昨日29日は、細々と誕生日でした。
両親は一応覚えてくれており、自分のために夕食を準備してくれていました。もちろん感謝していますが、毎年のことではなく、数年に1度思い出したように声をかけてくれます

。

ちょっと見にくいけれど、プリンケーキとチーズケーキです。
少しだけハイゼにもおすそわけです。
今日、職場でもケーキでお祝いしてもらいました。これはサプライズで、本当にびっくりしたので、その場ではあまり喜びを表せませんでした(予測すらしていなかったので、何が起こったのかと思った)。とても感謝です。でも年齢はほっておいてほしい・・。
スポンサーサイト
テーマ:どうでもいい話 - ジャンル:日記
- 2013/09/30(月) 22:10:02|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
今日は誕生日

。もはや全然嬉しくないのですが

、一応何かのけじめの日ということなのかな?ということで、せっかくの日曜日で休みのことですし、片づけでもします。ケーキも買ってこよう・・。
さてさて、コルチェスターです。
2日目のこの日は、夜にMr.Pool'sに寄るだけで、一日のんびりの日としました。日曜日だったので交通の便も悪いし。まあ、タウンセンターは昼間は店も開いているし、買い物にでも行けるかなと思いました。
Normaの家から、バスでTescoという大型スーパーの前まで出かけ(歩いても行けない距離ではないのだが)、そのすぐ傍の、

Hythe Stationから散歩開始とします。
・・・そう、毎年Artie's Pubを訪ねてくださる方にはお馴染み(というか、いつも同じことを書いている

)の場所です。このHytheという場所に、以前はMr.Pool'sがありました。そこでJohnと仲良くなり、今でもこうして交流が続いています。Johnが飼っていたグレイハウンドのロッキーとサフィーは自分にとって、とても大切な友達でした。そんな場所、Hytheが、

この子の名前となったんです。
・・・そのMr.Pool'sは、

以前、火事で焼け(移転し、無人の状態の時だったので、誰も死傷していなかったのですが、放火のようです)、今はこうして空き地となっていました。寂しいです。
Johnやロッキー、サフィーといつも歩いていた散歩道を歩き、思い出を楽しみます。

変わらない景色です。ここを歩くとロッキーやサフィーと会えそうな気がします。先日hanaさんの大事なケンケンちゃんが亡くなったのですが、ロッキーとサフィーに、ケンケンちゃんのことも宜しくと頼みました。
・・何も変わらないPath(散歩道)のように感じるのですが、実は毎年ちょこちょこ変わっている点もあるのです。

途中、椅子ができてました。散歩中の老人が休憩したりするためにでしょうか?その椅子の裏には、Hytheの歴史みたいなのが書いてありました。それが写真を見てお分かりのように、さっそく落書きされています。せっかくこうして素敵な椅子を準備してくれているのに、どうして馬鹿みたいな悪戯をするのでしょう?と、少し怒りを感じます。

思い出の道です。
このPathのスタートはさっきのHythe Stationあたりなのですが、ゴール近くには、

Allotment(家庭菜園)があります。日曜なので、おじさんが手入れをしていました。Johnから散歩中に、見たことのない野菜の名前を教えてもらったことも思い出します。
・・ここ10年間、毎年この道を歩いています。この街の一番の思い出の場所なんです。
Allotmentを抜けると、街の中心まで歩いて行けます。もちろん、街に向かいました。
テーマ:イギリス旅行 - ジャンル:旅行
- 2013/09/29(日) 08:19:02|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
いつもArtie's Pub に遊びに来てくれてありがとうございます。
来てくれる方はみんなお友達なのですが、ちょっとだけリンクのところをいじりました。本当はずっと仲よくしていたいのですが、ブログがもはや読めない状態の方は、とりあえず外してしまいました。もしまた再開される時にはすぐさまリンクさせてくださいね。
そして、もしこのArtie's Pubとリンクしても良い方は、お気軽にお知らせくださいね。
それでは、
「また寄ってね!」
Artie & Hythe
テーマ:今日のつぶやき - ジャンル:ブログ
- 2013/09/24(火) 21:44:39|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3連休、2日は仕事でした・・。せめて最終日はゆっくりしたいです・・。
ということで、オークレーコートホテルをあとにし、ロンドンに向かいます。そして12:00のノリッヂ行きの列車でコルチェスターへ。今回は知り合いのNormaの家に泊めてもらいます。3泊です。荷物があったのでバスで向かうには面倒臭くて、タクシーで。Normaの家はもちろん覚えているのですが、家を面している通りの名前を度忘れして大変でした

