fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

バーシーの儀式

 ルアンパバン最初の日は、パイさんの家で食事です。

 久しぶりにお邪魔しました。パイさん家のmeemeeちゃんについては、↓ に書いています。

 前回もそうだったのですが、パイさんの家で、パイさんの家族だけと食事をする、という訳ではありません。


・・・今は本当に便利ですね。ウエブサイトで何でも調べられます。この後、「バーシーの儀式」というのが始まるのです。ようやく見つけました。

バーシーの儀式については、ここを読んでね。

祭壇
祭壇を用意しています。猫ちゃんも参加しています・・。

 この祭壇にチキンやもち米を炊いたものやお菓子をお供えしています。

バーシーの儀式
こうして代表の方が何かを唱えている間、お祈り(?)をします。ちなみに集まってくれているのは近所の人?です。2年前にもお会いしました。

 そして、白い紐を自分やパイさんの家族の手首に巻いてくれます。自分のことを心配してくれているようで嬉しいです。


 そのあとは料理がやって来ます。

料理
凄いでしょ!!御馳走です。これをみんなで食べます。


 2度目のこの儀式、「またか!」と思いましたが、なんか良いんですよ。昔の日本の田舎の光景のような気がします。みんなが集まって食事です。そして、男衆(?)はラオラーオ(ラオスの焼酎)を飲みます。自分はしっかりついていけてます

楽しかったですよ。

スポンサーサイト



テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報

  1. 2014/01/27(月) 23:17:29|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ずっと元気でいてほしい

 さて、世界遺産にもなっているルアンパバンの街並みを散歩したあと、シャワーを浴びて、パイさんのお宅を訪問しました。


 パイさんのお宅には2009年に初めてお邪魔しました。その時に、

meemee
犬がいました。アジアの田舎の犬なので、触ったりはしない方が良いのかなと思っていました。


2011年に、再びルアンパバンにお邪魔した際に、

meemee
あの犬は健在で、自分のシューズ(汚い・・)の傍でくつろいでいました。


今回、ルアンパバンを3度目の訪問の際、パイさんに恐る恐る「パイさんの犬は元気か?」尋ねました。パイさんはハイゼのことも心配してくれています。


「元気だよ!」・・・・・良かった!!  しかも、2匹ほど飼い犬が増えていました!!


meemee meemee
とても嬉しくなりました。イギリスの親友、Johnのロッキーやサフィーはとても素敵な犬であったことはこのArtie's Pubでよく紹介していますが、アジアの田舎のパイさんの犬に、そんなに何度も会えるということを予想していなかったのです。


この子はmeemeeちゃんという女の子です。自分がパイさんの家にお邪魔し、家族の方とコミュニケーションしている際に、いつも玄関の傍に座って、家族を守っています。時々家の中をさーーっと走っているのもかわいいです。


なんだか本当に愛おしくなって、「こっちにおいで!!」と日本語で声をかけました。


meemee
meemeeちゃんは、自分の方へやって来てくつろいでくれました!!!!

一瞬の間でしたが、お話をしました。会うのは3回目だねだとか、次に来る時まで元気でいてよ、など。meemeeちゃんはこっちを見ながら優しくしてくれました。


国境を越えて、こうして知り合えるのは人間だけでない。再会の喜びをこんなにかみしめたのも久しぶりでした。どうか、元気でいてほしい。そして、いつまでもルアンパバンを子どもたちといっぱい駆けてほしい。meemeeちゃん、大好きです。



テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報

  1. 2014/01/25(土) 20:32:56|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ルアンパバンの一番安心する場所

 ハイゼの件ではいろいろとご心配かけました。相変わらず「ふんご!」と遊んでいます。調子良いみたいです。


 さて、ルアンパバンに戻ります。


 ホテルの部屋に荷物を置いて、パイさんと散歩に出かけました。今日街中を歩いておかないと、明日は別の場所に移動するので・・。


 ルアンパバンには特に何もありません。

 プーシーの丘に登ろうとパイさんが言います。ここはルアンパバンの人にとっても特別な場所なのでしょうか?自分も好きな場所です。


 普通は、

階段
博物館前のこの階段から上るのでしょうが、

ホテルから近い裏道から上りました。

裏道 猫
猫が休憩しています。

お馴染みの仏像たち お馴染みの仏像たち お馴染みの仏像たち
仏教国のラオス。お馴染みの仏像たちが温かく迎えてくれているような気がしました。金ぴかの仏像は日本人にとっては違和感あるのですが、なんだかここでは落ち着きます。家族の健康、そしてハイゼの健康を祈ります。「分かったよ」と言っているようなお顔が好きです。


