fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

帰ってきたダックス

 昨日迎えに行ってきました。ハイゼを。一日遅れてしまいました ペットショップの人と一緒にやってくる姿は、まるで囚人が解放される時のようで面白い・・ 自分に気づくと「ふんご?」という感じで、そのままダッシュでやってきます♪
 帰る途中、そのまま野原で遊ばせました。

ボール投げて!
ボールくれ!

 ぴょんぴょん跳ねてました。うさぎか!


いつものように
お馴染み「ふんごふんご♪」

遊びすぎ
はあ、はあ・・

 帰ってからはこの顔

すげー顔
やはり家が一番♪

 ・・・と思っていればいいのですが。ペットショップが恋しかったりして
スポンサーサイト



テーマ:飼い主の独り言 - ジャンル:ペット

  1. 2007/04/30(月) 08:38:53|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

高所恐怖症の勇気 その3

 Buddha Airは、朝のすがすがしいヒマラヤの光景の中を飛んでくれました。

ヒマラヤ山脈
勿論初めて見ました。

エヴェレスト
汚らしく ○印がついているのがチョモランマ(エヴェレスト)です。

チョモランマ
これはどれがチョモランマか分かります?

 世界一の高さということでチョモランマばかりに目がいきがちでしたが、その他の山も風景も凄かった!
 山村の生活が高い方からではありますが覗けるようでした。いつかあの風景の場所を歩くことがあるのだろうか・・?こうしてこの勇気を振り絞ったBuddha Airでの遊覧の幕が閉じました。帰ってからホテルで朝食です。   完

テーマ:海外旅行記 - ジャンル:海外情報

  1. 2007/04/29(日) 12:54:28|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

寂しがらせるダックス

 明日から3日間出張です。うちに帰ってこれないし、ネットを使えるような状況でもないのです
 ・・・ということで、夕方ハイゼを預けに出かけました。ハイゼを預かってもらうのは今に始まったことではないはずなのですが、今こうして1人でいると寂しいです・・昨日までうろうろして、膝に勝手に乗っかっていた奴が今はいないのです・・なんか寂しい・・
 人の食べ物を無断で食べたり睡眠の邪魔をしていた奴なのに、いないとなると・・ボールを持ってきて「投げて!」と合図するあいつは今どうしているのだろうか・・・
 いろいろと気になりながら出張、行ってきます!

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2007/04/25(水) 21:06:46|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

イギリスのパブ その5

 今回紹介するのは海外出張した年の2ヶ月を過ごした Saffron Walden というケンブリッヂの近くの町(村)のパブの一つです。Saffron Waldenの思い出は一言では語りつくせません。いろんな人に世話になりました。自分は2件の家でお世話になりました。後半お世話になったお宅の近所にあったパブがThe Gateでした。

Th Gate
和やかなパブでした。

 ホームステイさせていただいた家は少しだけ坂の上にあったのですが、The Gateはそのふもとにありました。ホームステイ先に恵まれており、毎晩飲みに行くということはなかったのですが、時折Saffron Waldenの中核となる商店街(?)から帰る途中に飲みに寄ってました。お別れする時に写真を撮っていいかと聞いたら、カウンターの中に入れてくれ、一緒にビールを注がせてもらっている写真を撮らせてくれました。数ヵ月後、日本に帰国する前に訪ねた時、同じようにカウンターの中で写真を撮らせてくれました。ここ数年訪ねてませんが、皆さんお元気のことと心から願っています。

テーマ:イギリス - ジャンル:旅行

  1. 2007/04/23(月) 21:35:28|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

雨の日のダックス

 昨日(土)は、所属しているクラシックギターの合奏団の演奏会でした・・3つのグループに渡って演奏させてもらいましたが、一つ死ぬほど間違えて、死にそうになりました しかしその後打ち上げで飲みすぎて、今日はぐったりの日でした。
 ようやく休みが来たと思ったら雨・・・こういう運の悪い日が多いです。時間が少しあったので布団を干したり洗濯したりしたかったのに・・
 雨が降っていると散歩を嫌がるハイゼと一緒にごろごろした日曜日でした。テレビを見ながらだらしなく横になっている自分にべたっとくっついてハイゼは眠っていました。

退屈・・
退屈だね~
 
 一緒に仰向けに寝たり・・と、何とも意味のない時間を過ごしました・・

 

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2007/04/22(日) 21:19:40|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

