朝7時55分のバスで再びヒースロー空港に戻るため、5時近くに起きました。そこで思い出したのですが、凄いかもめの鳴き声!確か以前もこの声で自然に目が覚めた気がします。
涼しかったので、バス停までは歩きました。運動しないとね。
で、特に何事もなく、次はアイスランドに出発!

アイスランド航空の機内のトレイです。開いた途端、写真が見えて驚きました。
そんなに長い飛行時間ではないのですが、移動が多いとやっぱり疲れます。
そうしているうちに・・

陸が見えてきました!

全く建物が見えない!ドキドキ!

温泉っぽいのが見えました。
以上、機内からの写真

だったわけですが、これまで訪れた国とはまた違うことに感動です。
スポンサーサイト
テーマ:アイスランド - ジャンル:海外情報
- 2008/08/31(日) 07:09:22|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
セブンシスターズを楽しみ、ぐったりしてホテルに帰りました。で、再びシャワーを浴び、着替えをしてから夕食を食べることに。翌日アイスランドに旅立つという慌しさなのです。アイスランドの物価はかなり高いらしく、特にレストランは驚くほどという予備知識もあってか、今日くらいは良いものを食べてもいいかな?と感じました。
で、ブライトンの中心部のLANEに繰り出しました。迷った挙句、

ここで食事をすることに。ENGLISH'S OF BRIGHTONです。海の街ということもあり、海鮮料理が美味しいらしいです。
・・・ところが、値段が高いのにびっくり!!

やはり甘く見ていました・・。一食にそんなに何千円もかけられないのです・・。ふんご! こんなことならスーパーでサンドイッチでも買ってれば・・なんてけち臭いのも嫌なので、ここはしっかりと。

やけくそでしっかりワインを頼みました

で、パンで腹いっぱいにすることに


パンはお代わりできます

ちなみに写真の右の皿のパンにつける奴(名前は何?)が、とても美味しかったです。
実際に頼んだ料理は、

Musselとポテトです。これにパン・・。
Musselの味は最高でした!スープまで飲んでしまった!
見るのも恐ろしい会計を終え、外に出ます。

おじさんが呑気に歌っています。個人的には「ケ.セラ.セラ」の気分です

ホテルに帰る前に、久しぶりにブライトンの海岸に出ました。

これでも午後9時近くです。暫くじーっと座って海を見ていました・・と書くと、格好良い感じなのですが、半分は酔い覚まし、そして半分は翌日からの計画をもう一度頭の中で整理するためです。
このあと雨も降り出し、バスでホテルに直行です。長い長い一日が終わりました。
次からはアイスランドネタです。宜しくね!
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2008/08/29(金) 18:12:23|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
↓の「セブンシスターズに行こう! その2」の景色、この上から撮りました。

結構移動がきつい・・・
実は、セブンシスターズの楽しみ方はそれぞれで違っているようで、自分のように絶景を楽しみたい人と、その絶景の絶壁の上を散歩するなどして楽しみたい人とは、ルートが違うのです。川が邪魔をして辿り着かないのです。橋もないのです。だから行く時にはきちんと確認をしなければなりません。
と・こ・ろ・が・・・

干潮のため、、靴下を脱ぎ、ジーンズを捲り上げればなんと!向こう岸に渡れました!もしかして超ラッキー!?


どこの旅行記にもない写真。そばで見るとこんな感じです。
そして、うーーんと下から見上げます。

こーんな感じです。
実は、本当はこの絶壁の上を歩きたかったんです。体力があれば・・。ところが、言い訳がましいのですが、この日に到着でいきなりのハイキング。しかも、帰りの道のりがこーーんな感じで、

かなり歩かなければならないため、絶壁の上を楽しむのは断念。残念・・。
帰りの道のりはまた別の景色を楽しみながら歩きました。疲れてたけど・・。犬の散歩をしている人を見ると、「ああ、いい景色の所で散歩を楽しんでるな!」と羨ましくなりました。ハイゼはどうしているのかな、と思う一瞬です・・・
とりあえず歩き終わった後の水は美味かった!カフェで買ったので、超高かったけど


300円近くしたような・・!味わって飲まないと!
―付録―
「ハイゼはどうしているのかな?」というセンチメンタルな文章を書いている時のダックス

「まあ、ゆっくり書いてね」と、シーツをめくって布団代わりにして寝るダックス。
・・・今回、頑張ってたくさん写真を載せてみました。気に入ってくれると嬉しいです。
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2008/08/26(火) 20:21:36|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
飛行機やバスで寝ていたとはいえ、熟睡ではないので、たったこれ位のハイキングでも結構きつかったです・・。年齢のせい?