。しかし無事到着。

久しぶりのNormaの家です。全然変わってない。部屋もGoodなのですが、テレビが映らないのが難点。居間に行けばいいんだけれどね。
Normaや旦那さんのGeofferyと紅茶を飲みながら久しぶりの会話を。サンドイッチを作ってくれました。
そして、

バス停から、大親友のJohnのいるMr.Pool'sに向かいます。バスは一度乗換えなければなりません。

毎年訪れているのに、ここのドアをくぐるのはとても嬉しい。
Johnは歳は取ったものの元気でした。
Johnは自分が到着したら、Toby(レストラン)に行くつもりでした。「メールを見ただろ?」と言われたので、「えっ??」と思ったのですが・・。実際Tobyに行こうというメールは受け取っていなかったので、Johnの勘違いだったのかもしれません(以前もあったので)。店はDaveという、ビリヤードの上手いナイスガイが代わりに仕切ってくれるそうです。ちなみにDaveとは去年ここで知り合い、とても感じのいい人です。
Tobyは満員で35分待ちということになりました。で、Johnは家の猫に餌をやりたいということで、一旦Johnの家へ!猫のHonkeyは元気でした。
そしてちょうど良い時間に再びTobyへ。

ここは、Johnがよく自分を連れてきてくれます。Johnの息子さんのSteveやその奥さんのHeidiともここにやって来ます。今回彼らはバケーションで出かけていたため会うことはできませんでした。

店内は日本のファミレスみたいな感じです。料理はイギリス料理ですよ。

ビュッフェスタイルで(もちろん単品でも注文できます)、肉を切ってくれるのが嬉しいです。いろんな種類の肉に温野菜が取り放題です。ただし肉は一度切りだそうです。

今回の食事です!昨日はホテルのディナーでお上品に頂きましたが、今回はしっかりと!!もともと今日レストランに来れるとは予想していませんでしたが、Johnと話をしながらで楽しかったです。ふわふわのヨークシャープディングはイギリスでしか食べられないので嬉しいです。
Johnは自分が訪問する時、いろいろと計画を立ててくれます。自分はMr.Pool'sの中にいるだけで幸せなのですが、気を使ってくれて申し訳ないと同時に、一緒に出掛けられるのは嬉しいのです。
食事を終え、店に帰ると、Dsveはもちろん、懐かしい(1年ぶりの)人たちにたくさん会えました。今回うちわを(扇子でなく)10個程買っていたので、みんなにプレゼントしました。結構好評でした。
1年ぶりの嬉しい再会であっという間に時間は経ち、JohnにNormaの家まで送ってもらいました。また明日!!
テーマ:イギリス旅行 - ジャンル:旅行
- 2013/09/23(月) 07:46:13|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
台風がひどいようです。九州に住む自分のエリアも夜はかなり強い風が吹いていました。ただ、朝方は完全に晴れているので、テレビのニュースで流れている暴風とは真逆の景色です。
オークレーコートホテルでのディナーを楽しんだあとは、ととりあえず着替えに部屋へ。動きやすい格好に戻して、バーに戻ります。

暗くて申し訳ないのですが、庭側から見たホテルのライトアップです。イギリスですのでかなり涼しいです。
玄関の方には木でできたベンチがあるので、自分はワインを持ってそちらの方へ。