冷静な判断が必要・・・

 今週は長崎市長射殺やバージニア工科大の事件など、銃に関する痛ましい事件が紙面を賑わせました。銃が身近な所に存在すること自体恐ろしいことであり、また、そもそもあってはならないことだと思うので早急に議論し、対策をとってもらいたいです。
 ところで心配なのはバージニア工科大の件です。韓国人が犯人ということで、隣国の日本にも衝撃が走りました。自分は今連絡を取り合っているような韓国人の友達はいませんので、マスメディアを通してでしか情報を手に入れることは出来ません。
 簡単に言えば、あの犯人の青年がどうしようもなく狂っていただけであると思います。狂っていた奴の犠牲になった方が悔やまれてなりません。しかし、それを他の韓国人に矛先を向けるのはどうかと思います。こんな狂った奴は稀ではありますが世界中のどこにでもいます。しかしそれは「特殊」な奴らだと自分は思います。一部の特殊な奴のために大きなカテゴリーまでも否定するのは間違っていると思います。
 かなり前にニューヨークのKorean Restaurant に入った時に親切にしてくれた方々の顔を思い出します。彼らが不当な思いをしていないことを心から願っています。

テーマ:許されない出来事 - ジャンル:ニュース

  1. 2007/04/21(土) 08:41:44|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:5

高所恐怖症の勇気 その2

 Buddha Airに乗るためにチェックインをして待合室に行きましたが、国内線の待合室は殺伐としていました。搭乗する時には放送は何語であるのだろう・・などと心配していると、なんと係の人が叫びながら案内していました 20人も乗れない飛行機でした。最初は恐怖で一杯でしたが、客室乗務員(?)はかなり親切で、ひとりひとりコックピットに入れてくれ、機長さんから「あれは○○山・・」などと説明してくれました。面白い!!

機長さん
機長さんを撮影したのですが、アップすぎた

テーマ:ネパール - ジャンル:海外情報

  1. 2007/04/17(火) 23:26:16|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

目を細めるダックス

 一昨日、夕方に突然強い雨が降り出しました。すぐにやんだのですが、雨の中わざとハイゼを散歩に連れて行こうとして外に出たら、一瞬にして玄関のドアにターンしていました。濡れるのが嫌なハイゼです
 で、昨日は打って変わって快晴。ずーっと遊びに連れて行っていなかったので久しぶりにいつもの近所の広場へ。広場はそれなりに春の雰囲気になっていました。
ふんご♪
楽しそう・・
 シロツメクサも咲いています。あまり綺麗ではないけど・・


シロツメクサ
ふんご!?

 天気が良かったので他の犬もいっぱい遊びに来ていました。

細い目
細い目をして楽しそうにするハイゼ。

 久しぶりの広場に満喫していました。

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2007/04/15(日) 07:33:27|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

悪夢

 その名の通り、夢を見ました・・
 ハイゼのいる部屋に行こうとしたら、「ふんごふんご♪」といつものように寄ってくるのですが、何か変・・と思ったら、2匹いるのです!ハイゼのほかにもう一匹子犬のダックスが!どこから入ってきたんだろう?と驚きましたとてもかわいいのですが、うちではさすがに2匹は飼えないので、そっと家の外に出しました。「くーん、くーん」と泣き声が聞こえてきて辛かったです・・その時、友達から早朝(4時頃)のメール受信音で目が覚めました・・
 金持ちになり、大きな家に引っ越せたら、数匹買ってもいいかなとも思いますが、いまはハイゼとの生活が精一杯です。

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2007/04/14(土) 07:25:20|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

イギリスのパブ その4

 今回もColchesterの郊外、Wivenhoeにあるパブです。

その名もGreyhound!
その名もThe Greyhound!

 看板をよく見たら分かりますが、Greyhound犬のデザインになっています。ここは前回紹介したThe Stationからそんなに遠くないです。
 ここの2階で時々地元の人々?の音楽会などが催されており、コミュニティの場所にもなっているようです。自分も2~3回聴きに行きました。

音楽会
こんな感じです。

 一時期よく行っていたのですが、帰国間際は音楽会の時のみになりました。別の場所で本物のグレイハウンドと友達になったからです。

テーマ:イギリス - ジャンル:旅行

  1. 2007/04/12(木) 19:56:31|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

これも格差社会の影響?

