fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

狂宴の終末

 心配かけてしまったんですが、ハイゼは今のところ元気そうです。薬も服用してますが、家に帰ったら「ふんご」と飛びかかる元気もあります。食事をしようとしたら、「くれ~」と真剣におねだりもします。
 
 実は送別会で一泊しなければならなくて、凄く心配していたのですが、かかりつけのお医者さんの所でも預かってくれるということで、少々高額になりますが、病院に預ける方がペットショップより安心なので、お願いしました。早朝出勤のため、前日からお別れです。しかも、送別会の次の日は病院は休みらしく、先生がおられないということで、お迎えは更に一日伸びます。いつも以上に寂しい気分です。まあ、元気ならばいいか。


 で、バンコク最後の日です。


 タイでの最後の日って、自分は完全に自分を見失います。この日は午前中、雑貨を物色したりとショッピングに時間を費やしました。この辺は普通の旅行者っぽいのですが、ここからなんです。そう、昼食。飲まなければいいのですが・・。気候と気分が狂わせます。

ああ、美味い!!
結構動き回っていたので美味い!!

 ここは宿泊していたアンバサダーホテルのすぐそばの食堂。オープンレストランで、つい長居してしまいます。

美味しい!!
以前食べた時にとても美味しかった、ガーリックの効いたオイスター。ビールのつまみにもってこいです。ああ、幸せ!!

二本目
昼間からもう一本!!この辺からヤバくなります。・・といっても、名誉のために書いときますが、暴れたり絡んだりはしません。気前がよくなるというか、無駄遣いじじいに変身するんです。意味なく食ったり買ったり・・。


焼き飯
とりあえず〆の焼き飯。

 
 ・・・このあと、どこをうろうろしたのか覚えてないのですが、気付くとホテルのプールサイドで昼寝を・・


カクテル
南国らしく、カクテルを片手に・・


 とにかく帰国前のふわふわした状態でした。このままわた毛のようにどこか飛んでいってしまいたいです
スポンサーサイト



テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報

  1. 2011/03/28(月) 20:42:24|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

大好きな深夜徘徊

 夜寝る際、いつもであれば自分のそばを離れないハイゼは、やはりハウスの中で静かにしていました。一旦抱きかかえて自分のところに連れてきたのですが、暫くしてまたハウスに帰ります・・。一番居心地のいいところで休ませようと、そのまま就寝しました。

・・・深夜(早朝?)4時前頃??

 どーん、と自分の腹部に衝撃が!ハイゼが飛び乗ってきて「ふんご!!」と暴れています。暫くしたら自分の布団の中に入ってきて眠り始めました。「あれ、調子がいいのかな?」

 そして日曜日なのでゆっくり寝てようと思ったのに、いつもの起床時間頃(5時20分)には、ふんごペロペロ攻撃!「あんた、大丈夫なの??」

 仕方なく起きて、ためしに散歩に行く振りをすると、今日は「ふんご!」とついて来ました。ほんの少し家の周りを歩きました。

 毎日が一喜一憂しています。今は元気そうです。



 さて、バンコクでの最後の短い夜は飲み歩きでした。


 とりあえずサラディーン周辺で食事。

かに肉
かに肉のフライをつまみに飲みました

 普段、ビールと焼酎等をチャンポンで飲んでいるので、体調により、翌日に酷い二日酔いということもごく稀にあるのですが、タイではビールオンリーしか飲まないことが多いので、トイレが近くなる以外は大丈夫!(・・って、少しは健康に気をつけろよ



 この後、ホテルの近所で、路上深夜飲み屋(?)が現れるまで遊んでました。

その中で

カオマンガイ
カオマンガイ屋台発見!!

 実は自分は、車どおりの多いところに出してある屋台に抵抗があって、以前はあまり利用したいとは思わなかったのですが、最近はこうした地元密着のものに大変興味があるし、美味しそうだったので、ここで夜食。

カオマンガイ
美味しかった!!(カウマンガイさん、お元気ですか?)

