fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

ボールの危機!?のダックス

 本当に久しぶりの休みで、しかも快晴!!たまにはハイゼ孝行をしようと、久しぶりにハイゼ広場へ(注:勝手に命名)。



すると、


くんくん
よそのワンちゃん登場!このワンちゃん、前にも突然ハイゼの前に現れました。穏やかで上品なワンちゃんです。ハイゼとボールで遊びたいみたい。


遊ぶ
一緒でも全然平気な2者。

さあ、投げるよ
さあ、投げるよ!!

さあどっち!?

さあどっち!?

ハイゼの勝ち
ふんご山~、ふんご山の勝利!!

持って来たよ ふん! 意地悪ダックス
持ってきて見せびらかし、しまいには、草の匂いをかいでいる間もボールを渡さない意地悪ダックス。


こっちのお上品なワンちゃんは、投げるとすぐに、

ワンちゃん
こうしておりこうに、自分の前にボールを持ってきます。

一方意地悪ダックスは、

ふんご!
・・・。


 いっぱい遊んでもらって良かったね!

 
 帰って暫くすると、人の布団の中で「ぐー」といびきをかいて寝ているダックス・・。久しぶりだったから疲れたのかな?
スポンサーサイト



テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2010/11/30(火) 23:59:59|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ばたばた帰国

 バンコクには無事に到着です。昨年はこの時にブログで仲良くしていただいているカウマンガイさん(お元気ですか!?)、うわんさん、NAPPYさんと食事をする機会があり、大変楽しく過ごせたのですが、今回は単にトランジットということで、長い時間は楽しめませでした。

 それでもとりあえず入国し、6時間位の自由時間をBTSサラディーン駅近所で過ごしました。

 10時前にタクシーで空港へ向かいましたが、今回は渋滞ではなく、あっという間に到着し、またも時間を潰すことになりました。

 好物の空芯菜の炒めや焼き飯を市内で食べたのにも関わらず、空港でラーメン屋さんの前を通った時に、つい注文してしまいました。

カツラーメン
NAPPYさんの記事にもあった気がして、カツラーメンを!久しぶりのラーメンだったので、というか、日本でもそんなに頻繁には食べないのですが、ヨーロッパに少しでもいると、こういう味が恋しくなってしまいます。

 福岡行きの飛行機は12:50発(だったはず)なので、かなり疲労しました。しかし、今回の飛行機は機内で映画やゲームができ、快適に過ごせました・・。時差の関係もあり、最初は全然眠れず、一人でせっせとゲームに勤しんでいましたが、朝食の時間頃には爆睡しており、着陸までずっと寝てました。

 
 旅行自体はとても楽しかったのですが、やはりもっと時間が欲しかった!!翌日から出勤し、暫くは大丈夫だったのですが、暑さと疲れで、少しダウンしてしまいました。


―追記―

 バンコクの空港に、

おくらチップス
こんなのが売ってました。いつかこのArtie's Pub で取り上げようと思ってましたが、これもNAPPYさんのブログに詳しく掲載されています(ここ)ので、写真だけ。このおくら、ちょっと居眠りしていると、耳元で「かりかり」という音が聞こえてきたので、ふと目を覚ますと、フンゴリアンが盗み食いをしていました








テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報

  1. 2010/11/29(月) 23:59:55|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

短い旅行だった・・・バンコクへ・・・

 今回の夏休みは無理やり獲得したという感じで、とても忙しい旅行でした。考えてみたら、大抵土日も出勤しているので、せめてこういう有給休暇くらい自由に取りたいのに。まあ、新しい職場だったんで、少し遠慮してみました。


ヒースローでジョンに電話する前(バンコク行きのゲートが開くまで)、パブに入りました。自分が「酒を飲む」なんて、全然珍しくはないのですが、イギリス滞在時は、Mr.Pool'sにいることが多いので、殆どパブに飲みに行くことはないのです。


で、

ナチョス
メキシコ料理の定番、ナチョスを食べました。ちなみに写真のナチョスの向こうにあるビールの飲んだ後とスナックのごみは、自分のではありません。合席になった人のものです。混みまくってました。
 そんな状態なので、思い出に浸りながら飲んでいるというムードではありません・・。

