なんと、続けざまに映画を観たのです。
で、今回は邦画です。
予告編で観てみたいなと思っていた、

テルマエ・ロマエです。
前述↓の『ラリークラウン』とは打って変わって、テンポ感のある面白いストーリーでした。
阿部寛、いいですね。大昔、南野陽子と共演していた新人の頃は(その映画、観ていませんが

)、なんとなく大根役者っぽかったのですが、年齢を経ていく毎に良い俳優になっている気がします。彼の作品、テレビも含めて殆ど観たことないのですが、この役、はまり役だと思います。古代のローマ人役を演じた役者さんは、深い彫の特徴的な顔の方ばかりで、なんとなく納得しました。脇を固めている、素人っぽい爺さんたちもいい味出してます。
上戸彩が抱いたほのかな恋心、古代ローマ人役のルシウス(阿部)に伝わったかどうかは分かりませんが、こういう気持ちってなんだか幸せになるんですよね。
スポンサーサイト
テーマ:最近見た映画 - ジャンル:映画
- 2012/05/21(月) 15:47:45|
- 娯楽
-
| トラックバック:1
-
| コメント:3
本当に久しぶりに映画館に足を運びました。
今回観たのは、

ラリー・クラウン。邦題は『幸せの教室』。
大型スーパーで働いていた中年男(トムハンクス)が、突然のリストラに遭い、その原因が大学卒でないということから、大学に通い始め、その際のスピーチクラスの先生(ジュリアロバーツ)と最終的に恋に落ちるという内容です。
何か刺激を求めて映画館に足を運んだ人にとっては、超つまらない映画かもしれません。「ええっ、もう終わり!?」という感じです。
ただ、自分のように日常生活に疲れ(

)、「ちょっと映画でも観に行こう」という人にとっては、穏やかに流れるこの時間がたまらなくうれしいものに感じます。ここ10数年イギリスばかりに行っている自分にとっては、このアメリカの景色、ムードがとても懐かしく感じます。
トムハンクスは大好きな俳優の一人です。やはり『BIG』の印象は衝撃的でした。中年になっても、彼らしい演技に惹かれます。ジュリアロバーツは相変わらず綺麗です。
ぼーっと現実逃避をしたい人にはお勧めの映画です。
テーマ:最近見た映画 - ジャンル:映画
- 2012/05/21(月) 06:37:30|
- 娯楽
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
TATOOといえば、自分の中では中森明菜の曲が真っ先に頭に浮かんできていました。しかし、ここ数日は、大阪での公務員のTATOOの件で話題満載です。
今回の件に関しては、橋本知事の意向に賛成です。つまり、公務員が人目に触れる部分にTATOOなんて宜しくはないということです。国の奉仕者でなくてはならない公務員が、国で生活している人を威嚇するような行為はあってはならないことです。今回の件の発覚の発端は、なんと、子どもたちにTATOOをみせていたということ。本当の馬鹿者だと思います。
欧米ではTATOOは完全にファッションの一部のようです。実際TATOOショップはあちこちにありますし、夏に旅行する際、肩にTATOOを入れている若者も少なからずいます。ただ、やはり日本でのTATOOのイメージは、彼らが持つそれとは完全に違うと思うのです。「個性だから」と述べる前に、これまでの世間一般的な常識について、蒸しをするべきではありません。
暴力団追放の動きが強くなってきています。そのような動向の中、公務員がTATOOでは話になりません。
以上の理由で、公務員のTATOOには反対なのです。
ただ、この件は別として、公務員に対して、世間の目に偏見を感じるのも確かです。地方の公務員たちは、自分の仕事を一生懸命やっています(と思う)。知り合いがくたびれ果てて帰り、外に飲みに行ったりすると、たちの悪い酔った客から、「公務員は襟を正せ」などとネチネチ言われるそうです(何度かそういう場面に自分も遭遇したことがあります)。素面の時は面と向かって言う勇気もないくせに。そういう奴には、一生懸命勉強して公務員になれと言いたいです。まあ、通らないとは思いますが。人のことをとやかく言う前に、今の自分をしっかり見てほしいものです。
テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記
- 2012/05/20(日) 07:19:26|
- 戯言
-
| トラックバック:1
-
| コメント:1
さて、今年の旅行は、いろいろ考えた末、大韓航空でイスタンブールに向かい3泊し、例のごとくイギリスはコルチェスターで3泊、そして帰りがけにソウルで1泊というプランを練りました。イスタンブールは10年以上前に訪れたのですが、その頃まだデジカメを持っていなく、また、カメラなど持っていって盗まれたら大変・・と勝手に思い込み、写るんです(懐かしい!)での写真しかないんです。もう一度自分の目であの独特の文化を見てみたい!!というのが動機です(本当はウイーンと比較し、悩んだのですが…)。
近所に気さくに入れる中華料理屋さんがあり、