ゆっくりとホテルの部屋へ。

部屋
すぐに眠ってしまいました。


 それでもいつもの習慣からか、朝は割と早く目が覚め、すごーーくゆっくりとしました。
↑のように、散々飲んでいたので、朝食は、

朝食
お粥にオムレツ、フルーツと簡単に済ませました。

 よく考えれば、この朝食はバイキングなので、このときこそ食いだめできるようにしておけばいいのにと、貧乏根性が出てきます。

テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報

  1. 2011/03/27(日) 07:41:34|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

心配させるダックス

 今日、少しだけ職場で仕事をし、家に帰ったのですが、ハイゼの様子はあまり変わらず、ハウスからも出てこないので、心配になり、もう一度病院に連れて行きました。実は自分はヘルニアの前兆ではと勝手に想像しています。お医者さんは、まだ薬を与えてから2日しか経っていないので、もう少し様子を見ましょうとおっしゃいました。「とにかく体重を減らさないと」と繰り返し言われました。6kgあるんです。太りすぎです。確かに自分が食事する際に時々分けてあげたりするのでそれがいけなかったのでしょう。とても反省しています。体重があるので腰に負担がかかっているのかもしれません。痛いから散歩にも行きたくないのでしょう。

 それにしても、病院に連れて行ったり、診察台に乗せると「ふんご!」体勢が始まり、尻尾を振りながら愛想を振り撒くので、お医者さんは深刻ではないと安心させてくれました。本当にひどかったら、こんな風ではないようです。

 ほんのちょっと前までは、いっぱい走っていたハイゼ、いたずらして怒られていたハイゼなのに。深刻ではないのかもしれませんが、とても気になります。デジカメを覗くと、この間菜の花を見に行った時のものが出てきました。広場で一緒に遊んだのが遠い出来事に感じます。

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2011/03/26(土) 22:07:40|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

春にツリー

 どうもハイゼの調子がいまひとつです。「散歩はお休みしてください」と言われたので、ちょっとだけ外の風をあたるために連れ出すと、すぐに家に帰ろうとするのです。今までは無理やり引っ張られていたのに。しかも家の中では、じっとハウスで座っているんです。薬の影響なのかな?後ろ足を必要以上に舐めているのも気になります。いつもの「ふんご!」という感じがしないのです。かろうじて夜寝る時は自分の布団に入ってきます。とりあえずこれが続くようならばもう一度病院に行ってきます。



 さて、チェンマイからバンコクに戻ってきてからは次の日のフライトなので、いつものアンバサダーホテルに一泊しました。やはりこの周辺が一番自分の好みです。

ツリー
毎年デコレーションが違うアンバサダーのツリー。「今年は何だろう?」と楽しみです。今回は、

ツリー
シンプルな花!?


レストランに飾ってあったのは

ツリー
こじんまりしたツリーでした。


 日本ではクリスマスが終わったらすぐに正月模様になりますが。タイでは欧米と同じで結構長くツリーを出していますよね。


 実際夜にバンコクに着いたので、寝るしかないのですが、それでは時間が勿体ないので、12時くらいまで外で飲み歩いていました・・。

テーマ:タイ・チェンマイ - ジャンル:海外情報

  1. 2011/03/26(土) 00:02:02|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

一応病院に行ったダックス

 写真なくてごめんなさい。


 ここのところ、ハイゼが左後ろ足をよくクンクンします。というか、散歩中もいきなり左後ろ足のにおいを嗅いだり舐めたり・・・。少し心配で、今日は仕事を1時間早めて帰宅し、病院に連れて行きました。


 よく原因は分かんないまま、薬、注射・・の日でした。


 診察台の上ではじっと自分の顔を見ながらも、獣医さんや看護師さんの診察をきちんと受けていました。

 
 皮膚が悪いだけならば、と思うのですが、それでも心配です。しかも一週間は念のため散歩はやめましょうと言われました・・。


 その他は相変わらず元気です。獣医さんが、足を痛がってないか診ましょうと言って、診察台から降ろした時、「ふんご!」と自分のところに駆けて来る姿はいつもと変わりません。診察代を払うため、暫く待っている際に「ふんご!」と飛びかかってくるのもいつもと同じです。それでもちょっと気になります。

 どうか、何にもありませんように。


 家に帰ってからは、何故かハウスで静かにしています。自分のいる所に来て、いつものようにくつろげばいいのに。


 何か心配な日でした。

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2011/03/24(木) 00:00:00|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

キャンディー

 基本的に暦の上では3連休で、本来は浮き浮きした季節のはずなのに、震災、原発と日本は苦境に侵されています。ワイドショーで沢尻エリカがどうしたとかのくだらないニュースをやっていたのはほんの数日前なんですよね。そんな日々がどれだけ平和で甘いものだったのかを痛感しています。
 自分は細々とアマチュア音楽活動をしています(というか、趣味で楽器をしているだけ)。プロではなく、集客能力があるわけでないのですが、せめていい演奏をして、募金を募り、被災地の方に少しでも役に立てばと思いました。


