Mr.Pool'sのJohnと知り合って6年近くが経ちました。実はJohnは、毎年12月25日、すなわちクリスマスの日に必ず自分の家に電話をしてくれます。今年も(というか、さっき)電話がありました。たくさんのことを話すわけではないのですが、いつも覚えていてくれてとても嬉しいです。
Mr.Pool'sは移転しました。ずっと訪れていたのは

Mr.Pool'sです。少し前の。
皆さんご存知の通り、Hytheにあったこの店は自分にとってイギリスでの一番の思い出の場所です。彼らのおかげでうちにHytheがやって来ました・・・

ふんご!
ロッキーも元気らしく安心しました・・・Johnとはまた正月に話します。今度はこっちからかけます。
・・・ということで、実は今年のArtie's Pubの更新はこれにて終了!!!です。実は旅行の計画を立てていたのですが、予定がいろいろと狂って、結局のところ突然バンコクに行くことになりました。どうなることやら・・年内には日本に帰ってきます。その間も書き込みや訪問待ってます♪
そしてまたまた来年、ハイゼともども宜しくお願いします。
artie&ハイゼ
スポンサーサイト
テーマ:小さなしあわせ - ジャンル:日記
- 2007/12/25(火) 22:19:48|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
クリスマスイブで休日なのに仕事・・・

早めに切り上げて家で休みたい・・・と思いつつ過ごす日中。何とか帰りにいつものイタリアントマトでケーキ買い。

クリスマスケーキの代わりに買いました。
さて、続きは皆さんお分かりのように・・・

ミルフィーユなので壊れてしまったけどハイゼ分。
「ハイちゃん、クリスマス

!」

なになに??くれーーー!!ふんご!
いつもずーーっとお留守番ハイゼにも少しはいいことがないとね。

すごい勢いのダックス・・・

その後は甘えるダックス。

甘えてます・・

皆さんも良いクリスマスでありますように・・

ふんごクリスマス!
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2007/12/24(月) 21:36:05|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
巷ではクリスマスムード満載。自分はクリスマスに思い出は殆どないのですが

、それでも一応車の中では毎年このシーズンにこのCDを流しています。

6年前に買った物です。
実はイギリスに半年間居て、Mr.Pool'sに毎日足を運んでいた頃、このCDがジュークボックスからよく流れていたのです。このCDの最初の方に収録されてあるHappy ChristmasやDo they know it's Christmas? など大好きな曲ばかりで、Johnに「このCDいいね」と話していたものでした。日本に帰る際に購入しました。そしてMr.Pool'sでの最後の時間にもJohnはこのCDをずっと流してくれました。いまでもこのCDを聴く度にMr.Pool'sでの出来事やJohn, Rocky, Saffyとの散歩など楽しい日々を思い出します。
ちなみに2枚組で、オムニバスなのでこのシーズンのBGMにはぴったりです。
テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記
- 2007/12/23(日) 11:50:20|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この間休みが取れて、広場にハイゼを散歩に連れて行きました。

遠くでふんごふんご遊び

ボールが大好きなんです。

ふーんっ!!
こうして遊んでいますが、実は残念なことになりそう・・

ふんごふんごしてますが、トラックが見えるように、この空き地に何かができるみたいです。ハイゼは前はよく川原に行ったりしていましたが、最近は飼い主の面倒臭さからか

この空き地が一番の遊び場でした

自分の土地ではないので文句は言えませんが、寂しい・・
ハイ「じゃあ、川原にいこう、ふんご!」
artie「寒い・・

」
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2007/12/19(水) 19:12:55|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
大好きだった少し前のアメリカのテレビドラマ「フレンズ」。今日アマゾンからそのコンプリートセットが届きました!!


