暑いくらいの陽気な日。なぜか外に出ると花がむずむずしてしまうのは自分だけ?実はこの時期何のアレルギーか分かんないんだけど、くしゃみや咳で苦しむんです。喉も痛いし・・・。それが6月末頃には全快。何が原因か何度となく医者に調べてもらっても謎なんです。
「久しぶりに走りに行こうかね。」
「ふんご!!」
自分がボールを持った瞬間、勘の良いハイゼは広場に行くのだと思い、大興奮です。

「早く投げろ!!ふんご!!」
遊びたくて仕方ないダックス。

この花、なんだろう?と思っていると、

「こっちにきてよ!ふんご!」と、わがままダックス。
それにしてもシロツメクサの生命力の強さには驚かされます。夏になろうとしているのにしっかり咲いてます。

遊び疲れて遠くを見ているダックス。
・・自分も疲れたので帰ろう。

干したばかりの自分の布団をぐしゃぐしゃにしてくつろぐダックス。
明日は仕事の都合で午後10時近く出ないと帰って来られません。その分、今日はいっぱい遊んだね。
スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2010/05/31(月) 00:00:00|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
こんなに忙しくなっても、とりあえずギターは弾き続けています。あんまり詳細はかけないんだけれど、今の職場、仕事はこんな状態ですが、音楽活動は続けられる雰囲気だしね・・。
で、最近、「アルハンブラの思い出」という曲を弾いています。この曲は知る人ぞ知るギターの名曲です。ピアノで誰もが弾ける曲といえば、かの「ねこふんじゃった」ですよね。自分の名誉のために言っておきますが、「ねこ~」は勿論弾けます

。しかしこの「アルハンブラ~」は意外と、というか、結構難しいのです。なかなかうまく行きません・・。ちなみにもう一つの有名曲、「禁じられた遊び」に関しては、何となくですが弾くことはできます。
練習を真面目にしないのが上達しない一番の原因ということは分かっていますが、なかなか気が向かなくて・・。ギターを弾き始めたのは、尊敬する村下孝蔵の曲を弾くためだったのに、ここのところクラシックに浸かっています。まあこれもいいかも。
テーマ:ギター - ジャンル:音楽
- 2010/05/27(木) 21:52:49|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日帰宅中、

99999km走っていることに気付きました。
「クッククック、クッククック~」よりも一桁「ク」が多いです

。
で、今朝、ちゃんと

無事に10万キロ達成。
新車を手に入れ4年強で10万kmを達成しました。これって普通なの!?
テーマ:どうでもいい話 - ジャンル:日記
- 2010/05/25(火) 21:53:58|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
高速通勤になり、しかも休みが格段に少なくなった自分。暫く高速に乗らない日はない位の時間が続きました。今回叔母の法事のために久しぶりに自宅でのんびりと朝を過ごしました。
・・・といっても、どんなにゆっくり寝たくても、目覚ましダックスが5時頃からは起こしにかかってくるので落ち着きませんが・・

。
それにしても週末になると雨が降るのはいただけません。洗濯したり布団を干したり出来る時間は限られているのに、肝心な日になると天候不順・・・。ますますごみ屋敷になってしまいます。

フンゴリアンの遊び場にも行けません。
法事は時間はかからないので、家に帰ってフンゴリアンと眠ってしまいました。
テーマ:どうでもいい話 - ジャンル:日記
- 2010/05/23(日) 19:59:09|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
作詞家の吉岡治さんが亡くなっていました。「天城越え」など、たくさんの代表作をもつ方です。初めて知りましたが、「おもちゃのちゃちゃちゃ」も作詞を手がけているみたいですね。
ここ近年で、自分がよく耳にして馴染んでいた曲を作曲された方や作詞された方がなくなっていくのが残念でなりません。
最近あまり心に沁みる曲ってないんです。唯一今年買ったCDは、以前書いたファンキーモンキーベイビーズのベストでした(「ヒーロー」は、自分にとっては稀ではありますが、しっくりきた曲でした)。
今回亡くなられた吉岡さん、別に応援していたわけではありません。特に意識もしていません。それでも彼の作品である「天城越え」って、演歌に興味のない自分もよく知っています。「おもちゃ~」もよく歌ったはずです。
時代が違うと言えばそれまでですが、興味のない世代、分野の人も誰もが知っている曲を作り出した彼は偉大な作詞家といっても過言ではありません。選択肢が多すぎる現在では名作というのは生まれないのでしょうか?
「ザベストテン」という番組を心から楽しみにしていた自分。10位以内に入ったら感極まって泣いている人もいました。あんな時代はもう来ないのかな?
テーマ:どうでもいい話 - ジャンル:日記
- 2010/05/18(火) 21:52:19|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
新職場になり、もうすぐ2ヶ月となります。相変わらず勝手が分からなくて余計な神経を使います。ただ、少しずつではありますが、仕事を覚えてきており、黙々とデスクワークする中に、ちょっとだけ「結構面白いかも」と思うことも出てきました。土日も出勤でしたが、週末の緩やかな勤務の中でも新しい発見があり、少しほっとしているところです。
そんな中、久しぶりにコロッケが食べたくなりました。

ちょっと画像が悪いですが、コロッケです。
以前の記事にも書きましたが、このコロッケは母が作っていたコロッケに似ているんです。優しい感じの味です。
そして、

グラタンではありません。チーズソーセージです。
ビールのつまみにGoodでした!
テーマ:独り言 - ジャンル:日記
- 2010/05/16(日) 21:09:30|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
高速通勤は、何となく目をやられますね。大して体は使ってないのですが、目だけが「疲れた」と根を上げてます・・

