今週は緩やかな感じで時間が流れています。ハイゼと一緒の時間も若干長いです。「ふんご!遊ぼう!」ととびかかってきます・・

。
コルチェスター最後の日はいつも決まった感じです。まずHythe Quayを散歩し、早朝から開いているTESCO出物色し、コルチェスターのシティーセンターを散策・・・。

マーケットです。ああ、10年前に住んでいた頃はマーケットで買い物したりしたなあ!!お菓子を買ったり、花瓶や花を買ったり。今でもその花瓶は家にあります。

地元のお父さんがワンちゃん達を散歩に連れてきて休憩していました。ちょうど自分も同じ場所で休憩しており、写真を撮らせてもらいました。いつまでも元気でいるんよ!!
正午にはホテルをチェックアウトし、Mr.Pool'sに向かいます。最後の時間はやはりJohnのいる場所で過ごします。Johnはいつものように自分にビールを注いでくれます。ブランデーも2杯も飲みました。この日はお客さんであるアランと多く話をしました。
そうそう、店に入る前に、ほかのお客さんとバッティングしたのですが、「あなた〇〇でしょ!!??飾ってある写真で見たわ!」と話しかけてくれました。驚きました!!しかも、「あなたの犬の名前はハイゼね。よく話を聞くわ!!」・・・そう、Johnがよく自分の話をしてくれているそうです。嬉しいです。

そして、出発しなければならない時間の頃には、仲良くしてくれているユージンが車でコルチェスター駅まで送ってくれるためにやって来てくれました。毎回この時間が本当に辛いです。日本の九州とこのコルチェスターはどれだけ離れているんだろう?毎年訪れてはいますが、来年来れる保証はない。だからこそJohnにはいつまでも元気でいてほしい・・。お別れは辛いですが、Johnと来年のカレンダー用の写真を撮り(毎年一緒に写真を撮り、カレンダーにして送っています)、さよならを。
スポンサーサイト
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2012/11/27(火) 22:59:49|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
連休中に大好きなJohnにクリスマスプレゼント&カードを発送しました。今回はなんと、ルピシアの紅茶(クリスマスのセット)を送りました。イギリス人に紅茶を送るなんて本末転倒かもしれませんが、日本にも美味しいものがあるんだよと伝えたかったのです。Johnは仕事中に休憩がてらよくteaを飲んでいました。だからハロッズに買い物に行った際も、Johnの分の紅茶も買ってきていたのです。喜んでくれると嬉しいのですが。それと毎年贈っている自分と一緒に写っている写真をベースにした来年のカレンダー。これは恒例となっており、Mr.Pool'sの壁にいつも貼ってくれています。以前はロッキーやサフィーと一緒に写っているものだったのですが。時間の流れは残酷です。
さて、ロンドンから帰ってからはもちろん直行でMr.Pool'sへ。なんとこの日が最後の夜。あまりにも早すぎる。自分が旅行の予定を立てたとはいえ、本当に早い!!!イギリスに到着した日にMr.Pool'sに顔を出し、翌日Johnたちと食事をし、そしてこの日が最後の夜!!!寂しいです。
いつも仲良くしてくれているお客さん達といっぱい話しました。
そして閉店後Johnがくれたものは・・・

またもラザニア!!

一昨日戴いて美味しかったのですが、こう続くと・・。自分が喜んで食べているのを見てJohnが再び準備してくれたのです・・。頑張って食べました。
そういうのもひっくるめて、このMr.Pool'sに来るのは本当に楽しいです。Johnが大好きです。ロッキーやサフィーがいて賑やかだったころはもっともっと楽しかったです。これ以上仲間が減らないよう、そして、もっともっと大切な人が増える場所であってほしいです。
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2012/11/26(月) 21:49:49|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
さて、ロントン自由時間の続きです。
コベントガーデンは割と好きな場所なんです。大道芸人がいたり、マーケットもあり・・・で。一昔前はピカデリーサーカスの周りが好きだったのですが、少し場所が移動してしまいました(少し歩けば着くんですけどね)。
特に用事もなくなってきたので、旅行雑誌に出ていたリバプールストリート駅近所のレストランへ行こうと思いましたが、どうしても見つからない!!住所は間違ってないはずなのに・・。なくなってしまったのだろうか?
ということで、無駄足のあと、結局リバプールストリート駅のパブへ。

よくここで飲むのですが(電車を待っている間)、なんだこの人だかりは!?入れるんだろうか?