 ・・・うん!?腹は大丈夫だろうか!!実は自分、モスバーガーって大好きなのです。特にスパイシーモスチーズバーガー。しかし、唐辛子がボリュームたっぷりにトッピングされているので、あとで腹を下す()ことが多々あるのです・・。そしてこのナチョス!!結構唐辛子いっぱいで汗が出てきます。飛行機は通路側が取れなかったので、途中で腹が悪くなったらどうしよう・・・。


・・・と思っているうちに、なんとかトランジット先のバンコクに到着です。ほっ。

 それにしても、このロンドンーバンコクの機体は、旧型で、設備が昔のままで、ゲームをしたり映画を楽しんだりができませんでした。この線が一番長い(12時間)のに・・。

テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報

  1. 2010/11/27(土) 07:38:54|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

何回目のさよなら

 今日は本当に久しぶりの休みなんです!!11月になって休んだ記憶がない!!・・・(といいつつ、11月7日の日曜日はゴロゴロしていたような気も・・・)この Artie's Pub も久しぶりに更新です!誰か来てくれるのかな

 
 ジョンやスティーブ、ハイディとの食事はとても楽しく(詳しくは下の記事を読んでね!)、その日もあっという間に過ぎました。深夜1時過ぎまでジョンは片付けなどの仕事をしており、その後ホテルまで送ってもらいました。


 翌日はTESCO(大型スーパー)へ新聞や雑誌を買いに行き、ホテルで少しゆっくり。相変わらずテレビでは「フレンズ」が放映されており、思わず見入ってしまいました。

 11:14分のバスでTESCO前のバス停から Mr.Pool's へ。ジョンも着いたばかりでした。紅茶を一緒に飲みました。

 その後はまばらにやって来たお客がプレイするのを眺めたり、ビールやブランデーをご馳走になりながら、買える時間を待ちます(タクシーを頼んでいる)。

 毎年同じ気持ちになるのですが、タクシーが来なければいいのにと思います。ずーっとここにいられたらいいのに・・。しかも帰る日はジョンが特に優しくしてくれるので、余計に辛くなります。

Mr.Pool's Mr.Pool's

 大不況の中、かなりの打撃を受けているMr.Pool'sです。しかも、この場所は街中からかなり離れているため、客足が少ないのです。以前の Hythe は、割と街中寄りで、しかも大学も近所にあったことから、いつも人でいっぱいだったのですが。契約期間等もあり仕方がなかったのでしょうが、ジョンも静かな Mr.Pool's は不本意だと思っています。

プール台
Hythe の Mr.Pool's の時代から使われている台はこれだけだそうです。なんか愛着が湧きます。

トイレ トイレ
ちなみにトイレにも気を使っています。


・・・タクシーが来ました。ジョンと一緒に外に出ます。また来年会えることを信じたい。ハグしてお別れです。



 ヒースローへは順調で、チェックインもすぐに済んだので、空港内の店を散策。ハロッズで男でも持てるようなビニールバッグを買いました(といっても、デザインがハロッズペットショップコレクションと描かれており、動物達がいっぱいです。書類等を運ぶのに利用しています)。それでも時間が余るので、空港内のパブで最後のビール(イギリスでの)。


 バンコク行きのゲートが表示されたら、公衆電話でジョンに電話しました。たくさんお礼を言いました。いつも日本に帰ってからも着いたコールをしています。


 本当に短いイギリス滞在でした。

テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報

  1. 2010/11/23(火) 08:29:23|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

最高の晩餐

 コルチェスターの街でのんびり過ごした最後の日、ジョンと、息子さんのスティーブ(プロのビリヤードプレイヤーですよ)、その奥さんのハイディ(ハイディはハイゼの肖像画を描いてくれた方です。ここを見てね)との食事ということで楽しみにしていました。

 イギリスにはファミレスというものは今のところ存在していないと思うのですが、今回訪れた所は昨年と同じ場所なのですがTOBYという、いわば、イギリスにとっては日本のファミレス感覚の店です。

 スティーブとハイディは直接店に向かっています。ジョンと自分とで車で出かけました。


TOBY
久しぶり!TOBYです!!

