今年も残すこと数日。特に良いこともありませんでした・・。

「今年も『ふんごふんご』が流行語大賞にノミネートされなかったよ・・・ふんご!」
受賞を逃すダックスの図。
ところで、一足速く「ふんごクリスマス」を実施です。

結局イタトマで買ったケーキです。

ケチっているわけではなく、体に良くはないと思うので少しだけおすそ分け・・

「何!?何!?早くくれよう!!ふんご!」

急いで食う意地きたないダックス・・。
・・・実は今ハイゼはペットショップにいます。
年末、ちょっとだけラオスのルアンパバンを訪れてみるつもりです。ルアンパバンでは2泊3日という強行スケジュールですが、楽しもうと思っています。
ということで、今年の Artie's Pub はこれで終了となります。多くの方が訪ねて来てくださって嬉しかったです。どうかよいお年を。そして来年も宜しくお願い致します。

「来年も寄ってね!ふんご!!」
Artie & Hythe
スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2009/12/24(木) 18:50:41|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
急に寒くなり、クリスマスの音楽が聴こえてくるこの頃。
8年前に自分はイギリスで半年仕事(?)をしていました。6月に渡英し、サフロンウォルデンという村でホームステイを2軒に渡ってさせていただきました。一緒に渡英した同僚は1軒だけだったのですが、自分は移動をしなければならなかったのです。しかし、ホームステイ先に恵まれ、同僚の2倍楽しく過ごせたと自負しています。その後、コルチェスターに移動し、寮(一人部屋)で過ごしました。その時にHytheにあったMr.Pool'sで大親友のジョンに出会えたのです。
クリスマスを向かえる前に帰国をしなければなりませんでした。同僚は帰国を喜んでいましたが、実は自分は辛くて仕方ありませんでした。素晴らしい出会いがあり、しかも毎日一緒だったジョンや彼の犬のロッキーやサフィーと別れるなんて考えたくありませんでした。
帰国前、サフロンの2軒のホームステイ先に遊びに行きました。どちらの家もクリスマスディナーやプレゼントでもてなしてくれました。いっぱい話をし、再会を約束してサフロンを去りました。
まさに日本行きのフライトの前日は大好きなMr.Pool'sで過ごしました。ジュークボックスから流れていたのはクリスマスアルバムのナンバーでしたが、それらの曲全部が大好きでした。ここに来る度そのCDをロッキーやサフィーと聴いていました。号泣してのお別れでしたが(その後毎年遊びに行っているが

)、これらクリスマスミュージックは永遠に忘れられないものとなりました。
毎年この時期になると、行きたくもない職場に通勤する際に、あの楽しかった日々を思い出すように、Mr.Pool'sのジュークボックスにあったCDが自分の車から流れています。
テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記
- 2009/12/22(火) 21:07:31|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
途端に寒くなってきました。自分も外に出るのが億劫です。
フンゴリアンとの散歩も普段は朝晩で、しかも暗いのでかわいそうです。
「外でいっぱい遊びたいよね?」
・・・・
「遊びたくないの?」
・・・・

「寝ているんですけど・・・ふんご!」
姿が見えない時は必ず自分の布団の中にいます。最近更に遠慮がなくなってきました。
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2009/12/19(土) 21:03:41|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
12月になってから何だかばたばたの仕事が多く、皆さんのブログになかなか遊びに行けません・・。今日明日中には辿り着くと思うので宜しくお願いします!(週末がなかったのが痛かった・・)
フンゴリアンとの散歩も暗い中が多いのですが、たまにはこんな日も。

「秋がいっぱい落ちてるよ、ふんご!」
いちょうの落ち葉を「くんくん」しています。
「ハイ、久しぶりの出番だから、みんなに顔を見せないと・・・」

「うぐっ!!!」と、無理やり携帯のカメラに顔を向けさせられたダックス。
相変わらず元気にふんごってます!!
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2009/12/14(月) 19:18:34|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ようやく今頃になって、咳き込むのも少なくなり、普通の体調での生活を送っています。最近登場しないダックスふんごも元気で走り回っています

