新職場に移動し、初めてのGW。ところが殆ど休めない気配

。それは構わないのです。日曜出勤でも祭日出勤でも言われた通りに頑張るつもりです・・・。ただ、夏休みの旅行が組めるかどうかが分からないのが不安です

。何としてでもイギリス行きは認めてもらえるようにしないと・・・。
さてさて、このソウル旅行は、別に何の目的もなかったので、食いまくり、飲みまくり、垢すりやマッサージ等、写真に収められないような

時間がどんどん過ぎました。

最終日もこうして屋台で飲食し、

何を食べたのかすら分かんなくなるくらいの生活でした

。
こういう時間があっただけでも感謝をしております。
今の職場に移る前のささやかなエスケイプでした。ああ、ついこの間のことなのに、なんて懐かしくて輝かしい休暇!!

。
だらだらと旅行記が続いたこのArtie's Pub、次回から戯言の記事となります。ハイゼも出るよ!きっと!
スポンサーサイト
テーマ:韓国・ソウル - ジャンル:海外情報
- 2010/04/30(金) 22:34:31|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
新職場に全然慣れず、ひいこら働いています。昼食は注文しているのですが、結構美味しい!!・・のですが、とにかく忙しくて、凄いスピードで食べるため、あまり味わえません

。腹は満たされますが。
旅している時って、必要以上に時間を無駄に過ごします。このソウルの旅も、とにかく時間を贅沢に使ってしまいました。昼食はまたまた石焼ビピンパにしようと決めてました。

ここに入りました♪ 字が読めないのが難点ですが・・

。

ちょっとした付け出しが自分にとってはかなりのつまみになります。キムチは辛いのですが・・。時々練り物や卵焼きがあるので侮れません。コーンサラダも見えるでしょ?
で、

ゆっくりと石焼ビピンパを戴きました。
・・・ああ、ゆっくり食事を楽しみたい。、たとえ昼食でも・・・。
テーマ:韓国・ソウル - ジャンル:海外情報
- 2010/04/26(月) 21:15:00|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
そういえば、4月初旬にハイゼのワクチン注射をしに獣医さんの所に行ったのですが、診療台の上にいつものように載せたところ、ハイゼは自分の方ばかり向いてビビリまくってました

。前は台の上でも「ふんごふんご♪」していたのに。歳をとってきたのかな?ただ注射しても静かにしており、「痛くないのだろうか」と、他人事(犬事?)ながら感じました。
ソウル2日目は、まず宿探し

。昨年訪れた
バナナパッカーズを訪れた所、ドミトリーだけは空いていました。寝るだけなので全く構わない自分は即チェックイン!!ここはインターネットも使えるし、外にはワンちゃんもいて、居心地いいんです。とりあえずホッ。
で、ひとつくらいは観光もしないとと思い、今回は『
南山コル韓屋村』という伝統的な野外博物館に出かけました。「韓国文化」を是非勉強したいと思ったというよりは、「入場無料」というのが大きな理由でした

。

いかにも韓国風。

伝統的なスタイルの家に、オンドルを焚く(?)設備。

おっと、唐辛子!!
・・なんて、独り言をいいながら

歩くのも、意外といいもんです。この博物館、かなり敷地が広くて、丸1日費やしてのんびりしてもいいと思います。
ただ、

雪が残っているように、寒かったよ・・。
テーマ:韓国・ソウル - ジャンル:海外情報
- 2010/04/24(土) 22:16:26|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
朝、アラームがなる前に目が覚めたのですが、目の前にふんごが!!知らん顔をして眠った振りをしていたのですが、彼の様子を見ていると、一旦大あくびをし、その後「ちょん」と前足を自分の顔に乗せて「起きろ!!」と言っているようでした。目覚まし要らずの Artie家です

。
ソウルタワーを見学したあとは、もう飲みモード



。
寒いし、屋台で焼酎でも、と出かけたのは

ここです。

焼酎を頼んで飲んでいると、必ずスープを出してくれます(多分)。ピリッとしていて美味しいんですよ。ちなみにお代わりもくれます。

これがつまみでした。肉ですが、何でこれを注文したかは忘れました・・。唐辛子たっぷりで辛い!!
とてもいい気分・・・。
で、宿に戻る前に〆の、

石焼ビピンパです。おいしい!!(って、またビールも!!)。
↓の宿でぐっすりでした!
テーマ:韓国・ソウル - ジャンル:海外情報
- 2010/04/21(水) 20:38:09|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
この週末、地味にギターの演奏会がありました。自分は合奏にしか参加していませんが、曲が豊富でしかも練習をあまりしていなかったので、とても不安でした。一応1st Guitarで主旋律が多いため、間違えると大変なのでしたが、とりあえず何となく終わりました。とにかく「練習」しないとね・・。
さて、ソウルでマッコリを存分に飲んだ後、せっかく来たのだから少しは観光しないとと思い(飲んではいますがへべれけではありません・・)、今までに行ったことのなかったソウルタワーにお邪魔しました。

