fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

ふんごクリスマス2020♪&今度こそHappy New Year!!

本当に早いもので、2020年が終わります。

今年は最悪の年だったと思います。コロナ禍の状況の中、行動が大幅に制限されました。大好きな海外旅行ですが、今の状態では当面できそうにありません。海外どころか、国内の移動すらためらいます(緊急な用事は殆どなかったので、職場と自宅で過ごす毎日でした)。

その最悪な事態のおかげか、マンションへ引越しのあとも、割とステイホームしています。日当たりが良く、ベランダも思ったより広いので、気持ちよく過ごせています。


さて、ハイゼです。何とか元気にしています。
先日また食事をしなくなり、獣医さんのところで点滴を打ち続けました。先生から、「もう高齢なので何が起こるか分かりません」や、「クリスマスやお正月を越せるといいなあ」と、厳しい言葉をいただき、心配で押しつぶされそうな日々が続きました。手をつないで一緒に寝る日もありました。それが、いつの日かひょこっと起き上がり、ご飯を食べるようになりました。水分補給をしっかりしながら様子を見ています。最近はマンションの部屋をゆっくりと散策するほどになり、ここに越してきたよりも活動的になっているような‥。この様子で、先生は、「なんせハイゼは心臓が強いから」「ミラクルダックスだなあ」と感心してくれています。どうかいつまでも一緒。ずっと一緒。

イタトマ
芸がないが、またもイタトマのケーキです。

歩き回るダックス
ゆっくりではありますが、部屋を徘徊。

ケーキを食うダックス ケーキを食うダックス
ケーキを食うダックス。美味しそうでした。

どうか皆さん良いお年を。そして、来年は良い年であってほしいですね。

  1. 2020/12/27(日) 08:42:11|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ありがとう!18歳になったダックス

 この記事を書くのがかなり遅れました。

 ハイゼが18歳になりました!!本当に嬉しいです・・・


 ・・・と言っても、手放しで喜べる状態でなく、やはり老化は進んでいます。


 誕生日の数日前にご飯を食べず、じっとしている状態があったので、すくさま獣医さんのもとへ。熱中症の時と同じような処置をしていただきました。

 その後、ゆっくりとではありますが、ハイゼなりに普通に生活しております。何とかご飯も食べて、新しいマンションの部屋を徘徊しています。顔付きは穏やかで、別に苦しんでいるという感じではありません。

 昨日から食べなかったので心配をし、誕生日ケーキを恐る恐る近づけてみました。

ぱくっ!!
「ぱくっ」と食べました。あんた大丈夫かい?

実はこの時から食欲は戻っています。完食とはいかなくとも、とりあえず食事もし、薬も服用し、少しですが毎日散歩をし、夜は一緒にそばにいながら眠っています。

イタトマケーキ
イタトマのケーキはハイゼを元気づけてくれました。

・・・今こう書いている際には、リビングをくるくると歩き回っています。ハイゼはこのマンション、好きでいてくれるようです。良かった。

まだまだずっと一緒。そして18年も一緒にいてくれてありがとう。大好きで仕方ありません。



・・・余談

獣医さんのところに連れて行った際、食べてもなく、歩きもしなかったので、会計の際に受付のソファーに座らせて置きました。以前のハイゼならば、暴れてソファーから落ちたりしそうでしたが、この調子だとゆっくりと座っていそう。

で、様子を見ながら金を払っていると、家に帰ることに気づいたのか、「どっこいしょ」と立ち上がり、歩き始めました
。「落ちたら危ない!!」と慌てて駆け寄る自分。そのハイゼの姿に、獣医さんは、「さすがハイゼ!やるなあ」と、看護師さんとともに笑っていました。ハイゼは18歳になるんですよと告げると、先生も看護師さんも「18歳!!」と驚いてくれ、「お祝いをしておらえて、新居も購入してもらえるなんて」と、ハイゼに話しかけてくれました。

本当に感謝です。そして、まだまだずっと一緒。

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2020/11/16(月) 21:01:16|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

台風20号と過ごすダックス

 台風20号、今この記事を書いている時点で、自分の地域は暴風域から強風域になっています。仕事もを休んでいるので、外を出ていないため、どれくらいの被害を受けているのかは定かでないのですが、少なくとも自分の家や、両親の家は無事です。停電もありませんでした。不幸中の幸いというか、毎回わが家族のエリアはダメージが少なく、本当に感謝しています。そして、被害に遭われた方の早い回復をお祈り申し上げます。

・・何日か前から、ハイゼの頭に「ノミがいる!!!」状態でした。久しぶりな感じがします。獣医さんのところでフロントラインを買い、頭に垂らしました。それは良いのですが・・・

人の布団の上でくつろぐダックス
自分の布団の上で寝ている際にノミが大量発生!!!

