ルアンパバンです。
クルーズ、街並み散策、マッサージと、割と充実した日中を過ごし、一旦ホテルに戻り、夕食のお迎えが来るのを待ちました。
で、この日は、

エレファントレストランです。ここはフレンチレストランで、結構観光客に人気のようです。
実際、自分が料理を待っている間、何組もの客が満席のため断られていました。
自分の場合、暫くラオス料理っぽいのが続いたので、とても新鮮でした。滅多にフレンチなんて食べないし(高いので)。

こんな内装。またもピンボケ。
さてさて、料理はというと、

まずはビールに前菜。ラオスにいる間はやっぱりビアラオですな

。それにこの前菜、美味しい!!「もっと下さい」と言いたくなります。
メインコースはいくつか選べるのですが、「チキンのチーズ焼き」というのに惹かれました。そういえばアジア料理にはチーズってあんまり使わないのでしょうか?

スープもメインもマジ美味しい!!



勿論ラオス料理も大好きなのですが、丁度いいタイミングでこうしたヨーロピアンスタイルの食事ができ、かなり満足でした。
デザートにティー。本当に満足です


。
スポンサーサイト
テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報
- 2010/03/14(日) 07:55:12|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
カウマンガイさん、いらっしゃい!!
ワインラオ!!全然気付きませんでした

。やっぱり気候のせいか、どうしてもビールが飲みたくなってました。タイのぶどうってマズイのですか?今この日本にいる中、美味しいワインが飲みたいです

。
また寄ってね!
- 2010/03/15(月) 20:34:57 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
ラオスのフレンチは、タイのフレンチより正統派なんじゃないかと思います。一度食べてみたいなあ。
タイは、フレンチよりイタリアンのほうが圧倒的に多いですよ。
- 2010/03/16(火) 20:25:25 |
- URL |
- NAPPY #-
- [ 編集]
NAPPYさん、いらっしゃい!!
そういえば、タイでフレンチって、今のところ見たことないです。昨年訪れたベトナムでは思い切りフランスの風を感じましたが。逆に自分もバンコクでイタリアンを堪能することは多いです。アソックの駅の近所のグリッタ(?)でぺペロンチーノを食べるのが好きです。このルアンパバンのエレファント、マジで美味しかったです。もし行く機会があったら是非!!
また寄ってね!
- 2010/03/16(火) 22:24:17 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
mizokichiさん、いらっしゃい!!
植民地時代の名残なのでしょうか?ベトナムもそうでしたが、美味しそうなフレンチレストラン、結構ありそうでした。チャイニーズフレンチってどんな感じなのですか?中華とフレンチという二大料理が折衷しているのかな?それとも中国にある素材で作るフレンチ?どっちにしても興味津々です

。
また寄ってね!
- 2010/03/20(土) 10:11:26 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]