仕事がてんてこ舞で、しかも嫌々やっているので、余計に辛く、夜もあんなり熟睡できないので、この先が不安です

。とは言っても、給料を一応貰っているので、我慢して働かなければなりません。
そんな中、Mr.Pool'sでジョンとの会話は衝撃的なものでした。
イギリスも大不況です。おかげで今回換金の際には相当助かりましたが。
失業率が高く、多くの人は外で飲むことは控えています。大型スーパーの安売りのおかげで、パブに行かなくてもかなり安くビールは飲めるし、庶民には嬉しいことです。
その影響で、イギリスの文化、パブは一日に数十件の割合で店じまいをしています。客が来ないからです。パブといえば、社交の場。いろいろ愚痴ったり、世間話をしたりの場所。ウェブ社会の良さとは違った、モノラルな雰囲気で楽しめるエリアだったはずです。そして、Mr.Pool'sはパブではありませんが、娯楽の場所。ビリヤードを楽しみ、そうでない人もお酒を楽しめる素敵な空間です。そこに、なんと人がいないのです。ジョンといえば、いつも忙しくしていて、それでもロッキーやサフィーの面倒も、ちゃんと見ていながら、自分のような新参者にも優しくしてくれた人です。ところが今では、犬たちは天国、客は遠のき、自分と話す時間がずーーーっと続きます。これはいい傾向ではないのは明らかです。何とかならないのかな?もちろん自分には何もできませんが、こんな状態のMr.Pool'sは寂しいです。
ジョンがもう一度忙しくて、なかなか自分と話す時間がなく、店を閉めた後でやっと2人でサンドイッチを食べながら、今日あった出来事を・・・という時間が帰ってきてほしいです。

居心地のよい、素敵な場所です!!Elmstead Marketにあります!!
スポンサーサイト
テーマ:イギリス生活 - ジャンル:海外情報
- 2009/09/26(土) 00:00:00|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
イギリス人が余裕を失っていますね。
日本よりもひどそうです。
庶民にうれしい大型スーパーの安売りが
庶民のよろこびのパブを壊してるのは悲しいことです。
日本でも同じようなことは起きてますけどね。
- 2009/09/26(土) 00:47:12 |
- URL |
- ウナム #A8BJpryA
- [ 編集]
日本だけでなくイギリスも大不況なんですね。
店を営んでいると本当に良く分かります。
この不況を如何乗り越えれば明るい未来も?・・・無理か~~;
坂本九さんて凄いですね。
海外で一番知られている歌手かも?
今もなお「上を向いて歩こう」て歌われているのですね。
- 2009/09/26(土) 20:14:47 |
- URL |
- karin #Vhn8oodI
- [ 編集]
ウナムさん、いらっしゃい!!
断然日本よりもひどそうです。肌で実感しました。プールバーのようなアミューズメント系の店はかなり厳しい状況なのではないでしょうか。自分がイギリス人ならば、確かに大型スーパーで買ったアルコールの方を選ぶのかもしれませんが、それにしても、一人でも気軽に入れて、雑談ができる場所であるパブの文化が消えないことを祈ります。
また寄ってね!
karinさん、いらっしゃい!!
たまたま自分がジョンと友達なので、その不況を目の当たりにしてしまいました。ちょっとパブで飲むのにそんなに金がかかるわけではないのですが、それすら節約しなければならない状況。寂しくなります。乗り越えたいですよね。
上を向いて歩こう、こういう時代にもぴったりです・・。自分も好きな歌の中の一つです。
また寄ってね!
- 2009/09/26(土) 21:12:25 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
私がよく行くタイのプールバーも閑古鳥が鳴いています・・・・
すっごくお洒落なお店で、昔はビリヤードをやるのも1時間待ちでしたのに・・・・
今では何時行っても空いております。
そのうちここも潰れちゃうのかな?
人間娯楽が無いと生きている楽しみが無いと思うのですが・・・・
又、バブル時代がやってくることを祈ります。
- 2009/09/26(土) 22:01:08 |
- URL |
- カウマンガイ #-
- [ 編集]
カウマンガイさん、いらっしゃい!!
空いているのはありがたいのですが、店がなくなるほど客が来ないのは本当に寂しいですよね。タイでもそれだけ不景気なのでしょうね。Mr.Pool'sは、移転をしてからひどくなったみたいです。前の場所との契約の問題で、余儀なく移転したのですが、田舎過ぎて人が集まりにくいのではと思います。
自分も外に娯楽がなくなると、息が詰まるのではと思います。いつまでも元気に遊びたいですよね。
また寄ってね!
- 2009/09/27(日) 06:36:54 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
家で飲むことになれちゃうと、外に出るのがちょっと面倒ってこともあるんでしょうか...でもひとつの文化がなくなってしまうんですよね。
あまりバブリーにみんなが騒いでいるのもどうかと思いますが、せめて週に1-2回ぐらい外できままに飲める自由がほしいですねえ(って自分のことかな??)。
- 2009/10/01(木) 00:07:44 |
- URL |
- NAPPY #-
- [ 編集]
NAPPYさん、いらっしゃい!!
値段を考えても、確かに家で飲むほうが格段に安いし、面倒ではないのですが、パブ文化のイギリスでこれでは寂しい気がします。食事した後ちょこっと近所のパブで・・というスタイルに憧れていた自分にとっては、・・・という気分です。自分は毎日でも外で飲みたいです

。
また寄ってね!
- 2009/10/02(金) 21:32:30 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]