!
冷蔵庫の中に、まだイギリスがありました。

「Old Speckled Hen」という、イギリスのエール(ビール)です。冷やして飲むよりも、常温?で飲むのが通かな?
実はこのエール、8年前にホームステイした際に、ホストファーザーが薦めてくれたものです。いつもパブではラガービール(Fosterなど、日本のビールと似た感じのもの)ばかり飲んでいたのですが、やはりイギリス風のものを飲まなければと、尋ねてみた時の答えなのです。
これが美味しいかどうかというのは自分では分からないのですが(もちろんまずくはない)、パブでこれを注文する時に、少しだけ自分が「イギリス」の中に入り込んだ気がして嬉しくなります。置いてないパブも多いです。「飲みたい!」と思うまでには、もう少したくさん飲まないといけないのかもしれません・・。
これを飲んで、今年も、もうひと踏張りです
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2009/12/10(木) 18:53:25|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
久しぶりにお世話になった先輩と飲むことになりました。先輩と出会ったのは初任地で、「頑張ります!」と意欲に燃えた日であったため、今のように枯れ果てた状態でお会いするのは、正直気が引けます・・・。
で、待ち合わせの場所に自分は早く着きすぎました。

クリスマスのムードを出すために、キャンドルがこういう風に飾られていました。
ムード満点・・・のはずなのですが、
風がひどく、キャンドルが何度も消えています。「ああ!!」という気持ちで見ていました。

分かりにくいのですが、おっさんたちが一生懸命チャッカマンで火をつけていました。
イベントをうまくやり遂げるのには、裏で大変な努力が必要だと身をもって感じました。お疲れ様です。
かくいう自分は、先輩が現れたらさっさと飲み屋に消えていきました。
テーマ:どうでもいいこと。 - ジャンル:日記
- 2009/12/05(土) 22:22:25|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
初夏から仕事が忙しくて、数少ない趣味であるクラシックギターを暫く中断していました。11月には復帰しようと思っていたのですが、残務が厳しく、しかも体調を壊すというアクシデントに見舞われて・・。で、実は今日からプチ復帰しました。先生の所にレッスンに辿り着きました。自慢ではありませんが、まず、足がレッスン上に向かうというだけでも進歩なのです

。
日曜日に市民の合奏団で、ポニョとか人気アニメのメドレーの練習をするのですが、それすら何となく弾けなくなっている自分

。9月の練習会以来楽器に全く触っていなくて、驚くほど技術が降下していました(もともと下手なくせに・・)。飲み会要員である自分も、これでは困ります。これからは心を入れ替えて頑張ってみます。
テーマ:どうでもいい報告 - ジャンル:日記
- 2009/12/03(木) 22:37:18|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
11月30日に、イギリスの大事な友達のジョンから電話をもらいました。大きな用事ではないのですが、「元気か?」という電話を定期的にかけてくれるのです。以前より「30日に電話するから」と言われていたのでした。
ジョンと話すのはそんなに長い時間ではないのですが、近況とか、体調のことなどの情報交換をします。そしてジョンは必ず「ハイゼは元気か?」と気にかけてくれます。最後には「ハイゼにBIG KISSを!!」と呼びかけてくれます。ジョンがハイゼと会ってくれるとしたら、本当に孫のように大事にしてくれそうです。
ジョンと話しているうちに思い出しました!
Mr.Pool's のバーコーナーに、

このカウンターの下に、
気になる飲み物がありました。
それが、
この、

BULMERSという飲み物です。
洋梨のリキュールって感じなのかな?
ジョンに「それどんなの?」と聞けば、きっと自分にくれるとは思ったのですが、ただでさえ他の飲み物を惜しげもなく自分に提供してくれているので、これ以上迷惑はかけられないと思い、スーパーで買ってみました。
訪英してからかなり経ちますが

、まだ飲んでいません。
このブログのネタを書く前に飲む予定だったのですが、結構サイズも大きい上に、飲みかけの酒がたくさんあり、試飲は今日以降に持ち越しになりました。次のブログではきっと味の報告ができそうです。
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2009/12/01(火) 20:31:17|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5