それでもテレテレ頑張りました。

苦労の甲斐あって、見えてきました!
ちなみにこの日は大変天気が良く、暑い!!この旅行で天気の良かった数少ない日でした。
どの辺りが一番綺麗に見えるのだろう?
テクテク(だらだら)・・。

軽く丘を登らなければなりません。ここからでも綺麗ですが。せめて水を持ってきていればよかった・・喉が渇いた!!

崖の端です。ぼやっとして落っこちないようにしないと死にます・・。マジで怖い・・。
しかしなんとかここで!

綺麗でしょ!?やっとたどり着きました。ここは草原(?)っぽいので、座って一休みしました。暑いけど、日本と違い湿気がないので、潮風が気持ちいい・・。
絶壁が7人の女性が立っているように見えることからその名が付いたと言われているセブンシスターズ。ブライトンから大して遠くもないのに、なぜ自分は今まで見学に来なかったのだろう・・。ブライトンは3週間ほどホームステイをしたことがあるし、しかもその後何度も訪ねているのに。
ここは世界遺産ではありませんが、この景観はずっと保存していってほしいものです。
それにしても、早朝にイギリスに着いた早々、街中から外れたこの場所へなんとかやって来ました。15時位でした。
もうちょっと続きます・・
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2008/08/24(日) 08:08:34|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
とにかくセブンシスターズを見ようと、早速バス停へ向かって歩きます。本来のんびりしたいのならホテルでぼんやりしていればいいのに・・・

ちなみに、セブンシスターズとは石灰岩(チョーク岩?)の景観です。以前何度もロッティンディーンというところで海を楽しみました。

これは7年前位の写真です。ロッティンデーンです。チョーク岩が見えます。
このチョーク岩の素晴らしい景観が見れるセブンシスターズに行くのです!
1日ブライトン地域乗り放題チケットで4.5ポンドでした。ブライトンからセブンシスターズまでは結構あるので得した気分に・・。

バス停からの眺めです。ブライトンに詳しい人は「おお!」と思うかも。
とりあえず無事にセブンシスターズが見れるところまで来ました。

ただ、ここからかなり歩きます。
いろいろの方の情報によると、結構セブンシスターズを見たい角度によってルートが違うらしく、うっかり間違えるととんでもないことになるということで、かなり慎重にインフォーメーションセンターの方に行き方を尋ねました。
長い道のりをゆっくり歩きます。

牛がジーっと見守ってくれてました。
てれてれと進み・・・・
続きます・・よ!
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2008/08/22(金) 19:04:43|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ずーーっと長い間乗り物に乗っていると、腰痛、肩こりが!!(老人かっ

) けれど、本当に結構辛いです・・。とにかく今日は横になってなられる!!と、旅行の初日にしてはささやかな喜び!
Brightonへ到着してから、ホテルまで歩いていきました。歩ける距離なのですが、荷物を持っていたので辛かった!汗だくで到着・・。

The Abbey Hotelです。日本で予約していました。この界隈では低料金なので助かります。少しだけ坂の上にあるのでいい運動になります・・。
早く着きすぎて、チェックインができませんでした。で、ダメモトで、シャワーだけは使わせてもらいたい」と頼んだらすんなりOK!共同のシャワーですが、助かりました!で、汗を流し、髭を剃りさっぱり

安部屋ですが、テレビやキッチンがあります。長期滞在に便利!!トイレやシャワーは共同なのです。

シングルです。やっと横になれる・・・

けれど、上記の通り、この時はチェックイン出来てないので、荷物を預け、早速今回の第一の目的地、セブンシスターズへ(このためにわざわざBrightonまで来たのです)。
以下、続きます。
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2008/08/19(火) 19:00:53|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
バンコクで食事をしたりと、一瞬だけアジアを楽しんだ後、再び空港へタクシーで。
疲れてあまりに眠い中、ふらふら~っと機内へ。
このフライトはそんなに揺れもせず、殆ど記憶にありません