みんなでスクリーンに映されたオリンピックを楽しんでいます。自分はよく座れたと感心します(大机の相席でしたが)。

ラガー1パイントに好物のソーセージアンドマッシュ。
周囲がオリンピックムードの中、食事を満喫していた自分・・

。
そしてコルチェスターに帰ることに(電車ってコルチェスターへは結構本数があるんですよ)。

車窓からオリンピック会場は見えましたよ。
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2012/11/25(日) 08:53:39|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
前日のJohn達との楽しい時間を過ごした余韻を残したまま、早朝ロンドンに向かいました。
コルチェスター駅までバスで向かい、駅で新聞を買い、ほとんど待つことなくロンドンに向かう…まるでサラリーマンのような動きでした。
実は今回頼まれごとでケンブリッジに行かねばならず(というか、どっちでも良かったのですが、とりあえず行ったという感じ)、コルチェスターから直行はバスで、しかも1日1便という不便さから、とりあえずロンドンまで出てきて、乗換えて向かいました。ケンブリッジに行く際、昔2か月ほど住んだSaffeon Waldenを通過し、思わず下車したくなりました。
到着後、用事を済ますまで、

キングスカレッジの周りを歩いたり(入場していない)、

Great St.Mary'sに入ったりして時間をつぶしました。天気が良いでしょ!?
そして無事用事を済ませ、正午にはロンドンで自由時間!!(高校生か!)
まず自分が寄るのは、いつもハロッズ!!
ぶらぶらしていたのですが、フードコートで

弁当が売られていたのにはびっくり!!これ、ハロッズですよ!!
疲れていなければ、このフードコートをゆっくり回るだけでも楽しめます。
買い物を済ませ、

ピカデリーサーカスから、

ナショナルギャラリーで久しぶりにゴッホの「ひまわり」でも鑑賞しようとしたのですが、

目の前のトラファルガー広場でオリンピックのイベントがやっており、すごい人だかり。各国の記者団もいました。合わせてナショナルギャラリーも長蛇の列で、入場を断念しました。また今度来よう。
一度入ってみたかった、

m&m's World。以前来た際は、オープンしたばかりだったため、すごい行列でスルーしていました。今回も買い物客でいっぱい!!

中はキャラクターたちの宝庫です。
Tシャツとバッグとハンカチを購入しました。満足。(チョコレートを買えよ

!)
動き回って疲れたけれど、まだ酔いたくないので、

コベントガーデンのパブでサイダー(Strongbow)ハーフパイント。
ちょっと続きます・・。
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2012/11/24(土) 09:10:03|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
仕事は忙しすぎて、しかも量が多くて追い詰められた感があります

。何とか健康は保っていますが・・。週末は職場に行かないようにしようと思って、とうとう書類等を持ち帰りました。ハイゼが寝ている傍で少しでも終わらせようと思っています・・。
更新がどんどん遅れています…。
コルチェスター2日目は ↓ のように散歩した後は、ハイストリートで買い物をし、昼からは友人JohnのいるMr.Pool'sへ。
この日はJohnの息子さんのSteveと3人で食事をする予定です。Steveの奥さんであるHeidiは、仕事で出張していて今回会うことはできませんでした。残念。
Mr.Pool'sで少し時間をつぶした後、Steveを迎えにJohnの家に。

John家族の愛猫、Honkeyちゃんです。
JohnがHonkeyに話しかけている姿を見ると、亡くなったロッキーやサフィーを思い出します。ロッキー、サフィーは今でも鮮明に自分の心の中で生きています。彼らのおかげでうちのハイゼにも出会うことができたしね。
で、今回も、

TOBYというバイキング式のレストランに。
ここ数年、Johnの家族とここに来ることが恒例となっています。

肉や野菜のバイキングです。好きなだけ食べられます。

今回こんなに食べました

。イギリスっぽい盛り付け。
この日、JohnとSteveは「デザートは時間がないから・・」といいました。「何か忙しいのかな?」と思っていたら、なんと、郊外の映画館に連れて行ってくれたのです。
今回観た映画は、