これはベンチに座って撮った写真ですが、車が邪魔・・と思っていたら、

いなくなってくれました。
お客さんは多いのですが、静かな夜の風景。実物はとても素敵です。

2日間の滞在でした。もっともっとのんびりしたい場所です(金があったら)。
翌日、朝食後はジャグジーでゆっくりし、チェックアウト30分前にホテルをあとにしました。
ちょっとアクセスは大変かもしれませんが(と言っても、ロンドンパディントンからウインザーまで電車で30分位。そしてタクシーを拾えばいいので、楽と言えば楽)、お勧めですよ。このホテル。
テーマ:イギリス旅行 - ジャンル:旅行
- 2013/09/16(月) 09:04:41|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
9月最初の3連休、後半2日は休みです!!持ち帰り仕事はあるものの、超嬉しい!!ゆっくり寝ていましたが、ふんごハイゼから起こされて、しぶしぶ散歩。
さてさて、
オークレーコートホテルをのんびり散策し、ジムのジャグジーでくつろいだ後は、いよいよディナーです。着替えに部屋へ。ドレスコードがスマートカジュアルということだったので、白のカッターと黒ズボンに革靴で向かいました・・。しかしほかのお客さんを見ると、ポロシャツにラフなパンツ・・。さすがに半ズボンやサンダルはまずかったのでしょうが、もう少し楽な格好でよかったんだね…。

朝食と同じ場所です。カッターを来ていたせいか、ほかのお客さんからトイレの場所を聞かれたりしました。スタッフと思っていたみたい

ふんご!
メニューは迷わずオークレーコートホテルのコースメニューにしました。

スマートに水とワインを注文・・・。迷いまくって結局一番安いワインでした・・。グラスがでかいので本当に少ししか入ってないように見えます。これでも大きなサイズのものなんですよ。

軽い前菜もいただけました。そしてチョイスした前妻はスイートキャロットのスープ。皿に茹でたにんじんを丸切りにしたものが数切れ入っており、その上からスープが注がれました。美味しい!!変わった形のパンもgood!!パンをお代わりしてしまいました。
さて、
メインなのですが、3つの選択肢がありました。ラム肉やリゾットがありましたが、リゾットは今回は選択肢ではないなと思いました。ラム肉は自分にとって当たりはずれがあるので(アイスランドで食べた時は美味しかった!!)、もう一つの "Skate"と書かれたものを選びました。これ何?字面からして魚の名前だろうとは思いましたが、その正体は!ちなみにメニューにはこの"Skate"をパン粉か何かで調理しているようなもののような気がして、「フライみたいなものかな?」と思っていました。

じゃん!これが"skate"でした!予想通り魚でした。部屋で辞書で調べると、「ガンギエイ」だそうです。エイなのか。この"Skate"の下にはほうれん草のバター炒めが敷かれてあり、本当に美味しかった!!
前菜からここまでの料理、それぞれは小さく見えるのですが、。ゆっくり食べるので結構腹いっぱいになりました。
デザートで選択したのは、

キャラメルソースのプディングアイスクリーム添え。一番ヘビーなものを選択しました。プディングは温かくて美味しい!!
満喫しました。ここのシェフは何かの賞もゲットしているようです。自分は全然グルメではないのでその価値が分からないのですが、とにかく美味しかったということだけは言えます。
ウエイターさんからコーヒーか紅茶を勧められましたが、まだ飲みたい気分だったので、

デザートワインで締めました。
久しぶりに豪華なものを頂きました。
テーマ:イギリス旅行 - ジャンル:旅行
- 2013/09/15(日) 09:23:50|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
東京オリンピック開催が決まりましたね。あんまりスポーツには興味がない自分ですが、それにしても生きている間(おそらく