。
そんな中、ばたばた家に帰っては、飲んでいます

。
最近、割とよく買うのが、
マッコリです。韓国ではかなり飲みました。
このマッコリ、最近発売されたのかな?1リットルサイズです。アルコール度は6%みたいです。
1リットルといえば、子どもの頃、コカコーラの1リットルサイズを家で買った際は、「すごいなあ、たくさん飲めるなあ」と、貧乏家に生まれたものらしく、わくわくしたものでした。
大人になり、アルコールにハマり始めてから、1リットルなんて何ともない量になりました・・・

。というか、韓国ではマッコリは安酒で、あまりお金のない大学生等が好んで飲むと聞き、密かに「自分にもぴったり」と感じていたのです。安くてたくさん飲めるし・・・。ちなみにこのペットボトルのマッコリ、500円強です。ソウルなら「高い!!!」と思うことでしょう。
「めちゃくちゃ美味い!!!」というわけでもありません。でも、なぜか懐かしい感じがして、飲むのが進んでしまいます。平日は慎まないとね。
テーマ:独り言 - ジャンル:日記
- 2010/05/13(木) 22:12:44|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
柔道の谷亮子選手が参議院に出馬するそうですね。
自分は政治ネタにコメントする程精通しているわけではないので、ある意味おこがましいのですが、戯言として読んでいただければ幸いです。
谷選手は田村の姓の頃から大活躍していることは誰もが認めるところです。全く柔道には関心のない自分も、「最高で金、最低でも金」には意気込みを感じたし、「谷でも金」「ママでも金」・・と、爽快なくらいの発言とその試合で、随分パワーを貰ったものでした。
誰しもいつかは年を取るものであり、いつまでも現役選手でいられるわけではありません。栄光を欲しいままにしたアスリート達も、いずれはやってくる引退後の身の振り方を真剣に考えるのは当然です。
ただ、その先にあるものが本当に「政治」なのでしょうか?勿論今の政治家が真っ当なことをしているとは思いませんが、スポーツに慢心してきた者達がそう簡単に国政の全てを理解し、国民の意見を反映できるような政治家になれるのでしょうか。それならば一般社会人にはもっと知識のある人材があるはずであり、、政に相応しい者も居るはずです。
確かに有名人はその名の通り知名度があり、愚かな国民の票を集めることは難しくないのかもしれません。ただ、彼らに一体何が期待できるのでしょうか?名指しはしませんが、「ほらみろ、踊らされているだけで何も出来ないだろうが」と思わせてくれる輩がどれくらいいたものか。
今回、別にヤワラちゃんの悪口を書くつもりではありません。彼女にはむしろ、今後の女子柔道を発展させるべき良き指導者になってくれればとちょっと思ってました。ママであっても、プロ野球選手の妻であっても、柔道を愛し、「監督(指導者)でも金」だね!!と言われて欲しかったです。政治家は「金(きん)」というよりも、むしろ「金(かね)」の世界のような気がします。ヤワラちゃんにそのイメージの世界に入ってほしくなかったのが本音です。
テーマ:タレント・有名人候補 - ジャンル:政治・経済
- 2010/05/11(火) 21:29:52|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
自分はできるだけ持ち帰りの仕事をしない主義です。職場で済ませて、家では仕事のことを出来るだけ考えたくないのです。ぼーっとネットサーフィンするのが寝る前の日課となってしまっています。
その際、

勝手に人の布団をぐしゃぐしゃに、しくつろぐダックス。
おとなしくしているのでよかったと思いきや、

突然膝の上でくつろぐダックス。
不意打ちで飛び乗ってきたりするので、若干危険です

ふんご!
あまり取り合わずに、自分のことをしていると、

何かを目で訴えるダックス。
そして更に取り合わないと、

「遊ぼうよ」
必ずボロボールを持ってきて、遊んでもらいたがります・・。
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2010/05/09(日) 07:45:31|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
連休中も仕事に出かけたわけですが、休みのせいか、若干時間に余裕もありました。良く考えたら、この新天地に赴任して以来、職場と家の往復だけで、街のことを全くと言っていいほど知らない自分。空き時間を利用し、少し散策してみることに。
で、実は職場の裏にちょっとした山(丘?)があるのです。地元の人だけでなく、観光客もいる位らしいので、早速近づいてみました。傍目にはたいした山でもなさそうだったので、革靴の自分も大丈夫かなと思いました。

入口です。まあ、そんなにきつくはないかな?

爽やかな森林浴・・と、最初はのんびりムードでした。
ところが・・

結構面倒臭くなってきた

。天気が良くて、汗もかき始め、おまけに革靴・・

・
実際に登山の時間は僅かなのですが、いい運動になりました。

こんな景色が広がります。海です。
反対側は、

川の景色。
割といい環境の仕事場なんだなとは思いますが、日常の仕事は室内で、早朝から夕方まで篭っているので、全く環境とは関係ありません。

。
テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記
- 2010/05/05(水) 09:23:01|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
連休は3日まで仕事で、4,5日を休ませてもらうことにしました。天気もいいし、ずっとゴロゴロしていたい!!ですが、休みボケになると、次に出勤するのがきつくなる気もするし・・。
結構5時前とかに帰れるんで、ふんご孝行をしてみようと思い立ちました♪
「・・・ハイ、旅行記も終わったし、また、Artie's Pub にちょくちょく出る?」

「ふんご!出る!出る!」
・・・ということです。
では、初公開。

ふんをするふんご。
・・・

「ちゃんとしたのを載せてよ!!ふんご!」
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2010/05/02(日) 20:25:33|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4