シルバーウイークで休日を楽しまれている人も多いことでしょう。自分は土日も出勤で、しかもこの先も仕事の予感

。夏に休みを取ったので仕方ないのでしょうが・・。
賑やかだったコンサートの後、シャロンの家に帰ってからは、すぐに爆睡

。おかげで翌日はすっきり目覚めました。しかも二日酔いなし!!(あんなに飲んだのに・・・)。
まだシャロンややスティーブンも寝ているようだし、コルチェスターも久しぶりなので、少し散歩をしようと思い、着替えて出かけました。

毎年載せていますが、ふんごふんごハイゼステーション。Mr.Pool'sのジョンやグレイハウンドのロッキー、サフィーとの思い出のエリアです。もちろんこの場所から、

・・・名付けられました。「変な名前でしょ?ふんご!」
ここに来た途端、以前ジョンやロッキー、サフィーと歩いた散歩道をもう一度辿ってみたくなりました。

昨年焼けたMr.Pool's。もちろん移転した後だったので、誰も怪我はしていませんが。この焼け跡がまだ残っていたのにもびっくりしました。駅の目の前にあります。

Mr.Pool'sのすぐそばに、イギリス特有のフットパスがあります。この写真はその「入口」です。ジョンたちは毎日ここを歩いていたものでした。4ヶ月間コルチェスターに滞在した自分は、始めはもちろん知り合いなどいませんでしたが、彼らと仲良くなり、散歩にいつしか自分も一緒に加わり、毎日彼らと一緒に歩き、話をするのが本当に楽しみでした。

こんな道をゆっくり歩くのです。途中の草花も楽しみです。今回は野いちごの姿も。

そうそう、近道もありました。ロッキーと一緒に散歩した時、ロッキーに教えてもらった道です。いろいろ思い出します。

ちょっとだけ歩くつもりが、つい足が進みます。天国でロッキーやサフィーは散歩しているのかな?「もしもいつかジョンや自分が天国に行った時は(ジョンはともかく自分は・・・

)、一緒に歩こう!ハイゼも仲間に入れてね!」という気持ちでした。

とうとうAllotment(家庭菜園?)まで辿り着きました。冬の散歩時に、見たことのない野菜があり、ジョンに名前を教えてもらったことを鮮明に覚えています。ちなみにそのとき尋ねたのはmarrowという、かぼちゃみたいな形の野菜と、brussels sproutという、クリスマス料理に使う野菜でした。考えてみたらジョンから教わったことは本当にたくさんあります。
ゆっくり歩くって、本当に久しぶりです。世界遺産も素晴らしいのですが、この場所は、自分にとっての「財産」であり、一生忘れることはないでしょう。そして、きっとまた訪ねてきます。絶対。

ゆっくり歩くカタツムリ。お元気で。
スポンサーサイト
テーマ:イギリス生活 - ジャンル:海外情報
- 2009/09/21(月) 00:00:00|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6