)に日本オリンピックがやってくるというのはすごいことでしょう。今ハイゼが布団の上でゆっくりと休んでいます。ハイゼは10歳。一緒にオリンピックを迎えられるといいのですが。
さて、オークレーコートホテルでゆっくりとした朝食を済ませた後、ロンドンへ出かけました。1年振りのハロッズへ向かいました。
まず、自分用にハロッズのネクタイピンを買いました。最近自分のネクタイピンを紛失し、困っていたので、せっかくイギリスにいるのだから記念のものを買おうと思っていたのです。今回はスマイソンといい、一流のものを買ってしまいました・・。9月はけちけち生活をしなくちゃ。そして、昨年作ったハロッズカードが使えるかどうか試したところ、OKでした!!
家族へのお土産を買った際にもこのカードを使うと、10%引きのクーポン(ファッション物のみ)をゲットしてしまいました。空港でフンゴ、いや、HUGOの香水を免税で買おうと思っていたのですが、10引きならついでにハロッズで買おうと思い、
ハロッズ特製の

007の香水を買いました。キャンペーンをしていたようで、売り場のお兄さんも勧めてくれました。
ハロッズを出ると、そのまま電車でウインザーに向かい、オークレーコートホテルに帰りました。ゆっくりホテルで楽しまなきゃ。
さて、オークレーコートテルの正面は前回載せたのですが、裏側、つまり、カフェがある側は、

こんな感じです。ホテルのお客さんが思い思いにこのカフェでお茶を飲んだりしています。自分は昨日お茶を楽しんだので、今回は庭を散策です。

テムズ川が流れています。白鳥ものんびり泳いでいますよ・・
・・と思ったら、

白鳥が巣を作るエリアもありました。

木を利用したオブジェが見られます。
ふらふら歩きまわると、

テニスコートやミニゴルフ場、そして広場もあります。長く滞在すると色々できそうです。お子さん連れもかなり多かったですよ。

おお、カエルの住処まで!!いいなあ、こんなところで過ごせて。

チャペルもあるので、ここで結婚式ができますよ!というか、実際していたみたい。リセプションが忙しそうで、カフェの前に特設のドリンク置き場を作ったりしていました。
日本での仕事にかなりくたびれていたので、こんな環境でゆっくりするのが幸せでした。時間を持て余すと思っていたのですが、。あっという間に過ぎ去った感じです。

ディナーの前に、一杯だけビールを飲みました・・。
テーマ:イギリス旅行 - ジャンル:旅行
- 2013/09/08(日) 19:48:30|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
今となっては超お気に入りのホテル、オークレーコートホテルに到着して、飲み過ぎることもなく熟睡。考えてみれば、日本にいる時は熱帯夜でほとんど眠れなかった自分。起き出す度に寝ているハイゼまで起こしていました(ハイゼは留守番しながらもこの気候に順応しているのか、夜はきちんと寝てました)。イギリスは湿度が低いし、ベッドに横になった瞬間に眠れたんですよ。
しかし朝5時位にはしっかり起床。というか、前日10時位に寝たのかな?もたもたしながらもシャワーを浴び、ジムに行ってみました。6時30分には開いているはずだったんです。6時45分に到着すると、先客がいました。ジャグジーやプールで「もたっ」と時間を使いました。ぬるま湯の中に浸かっただけなのですが、心地良い疲れが。
仕事に追われている日常では、5時起き。ハイゼと散歩してコーヒーだけ飲み、シャワーを浴び、歯磨きする度に前日の酒が残っているのか吐き気がし、そのまま車に乗り込み1時間かけて高速道路を飛ばし職場に向かう自分。人間として生きてはいません。1年の中でこうした気分転換を味わえるのはまだまだ幸せなのかもしれません。
朝食を食べるためにダイニングへ。朝食自体日常ではありません。楽しみです。2泊したので、2泊分の朝食記事です。

コンチネンタルでもイングリッシュブレクファストでもどちらでも選べますが、もちろんイングリッシュを。

一人だったせいか、2日間の朝食と、この日のディナー(また書きます)の3回共にこの席でした・・。

トースターが面白い!!日本にはない(と思う)ですよね。パンを置くと、コンベアがぐるっと回って焼かれたパンが落ちてくるのです。トーストを食べるのはイギリスにいる時だけのような気がします。親と同居の時は毎日食べていたのに。