 ところで、すっかりチェンマイネタを忘れておりました(誰も期待もしていないだろうが)。



 酔ったままトゥクトゥクでチェンマイ空港まで辿り着き、チェックインも気持ちよく済ませました。


演奏
搭乗口でアジアンチックな曲を演奏してくれています。もしかしたら今現在は日本のための募金演奏になっているのかもしれません。


椰子飴
30バーツの椰子飴を買いました。素朴なキャンディーといった感じでしょうか。
めちゃくちゃ甘いわけでもなく、口の中に何かないと寂しいといった時には良い感じです。

今、東北の皆さんにはこういう優しさ、心遣いが一番の慰めになっているんでしょうね。

テーマ:タイ・チェンマイ - ジャンル:海外情報

  1. 2011/03/21(月) 10:33:36|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

一緒に頑張ろう!と祈るダックス

 被災したペット達がどうか無事で、また優しい家族のもとで一緒に生活できるのを心から望みます。飼い主の皆さんも、どうか彼らを見捨てないであげてください。

大丈夫
ハイゼは元気です。だからハイゼの友達もどうか助けてあげてください。


本当なら、もう3月で、春の匂いがあちこちで感じられるんですよね。

菜の花だよ!
こんな春を感じたかったペット達はたくさんいるはず。

菜の花
今年はこんなに菜の花に「ふんご!」とできないかもしれないけれど、

 

・・来年は一緒に春を楽しみたいよね。だから、一緒にずっといようね!!



 飼い主さん。今は邪魔で非難されるかもしれませんが、どうか彼らも大事にしてあげて。



笑顔
一緒に居るのが、一番の幸せなんです。


 

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2011/03/15(火) 21:55:09|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

何もできないけれど

 ハイゼは今自分のそばでぐっすり眠ってます。大事な家族であり、いなくなってしまっては困ります。

 ブログ友達であるy-miさんのページからコピーをとりました。どうかよろしくお願いします。

被災地でのペットの情報です。





被災地でペットを避難所にお連れできないとお困りの方が多いと思われます。

動物愛護団体が預かりをしてくれます。


無料です。被災地に入れるようになったら保護してくれるそうです。





TEL:0740-22-3000




被災地近くの搬送ボランティアさん(保護犬猫の中継や連絡係り)


を募っています。「命のリレー隊」にご協力をお願い致します。





どこの団体も様々な噂がありますが、とにかく被災地は混乱してます。


今は動いてくれる団体に頼るしかありません。


動物たちの救助というものは、どうしても後回しにならざるを得ません。





家族の一員であるペットの命が一頭でも多く助かりますように・・


そしてもう一つ

ペットの一時預かりを希望されるなら
受け入れて頂ける団体があります。

被災者の方のご親戚・友人・知人の皆さま
どうかこの事を伝えてあげてください!!


どうしようもないと家に残して来たり、
野に放してしまわないように
今すぐ教えてあげてください!!


NPO法人・動物愛護団体





『エンジェルズ』



エンジェルズの存在をご存じの方も
いらっしゃると思いますが
今回の東北地震発生後に
エンジェルズの皆さんが
被災者のペットたちの一時預かりを
申し出てくれています。








皆さん、どうかblogに転載の協力をお願できたらと思います。 

テーマ:いま想うこと - ジャンル:日記

  1. 2011/03/13(日) 22:43:28|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

春なのに

 このタイトル、今回柏原芳恵とは関係ありません。


 この大災害、ニュースを見るのが辛くなるくらい残酷なものですね。
 ↓の記事で書いたように、イギリスの友人ジョンが電話してくれたのですが、その他にもミャンマーで案内をしてくれたモーさんからもメールを頂きました。幸い自分は九州在住ですので、今のところは何事もありません。しかし火山や温泉のある地域に住んでいるのでいつ何が起こるか分かりません。どうか、これ以上の被害にならないことを心から祈ります。


 本当はこの週末、仕事がぎっしりある予定でしたが、この津波の影響で交通機関(特に海沿い)が麻痺し、思いがけず休みとなりました。こんなに離れているのに・・。自然の驚異に人間は敵いません。

 そういえば、通勤路の近所に梅園があるんです。実際のところ一度も行ったことがなく(正確には一度行ったが、既に梅の季節は過ぎていました)、今年度から高速通勤に変わったので、すっかり忘れていましたが、今日は国道を走り、寄ってみました。