Tedです。コメディです。ぬいぐるみなので、ファンタジックなかわいらしい内容のお話かと思いいましたが、結構えげつなくて面白い!!
自分を楽しませてくれるために、こんな機会を作ってくれて嬉しかったです。字幕なしでも大丈夫な映画でした。これって日本で公開されたのかな?字幕なしで映画を見たのはハリーポッター以来です

。
Mr.Pool'sに帰っても、Johnやお客さん達と映画の話をしました。楽しい夜でした。
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2012/11/23(金) 09:10:38|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コルチェスターにいます。
あんなに飲んで疲れていたはずなのに、6時ごろに目が覚めたので。レッドライオンホテルから思い出の場所を散歩しました。

レッドライオンホテルがあるコルチェスターの中心部はなだらかな丘の上にあります。その丘を下り、このPath(散歩道)を歩くのが好きです。
ここは10年前、ジョンやロッキー、サフィーと一緒に歩いた場所。その後数年間彼らが元気なうちはいっしょに散歩したものでした。ジョンが忙しい時には一人でロッキーやサフィーと散歩したこともありましたが、いつも彼らが散歩道を誘導してくれ、無事にMr.Pool'sまで帰れたものでした。
ゴールは、

旧Mr.Pool'sがあった場所。昨年まではその跡形があったのですが、完全に空き地になっていました。寂しいです。
ふんご!

今年もHythe Stationにやって来れました。この大好きな街の名前から、うちのダックス、ハイゼの名前が付けられたのです。ジョンのお気に入りの名前です。
発見!!

ふんごカフェ!!、いえ、Hythe Station Cafeです!!

実は、前日ジョンが出してくれたラザニアが全部食べきれず、ホテルで残りを食べたあとだったので、腹一杯で中には入りませんでした。次回ここに来たら、必ずこのカフェに寄ります。それまであるといいのですが。
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2012/11/11(日) 21:02:17|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
本日、11月5日は、

同居犬、ダックスのハイゼの誕生日です

。
しかも10歳になりました

。
・・人間の子どもならば、これからの成長も楽しみなのでしょうが、犬の一生のことを考えると、自分の年を追い越してしまい、ずいぶん年取ったなと感じます。
どうか、ずっとずっと、一緒にいられますように。

ケーキを買いました

。
「おめでとう!!」

「はやくくれ!!」
相変わらず食べ物への執着心は凄く、よく盗み食いされます

・・。

みなさん、これからもよろしくお願いします、ふんご!!
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2012/11/05(月) 22:33:18|
- ハイゼ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:6
激務が続いています。仕事自体は今のところやりがいはあるので、それほど苦痛ではないのですが・・・。出勤時間はいつもと同じなのですが(6時半)、帰るのが9時過ぎたりで、帰ってやっと食事と飲酒で、なんだか体が疲れています。しかも気候が変わってきているしね。ハイゼはフンも調子の良し悪しはありますが、「ふんご!」と元気にいます。
さて、イスタンブールのあと、イギリスのコルチェスターについてからの話です。
レッドライオンホテルに荷物を置いたらすぐにタクシーでジョンのいるMr.Pool'sに向かいました。いくらイギリスとはいえ、もう暗くなっています。
扉を開けると、少し年老いてきてはいますが、ジョンがカウンターにいました!!再会を喜び、ハイゼのことなどを話しました。毎日夜に(10時過ぎに)飲みにやってくる近所のお客さんたちにも再会し、ビールやブランデーで話も弾みました。
お店が閉め、いつもジョンは莫大な量の

サンドイッチを準備してくれたりするのですが、なんと今回、自分のためにラザニアを準備してくれていました。冷凍食品なのですが、ジョンのの生活の中で、ラザニアという選択肢はなかったと思います。きっとどなたかが、「ラザニアを出してみたら?」なんてアドバイスをくれたのかもしれません。

でん! 夜に食べるのには大きい!!飲みかけのブランデーもあります・・。
ジョンは仕事が終わると自分をいつもホテルまで送ってくれます。翌日はジョンと息子さんのスティーブと食事の予定です。
テーマ:イギリス - ジャンル:海外情報
- 2012/11/03(土) 08:44:48|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0