08:27:55|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<時間の流れをゆっくりと・・・ | ホーム | もう一つ、帝廟>>

コメント

ティエンムー寺に車?
住職の遺品ですね。
何時までも忘れられない様に
残されているのでしょうね。
戦争は、この世からなくなれば良いのですが
今も何所かで・・・・平和が一番だけどね。
  1. 2009/02/08(日) 20:45:27 |
  2. URL |
  3. karin #Vhn8oodI
  4. [ 編集]

karindさん、いらっしゃい!!
 きっとkarinさんの言う通り、いつまでも忘れられないように残されているのだと思います。日本人、特に若者は平和ボケしていて、本当に幸せなことだと思います。
 戦争真っ只中に住んでいる澄んだ目の子供たちが、どうか悲しい思いをしないことを心から祈ります。
 また寄ってね!
  1. 2009/02/09(月) 20:19:13 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

いつも巻き添えにされるのは
普通に暮らしてる人たちですものね
住職さんの捨て身の抗議
こうやって語り継がれていく事で
訴え続けてるんでしょうね
  1. 2009/02/11(水) 01:20:14 |
  2. URL |
  3. 長助おかん #0ecWsDRU
  4. [ 編集]

長助おかんさん、いらっしゃい!!
 結局そうなんですよね。戦争証跡博物館でも実感しましたが、本当に苦をみているのは、一般の、本当に普通の人たちなんですよね。
 日本も戦争で辛い思いをしたはずなのに、最近では平和ボケしているような気がします。
 また寄ってね!
  1. 2009/02/11(水) 06:14:03 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://artie.blog54.fc2.com/tb.php/439-3aa02b38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する