それでも11時間位ジーーっと座っていなくてはならないのは苦痛です。その間に2度出される機内食・・・。

ビーフです。眠いけどしっかり食べました。このビーフは美味かった!
ぼーーっと時間が過ぎ、イギリス時間の朝の到着の前の朝食。

全然腹が減ってないけどしっかり食べました。到着したら、物価が高いので無駄遣いを避けようとしたためです。
無事入国し、ヒースローからそのまま朝8時35分のnational expressで、まずブライトンに向かいました。実はアイスランドに行く前に、セブンシスターズを見ようと思ったのです。コーチ(バス)でブライトンに向かったのは初めてです。いつもはロンドン中心部まで地下鉄で行き、その後電車に乗り換えていたのですが、よく考えたらロンドン中心部に行く用事はないので、直行することにしたのです。個人的にはバスはあまり好きではないんだけど・・。

さあ、出発!!
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2008/08/18(月) 19:09:10|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
タイ航空を利用している大きな理由は、福岡からバンコクに到着するのが15:00過ぎ。次にロンドンに向かうのが深夜1:00位なので、ちょっと入国して食事したり買い物する時間があるんです。空港から市内まで、タクシーで高速を使えばそんなに時間はとらないし、1000円もしないので・・。
いつもはビールに焼き飯という軽い食事を取るのですが、この日、たまたまその店が臨時休業でした。みせのおばさんが自分を見つけて、「Holiday」と声をかけてくれました。しょっちゅう寄るので顔を覚えてくれているみたい・・。
で、ちょっと位奮発しようと(注:自分にとって)、何年か振りに、

Mango Treeへ。かなり前にガイドブックを見ながら立ち寄ったのがこのレストラン。
暑いので、

まずビール


豆腐とチキンのミートボールのスープです。これは美味しい!!

タイならではのパイナップル焼き飯。
そういえば、過去2回、このパイナップル焼き飯を完食できなかったのです。その理由がどうしても思い出せなくて今回も注文してしまいました

・・・で、やっと記憶が。そう、これは焼き飯というよりは、日本で言うチキンライスで、しかもパイナップルの甘さもあり、多量に食べると、ちょっともたれる感じです。何人かで来て、分け合って食べるには最高なのでしょうが。今回はしっかり食べました


まだ昼間で暑かったので、自分は中のクーラーの効いている場所で食べました。
今、確か日本にもこのMango Treeは存在するのでは!?といっても、田舎に住む自分には全く縁のないことなのですが
テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報
- 2008/08/16(土) 08:09:38|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
最初のフライトの際、50代前半だと思われるおっさんが自分の隣の席でした。
乗客はほぼ全員着席し、今にも離陸するだろうと思われる時まで、このおっさんは、ずーーっと携帯電話をいじっています。その後機内放送があってもまだ・・、で、フライトアテンダントの女性から優しく注意されていました。
それから、フライト中も度々電源を入れてはごそごそ・・。一体何を考えているのでしょう!?「機体に影響を及ぼしますので・・」と、機内放送でも言ってます。勿論日本語で。にもかかわらず、この期に及んで携帯をチェックしなければならない理由は何なのでしょうか?そんなに大切な用事があるならば「乗るな!」と言いたいです。このおっさん、さっきのフライトアテンダントに今度はきつく注意されていました。
「機体に影響を及ぼして、お前が死ぬなら構わないが、他の者の迷惑を考えろ!」(心の声)
その後、このおっさんは自分に話しかけてきて、「バンコクに行くのが久しぶりでわくわくしていて・・」と自分のことを話し始め、そんなに悪い人ではないということがわかりましたが、基本的なルールが守れないというのはいい年をして恥ずかしいということを自覚しなければなりません。
今回の旅行中でつくづく感じましたが、世界中で携帯電話の使用の仕方のマナーをもっと考えなければならない気がします。公共の交通機関でも電源をONにしており平気な顔をしている・・せめてマナーモード位の気は使うべきです。イギリスもアイスランドも(大体観光客の癖に何でそんなに頻繁に携帯を使う必要があるのか?だったら観光などするな!・・・心の声)、そしてバンコクでも同様に感じました。
「本当に最近の若者は・・・」と思う方もいらっしゃると思いますが、実は諸悪の根源は若者だけでなく、年配の奴らにもあるように強く思います。今回の機内のように、実際に規則を守ってない者は、自分が見ている限りでは年配の者に多いんです。
交通機関に限らず、例えば人と大切な話をしている時に電話が鳴ったり、ましてや信号待ちでメールをしたりで迷惑をかけたりと枚挙に暇がありません。
自分も携帯を使うし、必要だということも分かっているつもりですが、だったらせめて他人に不快な思いをさせない使用の仕方を勉強するべきだと思います。
注意する気力も勇気もないとはいえ、あまりのマナーの悪さに閉口しました。
文句たらたら書いたので、1枚位は写真を・・。

