↓の記事で、ようやくパブに辿り着き、ビールを2pints (pintは約560ml)飲めました

。実はその後久しぶりにロンドンでのナイトライフを深夜まで楽しもうと思っていたのですが、とにかく福岡からの出発以来、全く横になっていないし、疲労感でいっぱいでした

。かなり眠気もあったので、しぶしぶユースホステルに戻りました。ここのリセプションで、またビールを買い

、ロビーで飲みながらテレビをぼんやり見ていました。そしていつの間にか部屋で熟睡!!5人部屋だったけれど、他の人の物音一つ気付きませんでした。
さて、2日目の朝は、食堂でコーヒーを飲みながら(無料でした)、頭の中で予定を考えました。で、とりあえず、このユースホステルのすぐ傍にあるセントポール大聖堂に行ってみる事に。10年前にもここに泊まったと書きましたが、セントポールには寄ってなかったのです

。世界遺産ではありませんが、有名な観光地なのに・・。
ちなみに、中で貰ったパンフです。

上部のドーム状のところは、ユースホステルからは見えませんし、写真も撮れませんでした。近すぎて見えないのです・・。
それにしても、こんな神聖そうな場所なのに、

しっかりミュージカルの宣伝等が入っています。
スポンサーサイト
テーマ:ロンドン生活 - ジャンル:海外情報
- 2009/09/07(月) 07:00:00|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
大聖堂に行くと首が懲りそうなくらい
天井とかすみずみまできれいですよね~
ちゃっかりミュージカルのパンフがあるのが
なんだか日本チックですね☆笑
あ、ハイちゃんお土産もらったんだ~
良かったね♪
↓イギリスには日本庭園があちこちにあるんだぁ~・・・
- 2009/09/08(火) 23:01:20 |
- URL |
- 長助おかん #0ecWsDRU
- [ 編集]
カウマンガイさん、いらっしゃい!!
自分が最初にイギリスで観たミュージカルは、Five Guys Named Moeという、当時人気のあったものでした。その後、流行のレミゼラブル。歌の美味さに圧倒されました。しかし、一番分かりやすくて笑ってジーンとしたのは、フルモンティという、失業した男たちがストリップをするというものでした

。これはたくさんのメッセージが理解できた記念のミュージカルです。
また寄ってね!
長助おかんさん、いらっしゃい!!
日常生活でこういう場所を訪れないので、圧倒されます。向こうの国ではこういう何気ない場所も、自分にとっては「ゆっくりしたい」場所になります。ハイゼはカラフル首輪で「ふんごふんご♪」遊びまわっていますよ。
イギリスの日本庭園、自分はこの2箇所しか知りませんが、それなりに良く出来ています。
また寄ってね!
- 2009/09/09(水) 21:49:19 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
ビール2pintsは結構な量ですね!
でもアルコール分が低いのか、
あんまり酔いが回ってこないなという印象です。
そういえば、ビールとレモネードを混ぜたシャンディーも良く飲みましたよ~
- 2009/09/10(木) 20:42:49 |
- URL |
- kyunta #-
- [ 編集]
kyuntaさん、いらっしゃい!!
そうそう!2パイント位ではそんなに酔いませんよね

。イギリスの人は書かれているようにレモネードを混ぜたりと、いろんな飲み方をしていますね。自分は頼み方が分からず

、ストレートにラガービールばかり飲んでいます。たまにエールも飲みますが

。
また寄ってね!
- 2009/09/13(日) 20:13:37 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]