 ここはバイキング形式なので、しっかり腹をすかせてきました。


 ちょうど1年振りのスティーブ、ハイディとの再会。


 いろいろ話しました。


食事
ロースとビーフにたっぷりとグレービーソースがかかっています。美味しいですよ!!


 ジョンの大切な家族の仲間に入れてもらえて、本当に幸せです。

 
 ふんごハイゼの話題もしっかり出て、ちょっとハイゼが恋しくなりました。ただ、目の前の美人な人妻ハイディに、「ハイゼ」と呼びかける不謹慎な一幕もありました。ふんご!


 
 たくさん話をして、たくさん食べて、その上、


サマープディング
サマープディングと名付けられた豪華なデザートまで戴きました。もちろん全部ジョンのおごりでした。


 嬉しかったです。イギリスの親戚に会えたという感じです。


 
 Mr.Pool's に通い始めて早9年目。その間にMr.Pool'sにいたグレイハウンドのサフィーもロッキーも天国に召されました。スティーブと知りいあってからも9年(?)、ハイディは8年位経ちます。なんだか時の流れは不思議です。ハイディはとってもいい女性で、ジョンもお気に入りです。ロッキーやサフィーのお世話も良くしてくれていたし、自分がMr.Pool'sで、英語で分からないことをジョンに教わろうとした時に、ジョンが窮地に立つと、必ずハイディに電話して確認してくれました。我が家の同居犬ハイゼのことも大好きでいてくれて、この異国に住む自分のために肖像画を描いてくれたくらいです。


 とてもいい夜でした。そして、ジョンと自分はまたMr.Pool'sに戻りました。

テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報

  1. 2010/11/12(金) 21:56:09|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

懐かしの街散歩

 ほんの短い滞在で、時が経つのがあっという間でした。コルチェスター最後の日は、コルチェスターの街中を散歩したり、ショッピングをして過ごしました。

 真夏ではありましたが、マークス&スペンサー(デパート)で、カシミアのセーターが15ポンドというバーゲン品を見つけ、思わず買ってしまいました。ちょうど今、そのセーターを通勤先で着ています。

 で、街の象徴であるコルチェスター城の周辺を散歩です。

コルチェスター城
この城の北側は、大きな公園になっており、市民の憩い場として人気スポットです。以前野外コンサートの記事を書きましたが(ここを見てね!)、花壇の花もきれいで、長くここにいるのならば、読書したり昼寝したりするのにも最適の場所です。


 ↑の写真で気がつくように、

パンダ!
パンダの植え込みが人気でした。


 この日の夜はジョンたちとの夕食です。

テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報

  1. 2010/11/09(火) 20:05:10|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

8th Anniversary

 11月5日、そう、知る人ぞ知る日、この日はふんごダックスの誕生日なんです。8歳になりました。
ハイゼもおっさんですよね・・・。


 相変わらず忙しかった自分は、近所のケーキ屋(自分の誕生日の日にもここで買いました!)で、お祝いのケーキを買いました(・・・て、おまえが食うんだろうと言われそう)。

ケーキ
生チーズケーキに、抹茶ケーキ、フルーツケーキです。



くれー
ちょっとはくれるよね・・・。

 

 今日、お祝いなので、ジョンに電話をしました。Mr.Pool's は相変わらず経営難で、この先どうなるか分からないと言われてショックでした・・ジョン自体は元気なのですが。こんな暗い話題の中、ハイゼの誕生日を祝ってくれました。いっぱい抱きしめてキスをしてあげてくれといわれました。(今ハイゼは、ごろんと仰向けで「撫でて!!」という姿勢です・・)。


 ハイゼが家にやって来たのは確か1月でした。衝動的に受け入れたものの、育ててあげられる自信もなく、ペットショップに返そうかと思っていた位でした。そんな中、やってきて一週間もしないうちに、奴は風邪を引いてしまいました。実は、家に来た日から一週間後位に予防接種(何の!?)をする予定だったのですが、家に訪問してくれた獣医さんから、「この犬、風邪ですよ・・」と言われ、自分には具合が良いのか悪いのかすら分からない状態に、どうしていいのか分からなくなりました。獣医さんは、ボロ布でハイゼの服を作ってくれました。寒さ対策のために。



さあ、Artie's Pub に来てくださる皆さん、数少ないハイゼの子犬の頃の写真。今回がハイゼ記事100回記念も兼ねて、公開しちゃいます!!