 YAHOOのニュースによると、「宇都宮市の教育委員会は、市立小中学校93校に通う児童・生徒(約4万人)の保護者全員に今年度から『給食費納入確約書』の提出を求めることを決め、書類の配布を始めた」そうですね。給食費滞納問題については、基本的にここに書いた意見とそう変わってはいません。
 ところで、最近ある同僚と最近の子どもについて話す機会がありました。親の教育力のある家庭、あるいは教育に力を入れている家庭は、特に都会においては私立学校に入学させているのですね。だから、公立の学校は余計に大変な状況なのだそうです。これが真か否かは判断できかねますが、子どもにとっては、この時点で格差がついているんですよね。スタートが同じで、その後に格差がつくのには、努力したかしないかの結果であり、仕方のないことであるし、努力した人が報われるのは当然であると思います。しかし、スタート自体がすでに違ったものであるとなると、カースト制度と重なる感があります。どうなんだろう??
 かくなる自分は、田舎の公立の小、中、高・・と普通に進学し、塾に行かせてもらえるわけでもなかったけれど、学校で友達と勉強(?)しながら、一応国立の大学に通い、今は海外旅行やダックスと生活など、それなりに楽しめています。親に教育力があったとは思えませんが、それでもここまで道をあまり踏み外さないよう導いてくれたことには感謝しています。
 何が正しくて、何がおかしいのか、だんだん分からなくなりました

テーマ:教育問題について考える - ジャンル:学校・教育

  1. 2007/04/11(水) 22:30:29|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

高所恐怖症の勇気 その1

 高い所が駄目で、飛行機には出来るだけ乗りたくない・・といいつつも、その怖さよりも楽しいことがあるからということで、恐怖と隣り合わせで海外旅行に出かけています
 その中で高さで怖い思いをした経験を不定期に紹介します(・・って、こんなの誰が読みたいんだろうとは思いますが・・)。
 ネパールはカトマンズに滞在中、ヒマラヤ山脈を飛行機で見ようという、それはそれは恐ろしいツアー(!?)をガイドさんから紹介されました。値段は安く、朝早く1時間近く飛行機で周遊するという企画です。迷ったけれど、気球とかでないし、1時間位なら・・しかも二度と来ない可能性もあるのでせっかくだから・・と申し込んでしまいました。

 翌朝、自分が乗る飛行機を見てびっくり


何だか・・
Buddha Air!

 自分が仏様になるのではないかという予感・・・いつの日かにつづきます・・

テーマ:ネパール - ジャンル:海外情報

  1. 2007/04/10(火) 22:05:03|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ワクチン注射をするダックス

 昨日、時間を見つけてハイゼのワクチン注射に出かけました。去年まで診てもらっていた獣医さんは優しくてとても良かったのですが、うちから1時間位かかる勤務先の近所で、休みの日までそんな所をうろうろしたくないので、うちから車で5分の獣医さんの所に行きました。ここは以前ハイゼが腹をこわした時にお世話になったので、安心しています。過去にどんなワクチンを打ったか聞かれて、まったく分からず(覚えておらず)、8種というのだけを伝えました。
 診察台の上でも「ふんごふんご♪」 思わず「こらっ!」・・そんなこんなで診察から始めてもらいました。体重は5.4kg。そして注射。一言も「わん!」ということはなかったのですが、終始「ふんごふんご♪」・・ちょっとだけ獣医さんが笑っていました。
 で、帰ってからはいつものように布団でくつろいでました。


ふんごふんごハイゼ♪
ああ、今日は疲れた・・・

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2007/04/09(月) 18:57:21|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

心機一転

 先週から、元の職場に復帰しましたが、あっという間に一週間が過ぎました。就職して以来、4月になるとよく筑後川沿いをドライブしていました。温かくて花もたくさん咲いており、「新年度も頑張ろう」という気になっていました。数年前に移動しても、時々春に筑後川沿いを散策していました。
 今回、奇跡的に週末休みが取れたので、思い切ってドライブに行ってきました。あんまり頑張ろうという気がしなくなっている自分に喝を入れようと思ったからです。
 あんまり快晴という感じではありませんでしたが・・



筑後川 1
菜の花を見ると春になったという気がするんです。


筑後川 2
桜もまだ残っていました。もう時期は過ぎた感は否めませんが・・

筑後川 3
結構車も通ります。

 本当に久しぶりという気がしますが、春の景色は昔とあまり変わっていないような気がします。自分だけがどんどん年を取っている様な気がして
 今年は、頑張りすぎず、自分のペースでゆっくり楽しみながらやっていこうと思いました。