4万円強でした

これにハマった頃は、本当に一日中観てました。馬鹿馬鹿しい中にも温かく、「友達っていいな」と思わせてくれる、自分には最高の「フレンズ」な作品です。

撮影している間のダックス・・・「ハイゼもフレンドだよね

ふんご!」
テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記
- 2007/12/15(土) 21:19:17|
- 娯楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
漫画は頻繁に読まないのですが、特定のものは真剣に読んだりもします。一番読むのは小学校時代からずっと「こち亀」でした。で、少女マンガなどは全く目にすることはなかったのですが、例外はさくらももこと鈴木由美子の作品です。
実はこの間、ある場所でふと「くそババアに花束を」という、鈴木由美子作品を読みました。彼女といえば、「白鳥麗子」が大ブームになっていましたが、その他にも面白いものがありました・・が、最近全く忘れていたのです

さて、この作品、ギャグのようで「認知症」がテーマになっている重いものです。突然現れた主人公の厄介な母が、認知症になり進行していくのです。彼女独特の毒やコミカルな部分もふんだんに使いながらも、よく研究されているなと感心しました。昨年認知症の本を読み、少しだけ学んだ自分ですが、もっと分かりやすい状態で読者に考えさせてくれます。
よく、「学校の勉強の好きでないけど、絵を描くのは好きなので漫画家に・・」なんてことを聞きますが、悪いけれど学習の出来ない者は漫画家にはなれるはずもありません。例えばこの鈴木由美子も、「バカ女」をテーマにした作品が多いのですが、かなり研究をされたのだと思います。また、愛読している「こち亀」の作者の秋本治は、何十年も読者を飽きさせないような最新で斬新なネタを集めているのだと思います。「適当に好きな絵でも・・」というような気持ちではとても務まらないことでしょう。
「漫画ばかり読んでいたら馬鹿になる」・・ある意味当たっているかもしれませんが、その漫画を作り出す人に馬鹿はいないと思います。
テーマ:マンガ - ジャンル:本・雑誌
- 2007/12/11(火) 17:21:44|
- 読書
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
10時過ぎから仕事なのですが、個人作業なので、その前に久しぶりにマクドナルドで朝マックしました。ソーセージエッグマフィンセット

よく考えたら、マックで朝食なんてそんなに頻繁にはありませんが、思えば高校生の頃からこのセットがあったような気がします。恐るべき長寿メニュー。
今、「ハンバーガー」が大好き!というわけでも全然ないので、それほどマックとは縁が・・と思っていたのですが、実際はそうではないことに気づきました。
小学生の頃ピアノの先生からハンバーガーを買ってもらった時の衝撃。生まれて初めてファーストフードを食べたのでした。大学受験で宿泊が必要だった時、田舎者の自分が一番気軽に食事できた場所。海外旅行で食い物で困った時の避難場所。これまた海外でトイレが見つからない時にこそっと拝借した安息の地・・・自分の人生のどこかにマクドナルドはちらちらっと現れるのです。
だからこそ、どうか期限切れの物を販売したりするのはやめてほしいです
テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記
- 2007/12/08(土) 12:51:02|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ハイゼにとっても寒い??季節がやって来ました。
その後、ベッドは気に入ったのか??、おとなしくちょこんとしています。

気に入ってます♪・・
しかし、油断すると勝手に人の毛布の中にいるのです・・


ここが落ち着く・・ふんご!
ー付録ー
流行語大賞で「ふんごふんご」の受賞を逃したダックス

仕方ないよね。
(この写真、密かに気に入っているので使い回しました

)
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2007/12/04(火) 22:40:55|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
なんとあっという間に12月!!ですね。面の皮も腹の皮も厚いせいか

そこまで「冬!!」という気分でもないのですが、とりあえず健康管理にだけは注意したいです。実は昨日、またキムチ鍋を!今回は仲間と一緒だったのですが、キムチ鍋もアンコウやタイ、カニが入っていて豪華でした!
さて、これは、・・・

背景が汚いが

一応ボヘミアングラスです。
そうです、この夏にプラハを旅行した時に、自分へのお土産として買ったウイスキーグラスです。(実際自分はウイスキーは殆ど飲まないのですが) 何よりも手にしている時の感覚が気持ちいいのと、ショーウィンドできらきらしていた模様にやられました。
綺麗な部屋で思い出に浸りながら飲む酒・・

そんなことを想像しながら大事に持って帰ったのに、実際は・・汚い部屋でだらしなく酒を飲む自分

焼酎を飲む時は景品でもらったプラスチックの容器で飲んでいるので

、たまに買う安ーーいワイン(400円位でありますよね)をこのボヘミアングラスで飲む自分・・

このグラスをデザインしてくれた人は泣いていることでしょう

せめてハイゼがいたずらをして割ったりすることのないようにしなければ。
テーマ:▼どうでもいい話 - ジャンル:日記
- 2007/12/01(土) 18:04:36|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4