なんかピンボケだし、タワーの良さが撮れてません・・

。
きっとデートスポットだと思い、足取りは重かったのですが、一度は行かなきゃ。高い所は大嫌いなのですが、こういう風にちゃんと整備されている所ならなんともありません。

最近(?)無料でケーブルカー乗り場までいけるエレベータが作られたようです。楽チン♪

本当のケーブルカーの入口です。今度はお金が要ります。
展望台までのぼり、夜景を楽しみました。一人で・・

。これならハイゼでもいた方が・・

。

こっちの方向行けばバンコクに行けます。今年も行きタイ!!夜景にもご注目を。
結構雪も積もってたりして、いい雰囲気でした。この後歩いて明洞の街へ。

美味しそうなものがいっぱい!!さっき食ったけど、また食べたくなりました!何ともデカいシュークリーム(右)!!
テーマ:韓国・ソウル - ジャンル:海外情報
- 2010/04/18(日) 20:52:23|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
急に寒くなったりと変な天気です。暑いのが苦手な自分は、異常気象で気温が上昇するよりは、寒くなる方が安心するのですが。
ソウルに着いて、宿に荷物を置いたら、まずよく行く垢すりサウナに出かけました。さすがに写真は撮っていません

。ガイドブックに載っているようなサウナ垢すりも良いのでしょうが、自分は以前偶然見つけた場所がお気に入りです。浴場やサウナ自体も大変清潔で、垢すりマッサージも完璧です。かなり強めのマッサージですが、慢性の肩こり腰痛の自分にはかなり効きます。ましてや空の旅の後なので快適です。
さっぱりしたら地下鉄であの店へ。

この店の記事は
ここに書いているので暇な人は読んでね!
最近この店が別のテレビ番組で紹介されているのを見つけました。日本での宣伝が凄いせいか、客は日本人が多いです。

目の前をマッコリが流れてきて、飲み放題300円位です(時間制限はありますが、一人旅なので、そんなに何時間も居る訳ではないので、自分にはぴったりです)。

去年食べた海鮮チジミが美味しかったので、今年もこれをつまみに韓国飲みスタート!!
テーマ:韓国・ソウル - ジャンル:海外情報
- 2010/04/17(土) 08:20:00|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
「いいとも」のテレフォンショッピングに「ガチャピン」が出演した時にはぶったまげました

!!そういえば昔「徹子の部屋」に「ドラえもん」が出演したこともあったので、そんなに驚くことではないのかな。
高速通勤になり、仕事量も何倍も増え、毎日がぐったりです・・。
どうにか今日はパソコンに向かうことが出来ました。そんな中飛びかかってくるのは、

「ちょっと、最近出してくれないけどどうなってんの!?ふんご!!」
外で遊びまわる時間は減ったけれど、こうして元気にしていますよ!!帰るのが遅くなっても、待ってくれているふんご。休日晴れるといいね・・。

「皆さん、忘れちゃあ駄目ですよ!ふんご!!」
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2010/04/15(木) 21:16:33|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今回の週末小旅行は、本当に何も報告するようなこともなく、単なる食べたり飲んだ物の記録になりそうです。馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれませんが許してね!
最初の日の宿は、ガイドブックに載っていた韓国風の旅館でした。本当は2泊したかったのですが、予約が取れず、当日もう一度交渉したけれど駄目でした。

ブッチョンゲストハウスという宿です。自分がよく遊ぶ仁寺洞(インサドン)から十分に歩いていける距離なのが気に入っています。建物は韓流ですが、鍵は現代風の物でした。

自分が泊まったシングルの入口です。なんか良いでしょ!?

部屋の中です。外は少し雪が残っていた時期でしたが、オンドルで暖かいし、なんせ、飲んで帰って寝るだけなので全く問題ありません。
テーマ:韓国・ソウル - ジャンル:海外情報
- 2010/04/10(土) 21:51:33|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
新しい職場なので、なかなか馴染めずに、それでも頑張ろうとしている自分を褒めようとしているところです・・。
前の職場の仕事が大方一段落した際の週末、週末旅行を目論みました。
またソウルです。
自分が住んでいる田舎空港からも何と週1便だけソウル便が飛んでいるんです

東京に遊びに行くよりも安いしね。
今回は特に出会いがあったわけでもなく、ある意味マニアックグルメ旅(?)というか、飲み食いに専念した小旅行でした。

田舎空港に飾られていた雛人形。こういうシーズンだったのですが、でもなんだかホッとします。
この何もすることのない空港に、予定外にもあまりにも早く着きすぎたので、ちょっと朝ビールしました