アイスランド中に頑張って咲いていた黄色い花。キンポウゲと言うそうです。ちなみに前の水は温泉です。
テーマ:別にどうでもいいこと。 - ジャンル:日記
- 2008/08/14(木) 20:03:24|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
機内食をこよなく愛する人っています?
エコノミークラスしか利用することのない自分にとって、最初の機内食は「さあ、食うぞ」気分になりますが、乗換えごとに何度も食べているとだんだん・・・になります。特に長いフライトの場合、2度程度食事が出ますよね。全く体を動かさないまま、餌だけが与えられている養殖の○○になった気がします(どなたかも同じことを言われてましたが・・・)。
最初に出される食前の飲み物(ウエルカムドリンク?)は、自分もウエルカム!です


早速シンハビアを飲んでます。つまみは「味ごのみ」です。ちなみに「味ごのみ」は、自分はいつも友人のお土産として2パック程持参しているのです。軽いし、コンビニで簡単に買えるし、向こうの人には珍しがられるし、で、便利なのです。
いろいろ考えているうちに今回の旅行の第一番目の食事。

シーフードでした。このときは完食できました(朝何も食べてなかったしね・・)。
しかも、どこに辿り着くわけでもないのに、食後酒まで・・。

実生活の中では飲むことのないコニャック

ちなみにタイ航空のこのグラス、個人的には大好きなんです。かわいらしい気がします。
テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報
- 2008/08/13(水) 21:14:35|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
時差ボケのキツイ中(自分の責任だけれど

)、なんとか勤務を終え、ハイゼを迎えに行きました。昨日電話した所、元気にやっているということで全く心配はしていませんでしたが。
出てきた時から、ふんごふんごMAX・・・。

「ふんご!!!」 ・・・ピンボケですが、ジャンプして迎えています。歩きづらい・・・。
「さあ、帰るよ」「ふんご!」という会話(?)の後、

またもボケてますが、一緒に歩き始めました。
自宅がやっぱりいいのかな?
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2008/08/12(火) 19:25:48|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
皆さん、お久しぶりです。なんとか無事に帰ってきました。
今回は、アイスランドとイギリスを廻りました。旅行中は大きな問題は特になく、本当に自分の立てたスケジュールを上手くこなしたといった感じです。
何とも時差ボケがひどく、一睡もできません・・。で、これから仕事ですが、逆にそのほうがいいのか
も。
今回も大親友のジョンに会うことができ、本当に嬉しかったです。ロッキーはもはやいないんだなと思いながらも、ジョンやその他のバーの客達と楽しく歓談でき、幸せでした。うちに帰ってきてからすぐに電話をしました(その前にヒースローからも電話したけど。お礼をこめて)。
・・・で、何か忘れてる???

これっ!!いつ迎えに来るの??ふんご!!
そう、家に帰る時間が遅くなったので、ハイゼは明日迎えに行くことになってます

元気だという話を聞いているので安心しています。もうちょっと待ってネ

今回もタイ航空で出かけました。いつもお世話になってます。
・・・ということで、これから旅行記と雑談、ハイゼ日記といろいろ織り交ぜながらArtie's Pubを再開しますので、みんな寄ってね!
テーマ:海外旅行記 - ジャンル:海外情報
- 2008/08/12(火) 05:24:56|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6