吉野梅園
曇り空です。

入口
小さな坂を登ります。実際それほど広い所ではなく、お年寄りの方も全然大丈夫な場所です。


梅 梅 アップ
少し来る時期が遅かったのかな?開き過ぎ状態です。先週の週末は雨で断念したから・・。それでも梅は堪能できましたよ。ほのかな香りも良い感じです。


神社
坂の頂上には神社があります。


どうか、地震で悲しい思いをする人が少しでも少ないように・・・(日本語が変ですが)。



テーマ:いま想うこと - ジャンル:日記

  1. 2011/03/13(日) 07:42:47|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

また逢える日まで

 大変な地震が発生しました。NZの地震のこともまだ片付いていないのに、またもこんな悲劇が。どうかこれ以上犠牲者が出ないことを祈ります。そして、Artie's Pub に来て下さっているお客さんが「悲しい思い」をされないことを心より祈ります。九州に住む自分でさえも、職場近辺で津波の心配があり、今日の仕事は2時間以上オーバーでした。おかげで友人達との約束が全部キャンセルになり、いらいらしていたのですが、被害に遭われた方々のことを思うと、そんなことは言ってられません。そして帰宅し、ハイゼと散歩。小さな家族が無事に待ってくれていてよかった。ハイゼのお友達のような小さな命も奪われているのではないかと心が痛くなります。そして、イギリスの大親友のジョンの留守電がありました。大丈夫かと。イギリスでも大きなニュースになっているんですね。すぐに電話し、自分もハイゼも全然大丈夫なことを伝えました。


 さて、チェンマイ話です。

↓のように、日本料理店でほろ酔い(泥酔ではない)状態で、ホテルに戻り、預けていた荷物を受け取ると、空港に向かいます。すごーーーく久しぶりにトゥクトゥクに乗りました。

トゥクトゥク
空港まで楽しみました。

 そういえばバンコクでは全然乗らないんですが、この解放感、結構良いですね。顔に感じる風が心地よかった。


ありがとう
安全に自分を運んでくれた運転手さんに感謝です。


 これでチェンマイとはお別れ。短くも楽しい時間でした。また寄りタイです。


テーマ:タイ・チェンマイ - ジャンル:海外情報

  1. 2011/03/11(金) 22:25:59|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

チェンマイの夜、再び

 チャッチャイさん、そして運転手さんは、勿論ホテルまで送ってくれました。

ホテル
エントランスには象が待ってくれています。

 ほんの一日という刹那の出会い。それでもお別れは寂しいです。またいつか出会えることを祈っています。


 このあと、再びナイトバザールに向かいました。自分は結構アジア雑貨の小物が好きです。しかも安い民芸品みたいなものが。この日はモン族の村とかで多くのみやげ物をゲットしましたので、気張らずにゆっくりと欲しそうな物を物色しました。

 そのあと、前日も出かけたフットマッサージ。ラオス出身の兄ちゃんは自分を見つけて手を振ってくれました。2時間頼んだので、店じまいまでずっと揉んでくれていました。一緒に写真を撮りました。「来年もここに勤めているよ」と言われましたが、来年までチェンマイを訪れる予定は今のところないので、寂しい瞬間です。


 翌日はチェックアウトまでホテルでゆっくり。

プール
ホテルのプールでゆっくり・・泳ぎはしませんでした。朝方は結構寒いし、それほど泳ぎたいというわけでもなく・・。ぶらぶらしていただけでした。

 
 昼のフライトでしたので、それまでに昼食を。このチェンマイプラザホテルのすぐそばに、日本料理店が。

日本料理店
日本を出て一体何日経っているんだ!!

それなのに、早速入店。

串カツ
串カツで乾杯!!予定通り飲んでます。真昼間です。

ラーメン
ラーメンで〆です。

テーマ:タイ・チェンマイ - ジャンル:海外情報

  1. 2011/03/09(水) 19:30:16|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

一期一会晩餐

 今日、少し勤務が早く終わり、18時30分くらいに家に帰り着きました。まだ少しだけ明るかった!!春になったんですよね。ハイゼと一緒に線路際の菜の花を鑑賞しました。

 さてさて、チェンマイでの楽しい1日ツアーは終了です。エレファントキャンプで大好きな象と戯れ、蘭園で綺麗な花を観賞し、美味しいチェンマイ料理を食べ、荘厳なお寺を拝観し、メオ族の村を訪れ、最後にドイステープ寺院で一日を振り返ったこの日は最高に充実していたのだと思います。

 チャッチャイさんと運転手さんとで、この日の反省会に・・。(運転手さんは車なので一緒に飲めずに残念!!)