。

地元のちりめんじゃこに地鶏というつまみ。朝から爽快です!!
飛行機に乗っても、

ビール飲みながらの機内食です。1時間ちょっとで着くので、サンドイッチ程度で十分なんです。
テーマ:韓国・ソウル - ジャンル:海外情報
- 2010/04/09(金) 22:33:45|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
4月になってから、石川秀美、伊藤つかさ、荻野目洋子、そして河合その子のCM,頻繁にやってますね。相変わらず皆きれいですね。特に河合その子、本当に久しぶりに見ました!この人、歌が上手くて表現力もあったのに、もっと音楽活動してほしかったです・・。
転勤先の職場のベランダからの景色です。

ちょっと開き切った感はありますが、まだまだきれいです。桜の花をこんなに間近に見たことはありませんでした。

さあ、明日も頑張ろう!!
テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記
- 2010/04/06(火) 22:02:30|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ETCを取り付けての今日が初出勤です。もし、機会に反応しなかったら・・・なんて、ろくでもないことを考えていたのですが、無事通過!!というか、今後暫くこの生活が続くと思うと面倒臭い。家の近所に転勤だったら楽だったのに。ただ、職場とプライベートが離れているって、結構気分良いことですよね!?
転勤がおぼろげに分かっていた3月の週末、筑後川沿いの菜の花が見たくてドライブ。毎年筑後川の春の風景に話しかけられている自分。「頑張れよ」と背中を押してくれるのも、「頑張らんでいいよ」と慰めてくれるのもこの筑後川沿いです。

相変わらず黄色い花が大好きな自分。菜の花とひまわりは自分にとっては格別なのですが、意味は違います。ひまわりは夏に励ましてくれる花に対して、菜の花は春のスタートを見守ってくれているような気がします。

天気も良くて、この日は最高でした。前はもっと菜の花が多かった気もしますが。

ハイゼも連れてきた居場所です。きっと「ふんご!!!」と走り回るでしょう。
テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記
- 2010/04/05(月) 20:14:24|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
・・ルアンパバンの楽しい旅行が終わり、バンコクに戻りました。
前回のバンコク訪問の際、この Artie's Pub の大事なお客様である うわんさんやNAPPYさん達とお会いできました。今回もお会いできればと思ったのですが、ちょっと余裕がなかったので、アドレスを知っている カウマンガイさんに連絡したところ、わざわざビールを飲むのを付き合ってくださいました(ありがとうございます!)。
飲んだのはガリバーズという、アメリカンスタイルの店でした。ほんの数時間前までルアンパバンの田園風景の中にいたので、ものすごいギャップでした

カウマンガイさんの生き方って格好良いなと思います。何というか、自分の環境とは違うし、マネはできないんだけれど・・・・と、お話を伺いながら思いました。

でも、食事はあんまり・・・でしたね。タコさんウインナーは可愛らしいのですが、サラダが・・。
その後、トイレから戻ってきたカウマンガイさんから、珍しいものがあったと言われ直行。

食事中の人、ごめんなさい!!!なんと、ゲ○用便器!!

こんな画像!!


ちなみに白抜きはゲ○があったわけではありません。ティッシュが浮いていて嫌な感じだったので塗りつぶしました。
これって、飲み過ぎ用?それとも食事がまずかった時用?
いろんな発見があります・・。
楽しい時間を過ごした後、スクムビットの深夜居酒屋(勝手に呼んでいます)でビールを一杯(一本)。

こういう雰囲気に誘われてしまいます。

あーーっ、こういう日々がずっと続けば良いのに(働けよ

)。
テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報
- 2010/04/03(土) 20:12:33|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
新天地に出勤しました。久しぶりの移動でやはり緊張しました。終始落ち着かなくて、勤務時間が終わるのをじっと待っていただけでした・・・

。
最後のルアンパバンです。
最後のラオス料理を食べている時も寂しさがこみ上げていました。ビールを飲んで気分を高めようとはしましたが、パイさんや運転手のブンチャンさんが親切にしてくれるのを感じると、たった2泊3日なのに胸がいっぱいになってしまいます。
最後にパイさんは空港に送ってくれる前に、パイさんの家に案内してくれました。

質素ながらもきっとルアンパバンではいい感じの家なのでしょう。奥さんと赤ちゃんがいるのが分かります?
写真では紹介できませんが、中にも入れてもらいました。赤ちゃんも抱かせてもらいました。目がくるっとしており、本当にかわいい子でした。そして本当に幸せそうな家庭でした。奥さんのお母さんも同居しているようで、優しい感じの方でした。

2匹の犬が幸せそうにくつろいでいました。
こうして空港に送ってもらい、いよいよお別れでした。パイさんは「今度来る時はツアーを利用せずにおいで」と言ってくれました。本当に良くしてもらい、感謝の気持ちでいっぱいです。また是非お会いしたい。
こうしてルアンパバンの旅は、楽しく終わりました。
皆さんにぜひともお勧めなこの素朴なルアンパバン、よかったら旅してみませんか?
テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報
- 2010/04/01(木) 22:14:25|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4