2日間の朝食を並べてみました。ほとんど同じ内容のイングリッシュブレクファストなのですが、1日目はブラックプディングがありました。2日目は食べられずに残念。ちなみにブラックプディングとは、イギリス北部やスコットランドで主に食べられている料理で、豚のレバー、ラード、穀物、豚の血などを腸詰めにした、いわゆるソーセージです。自分のイメージでは「スコットランド!」という感じなのですが、要するに血の塊?ところが美味しいんですよ。これ。合う人とそうでない人がいるのかもしれませんが・・。
フルイングリッシュブレクファーストって久しぶり!!しかもこんなにゆっくりした時間と景色の中で。
ボーイさんはアルバイトなのか?最近ここで働き始めたばかりなのでしょう。真剣なまなざしで自分に「紅茶かコーヒーはいかがですか?」と声をかけてくれ、紅茶を注文しました。バイキングの料理を物色している間に持ってきてくれると思っていたのですが、最初、テーブルにあるのに気づきませんでした。1日目の朝食の写真のトーストの横にあるのが紅茶だったのです(2にちめにもありますが)。てっきりミルクが入っている容器かと思っていました。
新人ボーイさんが、「お代わりはどうか?」と来たので、「もういいよ、ありがとう」と答えました。
・・・が、こののんびりとしたムードの中で、なんだか紅茶以外にコーヒーも飲みたくなり、立っていたボーイさんを呼ぶと、一生懸命に(

)自分の方に向かってきました。コーヒーを注文すると一目散に持ってきてくれました。雰囲気的には時々放映している『渡る世間は鬼ばかり」の、えなりかずきの先輩をやっている歌舞伎俳優(?名前を知らない)みたいな感じのボーイさんでした。

必死で持ってきてくれたコーヒーも美味しくいただきました。
テーマ:イギリス旅行 - ジャンル:旅行
- 2013/09/03(火) 22:07:39|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
9月になりましたね。今日は台風(温帯低気圧)の影響で、涼しい一日でした。ただし日曜日ですが勤務しました。5時過ぎに帰宅。雨も少しありましたが、ハイゼと少し公園を歩きました。緩やかな日にハイゼとごろごろするのが最近の一番のレジャーです。
オークレーコートホテルでアフタヌーンティーを楽しんだだけで、「ああ、ゆっくり食べたな!」と感じたのですが、このマナーハウスはたくさんの魅力があります。
いずれ紹介しますが、敷地も結構広く、子供連れにはいいかなと思います。ゲームやスマフォ世代の子ども達が、自然の中でゆっくり過ごすなんて、昔は当たり前だったのかもしれませんが、今は・・。テムズ川沿いでボール投げを親子でしたり、ハクチョウやカエルの生態を観察したり・・。
そして、大人の自分は、

レジャークラブです。
このレジャークラブは簡単なスポーツジムの施設になっており、

プールとジャグジーがあります。
もともとスポーツは好きではありませんが、別に真剣に泳ぐこともなく、夏の気候の中、ゆっくり水に浸かるのは、まさしく贅沢の極み!!
風呂代わりに呑気に利用する自分でした。2泊3日の間に、何回利用したことか・・。
そしてこの日は、
アフタヌーンティーをいただいた場所で(席は変わったが)、

この日初めてのアルコールです。ビールをいただき、

ワインも飲んだら、
・・・すっかり疲れてしまい、部屋で2度飲みすることなく、静かに眠りに落ちました。
考えてみれば、この日の早朝にロンドンに到着し、トワイニングスやスマイソンで買い物をし、ウインザーに移動し、このオークレーコートホテルでアフタヌーンティーを楽しみ、プールやジャグジーで休憩し・・・。何とも忙しくも充実した余暇を過ごせました。眠れるのも当然ですね。
テーマ:イギリス旅行 - ジャンル:旅行
- 2013/09/01(日) 19:17:36|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1