…なんてこともありましたが、ハイゼがいてくれたおかげで台風の恐怖感も少し薄まりました(自分もかなりノミに刺されました)。

 さて、前日、昼までは銀行でローンの話等をしていましたが、午後からはそろそろ家で避難をしなければならない時間帯となりました。物干しざおや植木鉢、そして自転車を家の中に入れました。

 夕方、ハイゼがご飯を食べたあと、自分も飲みながらテレビで災害情報ばかり見ていました。すると「避難準備」から「避難勧告」にレベルが上がっていました。正直怖くなりました。ちなみにうちの避難場所は小学校で、普通の状態であれば歩いてもわずかな距離です。ただ、ハイゼを置いてはいけないので、しがみついてでも家にいるか、車で過ごすしかありません。

・・・しばらくして、近所の自治会のおばさん女性が、「避難勧告が出たということで、避難場所は小学校ですよということをお知らせに来ました」とうちにやってきました。 artie「わざわざありがとうございます。皆さん移動されるのですか?」 女性「いいえ、みんな家にいるんですよ‥・ただ会長さんが一応みんなに連絡しないとということで‥」

・・・それにしても、今回は本当に運よく被害を受けませんでしたが、いざというときにハイゼを連れていける場所がないと困ると思いました。ペットも家族ですので、同じ思いをしている人はたくさんいると思います。

そんな心配をよそに、

自転車の下で寝るダックス
自転車の下でくつろぐダックス。

物干しざおで寝るダックス
物干しざおで寝るダックス。


この子がいてくれたから、台風も乗り切れました(まだ吹き返しがあるので安心はできませんが)。


テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2020/09/07(月) 10:12:07|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

心配させるダックス

暑い日が続き、ぐったりした毎日を送っています。

ハイゼも爺さんなりに、ごろごろと過ごしています。


8月初旬、まだこんなに酷暑となる前の頃、ハイゼの動きに異変を感じ(動きというか、動かなくなってぐったりした感じ)、大慌てで獣医さんのもとへ。軽い熱中症のような状態でした。これまでのハイゼならば特に何ともなかったのですが、やはり年を取っており、暑さに堪えたのでしょう。エアコンをきちんと使っていなかった自分が悪いのです。その日夜中まで点滴をしまてもらいました。

点滴をするダックス
点滴をしてもらうダックス。

「ごめんな」と何度も言いながらの時間でした。

最初は入院と先生から言われたのですが、「連れて帰っても大丈夫ですよ」と言われ、一緒に帰りました。

数日間様子を見たのですが、あまり元気がないので、再度連れて行きました。そしてまた点滴。今回は点滴を3日間続けました。

最初のうちは食欲もなさそうでしたが、だんだん調子よくなってきたようです。点滴中、獣医さんの助手さんが、ほかの動物にご飯を出していたら、ハイゼは立ち上がって、「くれ~」ポーズをし、缶詰のフードをバクバク食べ切ったそうです。その日当たりから、うちでも元の老犬として穏やかに過ごせるようになりました。ちゃんとエアコンをつけたのを確認して出勤をしますが、帰ってきたら気持ちよさそうに眠っているか、起きて迎えに来てくれるかのどちらかです。

ご飯はいつものフードに、先生のところで食べたフードを混ぜています。完食しています。また、シャワーを浴びさせ扇風機で乾かしたりしていると、気持ちよさそうにしています。笑顔でうろうろ歩いてもいます。


・・・もうすぐマンションへ引越し。ハイゼと暮らすために選んだ場所だから、絶対一緒に行くよ!ずっと一緒!!

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2020/08/29(土) 08:37:58|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2020年の春を迎えたダックス

 更新がかなり遅くなりました💦

 この更新をする間に結構いろんなことがありました。


 昨日はハイゼを獣医さんのところに連れて行き、ワクチン注射を打ってもらいました。ハイゼはよろよろとしていますが、先生が言うには、年齢の割には心臓の音もしっかりとしており、顔の表情も良いとのことで、とりあえずは安心。ご飯もしっかりと食べています。


・・・そんな中、先月、Artie's Pub の大事な大事な友達、y-miさん家のラックちゃんが旅立っていきました。ハイゼと同級生で一番の友達。普通でいえば長生きできたとは思うのですが、悲しくて仕方ありません。会ったことがないのに、隊長とお散歩をしている姿が何かにつけ頭によぎります。ラックちゃん、どうか今度は空の上からハイゼを見守っていてね。

・・・そして、新型コロナウイルスが大事な人を奪いました。子どもの頃からずっと観ていたコメディアン、志村けんさんです。物心ついた時からテレビの中で活躍していた人。「8時だよ全員集合」は周囲の誰もが観ている番組でした。「日本昔ばなし」~「クイズダービー」~「ドリフ」・・とテレビから離れられないので、土曜日は急いで風呂に入っていたものでした。東村山音頭やひげダンス、からすの勝手でしょは大ブームでしたし、ちょっと(というかかなり)下品なコントも大好きでした。「ドリフの大爆笑」での由紀さおりや研ナオコとのやり取りも秀逸で、いつもテレビに出ている人でした。亡くなるにしても、こんな形であっけなく逝ってしまうなんて・・・。

 ・・・このようなこれまでになく不安な状況の中人事異動が行われ、全く望まない形での自分の立ち位置が決まりました。何もかも思い通りになるとは思っていませんが、あまりに納得のいかない形に怒りだけが噴出している状態です。それでも給料をもらわないと困るので、我慢して出勤しています。まあ、逆に言えば、勤務時間だけ適当にやっておけばいいかと開き直れるのですが。


桜 桜 菜の花
悲しいことや辛いことがあってもやってくる春。今年も近所の公園には桜が咲きました。

昨年まで住んでいたアパートのすぐそばにある公園なのですが、最近はさぼってあまり来ていませんでした。線路際には菜の花がたくさん咲いている季節のはずなのに、JRの人が草刈りをしたせいで、以前のような満開の菜の花は見れませんでした。なぜ刈る!?

ふんご ふんご ふんご 桜だ!ふんご!
元気に走り回る、ということはありませんが、ゆっくりと散歩するハイゼ爺です。ラックちゃん、ハイゼは今年も桜と菜の花を見たよ。もうしばらくこっちにいるけれど、いつかラックちゃんのところに行ったら、公園の桜の話もするね。







テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2020/04/12(日) 17:00:30|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する