 レストラン
ちょっと見難いですが、このレストランが食事場所となりました。

 自分は本当はこんな良いレストランでなく、もっと庶民の方が夕食を済ますような場所を希望していたのですが、さすがに旅行会社を通していたので、ある程度ランクの高い(?)レストランを紹介されました。


 何よりも嬉しいのは、ここからはチャッチャイさんと一緒に飲めることです。と言っても、ビールオンリーですが。


夕食
ちょっと食べたあとで撮っちゃった。セットメニューでないので、チャッチャイさんとメニューを見ながら食べるものを決めました。自分は空芯菜炒めが好きなので提案したら、チャッチャイさんや運転手さんも好きだということでした。あとはあんまり分かんないのでチャッチャイさんに任せました。



魚のフライ
これ、美味しかったですよ!!ビールが進みました。2人で5本位飲んだ!?

 たくさんチェンマイのことを話しました。チャッチャイさんもちょっと酔ってました。この日一日、一生懸命案内してくださって本当に感謝しています。蘭園で嬉しそうに花のことや鯉のことを語ってくれたチャッチャイさん。お寺が好きと言った自分に、ワットプラシンまで案内してくれたチャッチャイさん。とにかくこの一日は充実してました。ホテルまで送ってくださった際、ちょっと酔って舌が廻っていなかったチャッチャイさん。出会えて良かったです。

テーマ:タイ・チェンマイ - ジャンル:海外情報

  1. 2011/03/07(月) 20:45:33|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

小さな存在

 いつも暗い中出勤し、暗い中帰ってきていたので気付かなかったのですが、家の近所の線路際に菜の花が咲いていました。春になったんですね!しかも、少しずつ明るい時間が長くなっている!!季節の移り変わりを感じます。

 そんな中、先週、実は奈良を訪れました。奈良は世界遺産の宝庫。それにもかかわらず奈良公園しか行ったことのなかった自分 しかも、奈良公園といっても、東大寺のみ。そこで、2日でゆっくり日本の遺産を堪能しようという爺さん根性が芽生えたのです。この話はもう少しあとでしますね!


 さてさて、チェンマイの話です。

たった一日の自由時間。個人旅行好きのくせに、一人では寂しいという我侭な自分の願いを十分に叶えてくれたこの最高の日ももうすぐ終わりです。チャッチャイさんと運転手さんとドイステープから市内に戻る際に、「artieさん、夜景を見ましょう」と言ってくれました。

夜景
バンコクに比べたらそこまで開けているわけではない、古都のチェンマイです。この明かりの中に多くのドラマが存在していると思うと「人間ってすごいな」と思います。


 ちなみに、

寺院から 景色
チャッチャイさんと、自分が泊まっているホテルを一緒に探しました。

 ・・こんな些細なやり取りの時間が自分には宝石のように感じます。仕事で何となく心のないままに時間が流れていることを痛感している今だからこそ、時にはこんな無意味そうで貴重な瞬間、そしてひょっとしたら二度と会えない人との触れ合いを大切にしたいです。ここから見える街の中に自分のことを覚えてくれている人は何人いるのでしょうか。きっといないような気もしますが、それでも、一度だけでもすれ違えたことに、その出会いに感謝です。

テーマ:タイ・チェンマイ - ジャンル:海外情報

  1. 2011/03/05(土) 20:41:15|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

よりどころ

 なんだか仕事でストレスを感じ(これはいつもですが)、少しリフレッシュしないとやばいと思い(というか、脱出癖が再発したため)、先週末、ちょっと小旅行しました。本当はソウルに行こうかと思い、チケットも取れていたのですが、2年続けて訪れており、今回出かけても特にしたいこともなかったのでキャンセルしちゃいました。で、いろいろ考えた末、国内の世界遺産をゆっくり見学しようと思い・・・。(続きは次回に)。


 さて、チェンマイでのワンデイツアーの締めくくりのドイステープ寺院ですが、たくさんの仏像と出会えました。ヤング時代の自分であれば全く関心がなかったとは思いますが、最近ではなんだか親近感が湧いてくるんです・・(これは健全なのかな?それとも年取っただけなのかな?)。


仏像 仏像 仏像 仏像
宗教的な意味は分からないけれど、どの仏像が好きかな?なんてことから始めるのも面白いのではないでしょうか。表情もそれぞれ違うし、自分の気に入るものにきっと出会えそうな気がします!

テーマ:タイ・チェンマイ - ジャンル:海外情報

  1. 2011/03/01(火) 20:01:53|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する