ふんごですよ!
「今、何をしてるのでしゅか?」


この、ハリーポッターに出てくるドビーの服のようなものも、寒さ対策には役立ったようです。


ふんごでしゅ
こんな顔でした。


 今ではすっかり憎たらしくなりましたが・・。といいつつ、朝気付くと、一緒に布団の中に丸まっているハイゼ。自分が出勤する準備をしていると、静かにケージに向かうハイゼ。5時半近くになると、「そろそろ起きる時間!!」と起こしてくれるハイゼ。今では普通に同居犬として仲良くしています。お母さんと離された時に一日中泣いていたという話はペットショップオーナーに聞いてはいましたが、胸が痛くなります。その分、自分の布団でよかったら、お母さんの温もりほどではないだろうけど、いっぱいゴロゴロしていいよ。



 これからも、ずっとずっと一緒にいて欲しいです。
  1. 2010/11/05(金) 21:58:26|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

大好きな場所

 ↓の、まずかった麺を食べた後、さっさとコルチェスターに帰ろうと思い、リバプールストリート駅へ。コルチェスター駅で降りて、バスでホテルに帰ろうと思っていたのですが、ボードの停車駅のリストの中に Hythe と記載されており、何だか嬉しくなりました。  

ハイゼ!!ふんご!!

 この場所にちなんで名付けたのはご承知でしょうが、ロンドンでこの名前が見れるのは、また独特な思いがあります。Hytheは無人駅で、停車する電車の数はとても少ないのですが、ちょうど通勤ラッシュ時間ということで。「あの列車は Hythe に停まるんだ!!」と、結局それに乗ってHythe で下車し、ホテルに歩いて帰りました(徒歩10分位)。

 Mr.Pool's に行くと、どういう訳かこの日はお客がいっぱい!!賑やかなMr.Pool'sが大好きな自分にとっては最高でした。土日にしか来ないと思っていたローカルの飲み客が、続々と現れ、微笑ましい雰囲気でもありました。

 Mr.Pool'sはパブではありませんが、イギリスパブはかなりの数で店じまいしています。理由はもちろん客の減少で、ディスカウントストアーではかなり格安でビールやアルコール飲料が買えるので、みんな家で飲んでいるのです。不況の中、仕方ないことなのでしょうが、イギリスの文化であるパブが減っていくのは寂しいことです。パブで軽くいっぱい飲みながら、たわいもない話をし・・・というスタイルが自分は大好きなのに。Artie's Pub という名も、そういう場所を目指して開設したのに・・。 


 それでも多くの馴染みのお客さんと話をし、楽しいひと時でした。

 12時近くになってようやく皆が帰っていきました。急にしーんとした感じで寂しくなりました。まるで岡倉家に娘達が集まった後、夜が更け、大吉だけが残され、寂しい雰囲気になるといった感じです・・(誰かこの状況分かるのだろうか?)。
 ジョンが、「サンドイッチはハムとターキーはどちらがいいか」と尋ね、ターキーの方を頂きました。

またもこんなたくさん!!
豪快なサンドイッチがやって来ました。しかし、ジョンが作ってくれたと思うと、つい完食してしまいます。

 ホテルに送ってくれたのはAM1:00過ぎでした。それでも嬉しくて、別れる際にいっぱい手を振ります。ジョンもいつもいっぱい手を振ってくれます。ロッキーやサフィーが生きていた頃は、彼らにもいっぱい手を振っていました。あと1日しかここにはいられない・・・。時が止まったら本当に嬉しいのに。本当に。

テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報

  1. 2010/11/01(月) 21:07:02|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する