テーマ:頑張れ自分 - ジャンル:日記

  1. 2007/04/08(日) 12:49:38|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

イギリスのパブ その3

 今回は、前に生活していたコルチェスターの隣の町(村?)、Wivenhoeにあるパブです。

The Station
入りやすくて素朴なパブ、The Station。

 Wivenhoeの駅のそばにある、その名もThe Stationです。ここは完全なLocal Pubです。地元の人でいつも一杯です。大きな犬の散歩をしている人が、その途中で寄ったり・・(その人から奢ってもらったことも)。自分はMr.Pool'sを知る前までは、ちょくちょくここに足を運んでいました。「パールハーバー!」と呼ばれたこともありましたが、誰かと話しながら飲むというのはここが一番多かったような気がします。
 クリスマス時期、日本に帰らなければならない頃、このWivenhoeを散歩していたら、よくThe Stationに来ていた客が手を振ってくれました。嬉しいのと寂しいのでいっぱいでした。

テーマ:イギリス - ジャンル:旅行

  1. 2007/04/06(金) 22:07:27|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

パソコン超音痴

 昨日、職場でパソコンを繋いで貰いました。自分のノートパソコンをなんか接続して、インターネットが見れたり、プリンターに繋げたり・・・?と、未知の世界の作業を、一瞬のうちに同僚がしてくれました。・・・で、家に帰り、教わった通りに設定をしてインターネットに接続し、このArtie's Pubにコメントをくれた方々に返事を書き・・ここまではよかったのですが、その後何か様子が変だったので、いろいろ探ってみていたところ、とうとうインターネットが接続できなくなりました 余計な所を触らなければよかった・・・がもう手遅れ。
 今この記事は、とある場所で書いています 同僚に再度やり方を聞いたので、帰ってもう一度トライです・・新しいことを始めるとこういう弊害が!情けない

テーマ:▼どうでもいい話 - ジャンル:日記

  1. 2007/04/05(木) 14:43:07|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

仕事復帰・・

 仕事復帰果たしました。浦島太郎さんです 今日は仕事よりも人間関係で結構辛かった・・というか、「どなたですか?」という人が沢山いて、自分の方が在籍長いのに気を使ってばかりで大変でした 直に感覚は戻るのでしょうけど・・・暫くはぐったりが続きそう・・・
 はいぜにはまた申し訳ない日々が続きそうです・・さっき帰ってきて、ふんごふんごしている姿を見たら、冗談じゃなくかわいそうに・・・その分大事にしてやります。

テーマ:つぶやき - ジャンル:日記

  1. 2007/04/03(火) 23:11:36|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

退屈なダックス

 昨日は天気が悪く、ハイゼと散歩に行こうとしましたが、雨の様子にハイゼがすぐターンして玄関のドアの方へ・・雨が嫌いなんです・・で、自分も面倒臭いので、2人(?)でごろごろした休日でした。テレビを見ていた時にふと振り返ると・・

ああ、みっともない・・
なんて格好

 よくこんな格好をしています。心地良いんでしょうか?そして思い出したように自分のところにやってきて、「ぺろぺろ」となんとなく舐めてきます。ちょっと撫ぜたりしていると、突然走り出しボールを持ってきたりと毎回ほぼ同じことの繰り返しです。

あくびした後
退屈になり、あくびした後。

 呑気で羨ましいけれど、自分がいない時はハウスでずーっとお留守番なので可愛そう・・

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2007/04/02(月) 08:42:50|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ミャンマーからの便り

 ミャンマーを旅行した際のガイドさんであったモーさんからメールを頂きました。モーさんは日本語を勉強しながらガイドを務められているのですが、今回バカンスでミャンマーのビーチに出かけたようです。自分はタイのビーチといえば容易に想像できるのですが、ミャンマーってあまりそんなイメージではありませんでした。しかしモーさんはかなりお勧めのようです。写真も添付してくれていたので、1枚だけ紹介します。

ビーチ
ちょっと日本の海にも見える・・

 今頃お祭りとかも多いのではなかったかと思います。楽しそう。私の心は憂鬱ですが(そんなに仕事が嫌なのか

テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2007/04/01(日) 11:02:46|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する