ビールを飲みながら、エビマヨを食べたりします。太りそう・・・

。
調子が良いと、

さらに唐揚げ定食・・。これはちなみに490円です・・。つい食べるのも分かるでしょ!ちなみに味も○です!!
テーマ:小さなしあわせ - ジャンル:日記
- 2012/05/13(日) 20:58:21|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
《注意》個人的な感想が多い今回の記事、特に来生たかおや松本伊代に関心のない人は、つまらない記事になっていることにご注意ください

連休中、少しだけゆっくりする暇があったので、ハイゼと一緒に家でゴロゴロ。その中で、パソコンをいじりながら、Amazonで思わず買い物をしてしまいました。
前回↓来生たかお大全集を購入し、財布の中はかなり痛手となったのですが、その大全集の中に、自分が中学生の頃に愛聴していた(

なんてませガキ)、「シルエットロマンス」のオリジナルバージョンや、そのA面であった「気分は逆光線」などが入っておらず、とても残念に思っていました。大全集は、アルバムはかなり網羅されていますが、シングルのB面などの名曲がオミットされており、完全ではありませんでした。
で、

これを追加注文しました。
上記のものは網羅されているし、「疑惑」のB麺だった、「空色の渚~時よ ゆっくり~」も収録されています。しかも、「無口な夜」のオリジナルバージョンも!!どうせならこのアルバムも大全集に入っていたらよかったのに・・・。
車の中で愛聴しています。
そして同時に、実は、

松本伊代のベストも購入しました。
82年のアイドルは今でも絶賛(?)されています。自分もその世代を生きたものの一人として感想を書きますが、松本伊代の楽曲は結構すぐれていると思います。最初の4曲は、いわゆる企画もの?(みんな知っている『伊代はまだ16だから~』みたいな)ですが、それ以降の、「抱きしめたい」からは名曲揃いなんです。彼女の声質も決して悪いものではなく、今一つ売れなかったのがとても残念です。個人的には、この「抱きしめたい」「チャイニーズキッス」「太陽がいっぱい」「恋のバイオリズム」の流れがとても好きです。後者3曲はなんとベストテン入りせず、結局世の中は音楽を選ぶセンスはないのだとがっかりしたものでした。ドラマの主題歌となったその次の曲、「時に愛は」(尾崎亜美作曲)で、久しぶりのベストテン入り。その後は適当に低迷していますが、「あなたに帰りたい」「ラストキッスは頬にして」「ポニーテールは結ばない」等、名曲オンパレードです。彼女はバラードを歌うよりも、少しアップテンポで追い詰められた曲を歌う方が、心地よく聞こえます。
・・で、楽しみにしていたのですが、後で気付きました。「月下美人」(細野晴臣作曲)が収録されていない!!

どうしてこの手のベストを作る際に、曲を省略するのでしょう??たとえば渡辺満里奈のベストも「もう夢からさめないで」という名曲が省略されていました。チョイスする人は適当なのか、それともアイドルの曲はどうでもいいと思っているのか。あるいは売れなかったのでどうでもいいやと思っているのか・・。とても残念です。世間の評価はまちまちなので、きちんと収録して評価を待ってほしいと思います。「月下美人」は、全然売れませんでしたが、まるで松田聖子が歌うような(天国のキッスみたいな)ふわっとした曲で、これも松本伊代の声質に合っており、隠れた佳作でした。たった一曲、この曲が収録されてないせいで、なんとなくアルバムの価値が薄れたような気がします。
テーマ:懐かしい歌謡曲 - ジャンル:音楽
- 2012/05/07(月) 22:18:16|
- 音楽
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
ちょっと、プチ電車旅行をしました・・というか、1時間半の短い時間で辿り着く場所なのですが・・・。
駅で沖縄のフェアがやってました。そういえば全然沖縄なんて行ったことないのですが、ちんすこうなどをお土産にもらったものです。小腹がすいたときに重宝しました。
実は昨日少しでも運動しなければと10Km強、ウォーキングをしました。もしかしたらかなり痩せたのではとわくわくしてました

。
そんな中、

大福発見!!
店頭に並んでいるのを見ると、とても美味しそうでした

。ちなみに左からいちご、かぼちゃ、ブルーベリーの餡が入った大福です、。いわゆるいちご大福とは違い、いちごの風味の餡が入った感じでしょうか。
美味かった

ですが、減量は遠い道のりです

。
テーマ:小さなしあわせ - ジャンル:日記
- 2012/05/04(金) 22:01:42|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0