広島ドックパークの事件については本当に呆れています。500匹余りの犬を放置しておき、しかも息絶えた犬を火葬もせずに建物の裏に埋めているのです。利益云々は別として、心ある人間のすることではありません。怒りは治まらないのですが、ボランティアで必死に世話をしている方々の姿には心から頭が下がります。新しい飼い主が見つかり、巣立つ犬を見送っている姿を涙なしでは見られません。
ハイゼは今、日の当たる場所にタオルを敷いて勝手に寝ています。1人暮らしの家で飼われてかわいそうですが、せめて一緒にいる時間は大切にしてあげなければなあ。これからさっきハイゼが喰いちぎって散らかしたティッシュペーパー等の片付けをします
スポンサーサイト
テーマ:ミニチュアダックス - ジャンル:ペット
- 2006/10/29(日) 09:49:50|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ダックスシリーズになりました。うちはテーブルの高さが低いので、ハイゼが前足で立てば、上に置いてある物に届きます。それでしばしばいたずらをされるのですが、ティッシュやお菓子などは何度も犠牲となりました。その都度怒鳴ると走って逃げるか、突進してきて媚を売り始めます。昨日は目を離した隙に何か音が!爪切りが落っこちており、しかも叱られるのが分かっているのか、走って逃げてました

ところで余談ですが、4月に予防接種に連れて行った時に、近所のばあさんから「ああ、かわいい。ダックスフンドやな。ダックちゃんって名前かい?」といきなり声をかけられました。「ダックちゃん」なんて安易なネーミングをする人がいるのでしょうか???(もしいたらごめんなさい!!!)
テーマ:ミニチュアダックス - ジャンル:ペット
- 2006/10/25(水) 16:55:51|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
久しぶりに先日日曜日にゆっくりすることが出来ました。といっても朝6時にはハイゼに起こされ、散歩に連れて行かれたのですが。
さて、相変わらず落ち着きがない犬ですが、彼にもいいところがあるんです。自分は出勤前にシャワーを必ず浴びるのですが、風呂場から出ると、自分ですでにケージに入っているんです。少し前までは「ハウス!」と言ったら逃げる習慣があったのに、今では観念してか、自ら行動しています。普段は怒られてばかりですが、このときばかりは「はい!おりこう!」と褒めます。褒めると喜ぶみたいです。ちなみに外で糞をした時も、「はい!おりこう!」です。
テーマ:ミニチュアダックス - ジャンル:ペット
- 2006/10/24(火) 17:47:21|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
旅行後、病院にいたり何やらで忙しく、すっかりハイゼを迎えに行くのが遅くなっていました

退院した日にようやく引き取りに行くと、相変わらず興奮をしていましたが、それだけではなく足にしがみついて離れないのです。車に向かう数分の間も何度も止まっては足に抱きつきます。きっと「捨てられたんではないか」と心配してたのではないかな?いじらしくて仕方ありませんでした。
今では元通りの生活をしていますが、ちょっと転寝をした際にテーブルの上に置いていたつまみのピーナツを全部食ってました。だから散歩の時に糞を見るとピーナッツがごろごろ出てきました。
テーマ:ミニチュアダックス - ジャンル:ペット
- 2006/10/18(水) 12:46:20|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
全く野球に興味もないし、ましてや誰がどこのチームなんてトンと知らない私ですが、最近特に高校球児が注目されてますね。今もたまたま国体の決勝のシーンが放映されていますが、さわやかでいいですね。準決勝の斉藤君のハンカチで汗を拭くパフォーマンス、同性ながらかわいいなと思いました。ずっと純朴なままいいスポーツマンになってほしいなと思います。
テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記
- 2006/10/04(水) 17:05:37|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
携帯電話を水の中に落とすという失態を、1度ならず2度もやってしまいました。今回はデータも消えたのではと心配しましたが何とか大丈夫でした。結局新しいのを買ったのですが、なんと使いにくいこと!!メールを打つのにしても、「っ」を打つのにどれを押していいのか分からず30分近くかかってしまいました。前のと若干違うので余計混乱します。馬鹿でしょ?
テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記
- 2006/10/03(火) 22:19:08|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モロッコ旅行の後入院して以来、初めて体重を量ると、なんと5kgも減少。努力してもなかなか痩せなかったのに・・で、これを機に少しだけ食生活も変化。毎日のように外食、飲酒だったのが、少し時間にも余裕があったので自炊。ずーーっとそんなことがなかったので逆に新鮮。数少ないレパートリーのカレーライスを作り、数日後には余った同じ材料でシチュー。健康的だけれど、作りすぎた分を全部食ってしまうので体重は戻りそう。
テーマ:男の独り言 - ジャンル:日記
- 2006/10/02(月) 21:46:49|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
~最悪のハプニング~
ロンドン行きの飛行機の時間は9:15。6:30にはホテルを出発しました。あっという間、というかあまりじっくり観察できなかったカサブランカ。そして
モロッコも今日でおしまい。少しだけ寂しい気持ちでした。7:12に飛行機チェックイン。出国手続きを済まし、ボードを見ると'Delayed 10:30'と書いてあります。時間が有り余ったので、記念のお土産を買い、コーヒーショップで休憩。
かなり時間に余裕を持ってゲートへ。ここで空港職員に何度もゲートを確認し、列に並び、暑い中セキュリティーチェックをじっと待っていました。自分の番が来た時に「ここはロンドン行きではない」と言われました。「はっ?お前達職員がここだと言ったはずだ。」怒り爆発。「ロンドンは行きどこだ?」と怒鳴り、そのゲートに行くと、「もう出発した。ゲートは閉まっている」とのこと。その時刻9:30。明らかにボードと違っています。完全に切れた私は職員を怒鳴り散らしました。「自分たちの責任ではない」と言い張っています。大波乱の場面でした。比較的時間にはきちんとしている自分にとっては、ちょっとでも遅れるのでさえいい気持ちがしないのに、1時間も早く出発なんてことがありえるのだろうかと大激怒。散々もめた後、3時間後の
モロッコ航空でロンドンに向かうことになりました。一体こんなことがあっていいもでしょうか。とにかくここを読んでくださっている方々、気をつけてください。17年間海外旅行を続けている私にとって最悪の出来事でした。
~その後のハプニング~
無事にロンドンに着いたわけですが、遅れたせいで予定は大幅に変更。
数日後、滞在した
コルチェスターに日本の職場からTEL。私は、こんなところに電話があるということは、きっと良くないことが起こっていると思いました。前に病気した母が最悪の状態になっているのではないかと不安のどん底でした。すると世話になっている旅行会社の方から電話。それで事情がやっと分かりました。カサブランカで規定の飛行機に乗ってなかったので、ロンドンー成田の飛行機がキャンセルになっているとの連絡でした。そして要するに私が
モロッコで何かの事件に巻き込まれたのではないかと騒いでいたようです。プライベートな休暇が職場や家族を巻き込み、不快極まりない気分でした。事情を話し、飛行機はとりあえず何とかなりましたが、「なんとかしてやってもいい」という態度であったこの航空会社に怒りを覚えました。ここまで来るのには旅行会社の方が苦労してくれたようです。しかし考えてみれば、自分に非があったわけでもないので、気にする必要はないのですが。
~帰国後のトラブル~
実はあの最悪の日にひどい下痢で苦しみました。というか別に苦しんではいないけれど、トイレに何度も駆け込む始末です。正露丸が初めて効かないものでした。ロンドンのドラッグストアで下痢止めの薬を買い、これが即刻効きました。でおしまい・・ではないのです。その後、下痢は治ったのですが、座る時に尻が痛い。トイレに行く時は特に痛い。それでも
コルチェスター滞在中は我慢をすることができました。帰国して、薬か何かを貰おうと思い、病院に行くと、なんと膿がたまっているらしく、手術して取り除かなければならないということなのです。原因はおそらくあのときの下痢らしいのです。手術自体は10分もかかってないのですが、4日間入院しました。今はまだ少し術後の痛みはあるものの、普通の生活に戻りつつあります。
今回の
モロッコ旅行はそういう意味でトラブルに満ちた旅でした。今後
モロッコに行きたい人にとって何かの参考になったらと思っています。
テーマ:モロッコ旅行記 - ジャンル:旅行
- 2006/10/01(日) 07:09:45|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0