高速通勤は、何となく目をやられますね。大して体は使ってないのですが、目だけが「疲れた」と根を上げてます・・

。
そんな中、ばたばた家に帰っては、飲んでいます

。
最近、割とよく買うのが、
マッコリです。韓国ではかなり飲みました。
このマッコリ、最近発売されたのかな?1リットルサイズです。アルコール度は6%みたいです。
1リットルといえば、子どもの頃、コカコーラの1リットルサイズを家で買った際は、「すごいなあ、たくさん飲めるなあ」と、貧乏家に生まれたものらしく、わくわくしたものでした。
大人になり、アルコールにハマり始めてから、1リットルなんて何ともない量になりました・・・

。というか、韓国ではマッコリは安酒で、あまりお金のない大学生等が好んで飲むと聞き、密かに「自分にもぴったり」と感じていたのです。安くてたくさん飲めるし・・・。ちなみにこのペットボトルのマッコリ、500円強です。ソウルなら「高い!!!」と思うことでしょう。
「めちゃくちゃ美味い!!!」というわけでもありません。でも、なぜか懐かしい感じがして、飲むのが進んでしまいます。平日は慎まないとね。
スポンサーサイト
テーマ:独り言 - ジャンル:日記
- 2010/05/13(木) 22:12:44|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
確かに高速は快適ですけど、目が疲れますよね。長距離っていうこともあるのかもしれませんね。土日はしっかり休んでリフレッシュを!!
まっこりって名前が面白いですが、まだ一度も試したことがなく、ぜひ近々にと思っています。バンコクの韓国料理やさんにもあるんですが、今いろいろ騒動があるので、とてもバンコクへ食事にって感じじゃなく、とても残念。
- 2010/05/13(木) 23:07:58 |
- URL |
- NAPPY #-
- [ 編集]
こんばんわ。私はあまりお酒が得意ではなのですが、今回のハワイの出張中はお付き合いで、シャンパンやブルーハワイやパッションなんとかとかチチとかのあまあま系を随分飲みました。でも何杯も飲むには甘すぎますね。車通勤じゃ帰り道飲んで帰るのは出来ないですね。残念!
- 2010/05/15(土) 21:19:48 |
- URL |
- hana #-
- [ 編集]
NAPPYさん、いらっしゃい!!
マッコリはそんなに楽しみにして飲むようななものでもないのですが

、濁り酒の安物(?)といった感じかな?つい大量に飲んでしまいそうな感があります。バンコクの様子、とても気になります・・。一般市民の方はどんな様子なのでしょうか?
また寄ってね!
長助おかんさん、いらっしゃい!!
飲まれたら分かると思いますが、マッコリはそのままストレートです。おかんさんは「お酒が弱いの♪」という方ではないはずですので

。↑のコメントに書いたように、濁り酒の安物といった感じで、庶民的な感じがします。
また寄ってね!
hanaさん、いらっしゃい!!
田舎育ち&一生田舎生活(多分)の自分には、波平さんやマスオさんのように、仕事帰りに一杯というのに憧れています

。みんな自家用車出勤なので、飲み会でない限りは帰宅後から飲む時間になります。甘系のカクテル、ごく稀に自分も飲みますが、結構アルコールが強かったりしますよね。
また寄ってね!
namiさん、いらっしゃい!!
そうそう、最近CMでやってますよね。韓国の文化の一端が日本に浸透してきたのかな?ちなみに自分が買う店には1ℓのもののほかに、もう少し小さいのもありました。値段もそう高くはありません。居酒屋にはマッコリってあるのだろうか?韓国での値段を知っている自分には、もしも生ビールと同じくらいの値段だったりしたらちょっと驚きです。
また寄ってね!
- 2010/05/16(日) 20:49:34 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
mizokichiさん、いらっしゃい!!
牛乳1ℓ

!!ビール1ℓなら簡単だけれど、牛乳は・・。嫌いではありませんが、最近は全然飲んでないです。初めてイギリスに行った時に、濃い牛乳に驚きました。あれは美味かった!
また寄ってね!
- 2010/05/23(日) 07:39:42 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]