プーシーの丘から、ルアンパバンの街が一望できます。この日はガスがかっていて少し残念でした。

景色 景色 景色
街全体が世界遺産になっているルアンパバン。高い塔があるとか、世界的に有名なものがあるという訳ではないのに、本当に「何だか」落着ける場所なんです。

このプーシーの丘には、小さな寺院があります(ワット・タート・チョームシー)。ここでも勝手に家族の健康を毎回祈っています。

仏像
実は、ここでお参りをするたびに気になるのが、

仏像
右側の像で、うちの弟に似ているのです



テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報

  1. 2014/01/19(日) 21:19:56|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

心配させるダックス

 寒い日が続きます。

 ふんごハイゼも寒い中を過ごしているわけですが、

 2日間で3度吐きました

 おそらく、フンを食べて吐いているのですが(人間では考えられない!!)、やはり心配でした。

 朝の散歩も行きたがらなくて・・。

 不安のまま職場に出かけましたが、気もそぞろで、早めに帰宅しました・・・


 ・・・「ふんご!!!」と、いつものお迎え。しかも散歩にも率先して行きます。「良くなったのかな?」

 獣医さんに電話をし、アドバイスをいただきました。獣医さんはハイゼと仲良くしてくれているので、雰囲気も分かってくれます。

 とりあえず一時的なもので安心しました。


寒いね!
心配をよそに、布団でくつろぐダックス。

おまけ
ゆっくり休みたいだけだよ!ふんご!

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2014/01/15(水) 23:13:45|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

毎回違う宿

 3連休最後の日はようやく休めました。特に何をするわけでもなく、自堕落に部屋で過ごしています。

 
 さて、ルアンパバンです。


 新しくなった空港ですが、入国にはいやに時間がかかりました。リゾート出来ている家族連れが多いのですが、小さな子も含め、一人一人が写真撮影(?)までします。自分は飛行機の座席が後ろの方だったので、並ぶのも遅くなりました。

 ようやく入国し、外に出ると、友人のパイさんは待っていてくれました!2年ぶりの再会です。


 ところで、

 前日はバンコクのMIAMI HOTELに宿泊しました(バンコクと言えば、デモで大変そうですね。ちょっとだけのどかなムードな気もするのですが、今、旅行していなくて良かった)。実は今回4泊6日の旅ですが、宿が毎回違うのです。

 ラオス初日は、前回宿泊して大変良かった、Le Bel Air Boutique Resortです。


 ホテルの送迎車が待っていてくれたので、パイさんと一緒にLe Bel Air Boutique Resortに向かいました。

welcome drink
ウエルカムドリンクです。


 以前のArtie's Pubの記事にも載せましたが、このホテルは、

ホテルから見た橋 橋 橋
この木製の橋のたもとにあります。


橋からホテルを見ると、

ホテル
こんな感じです。

そして今回泊まった部屋です。

部屋 部屋

荷物を置いて、パイさんと散歩に出かけました。

テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報

  1. 2014/01/13(月) 19:07:54|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

三度のルアンパバンへ

 年明けはあんなに暖かかったのに、急に寒くなり、布団から離れられません。ハイゼもいつも布団にもぐりこんでいます。


 さて、バンコクの夜はあっという間に過ぎ去りました。

 翌朝は比較的ゆっくりとしていました。12時過ぎのフライトなので、朝のバンコクの街を彷徨い、のんびり空港に向かいます。


TG2576
大きな飛行機ではないせいか、まずバスで飛行機に。


TG2576 TG2576
乗りますよ!


ところでタイ航空でルアンパバンに行くのは初めてです。今まではバンコク航空を利用していました。

自分の場合は単なる偶然なのかもしれませんが、バンコク航空は「時間がいつも遅れている」という印象です。今回のタイ航空はオンタイムでした。


ただ、機内食に関しては、

ボックスランチ ボックスランチ中身
ボックスランチであり、バンコク航空の軽食(ルアンパバンではお馴染みのもち米の御飯や惣菜、そしてビール!)の方が断然良かった。今回も機内食があると思い、食事は控えていたのですが・・。

・・なんて考えているうちに、

ルアンパバンが見えてきた ルアンパバンが見えてきた
のどかなルアンパバンが見えてきました。

プーシーの丘も
馴染み深いプーシーの丘も!!


そして、

到着
何事もなく到着。空港は新しくなっていました。場所がほんの少し移動していました。





テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報

  1. 2014/01/11(土) 08:57:03|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

買い物なし!飲み食い命!!

今日から仕事始めの方が多かったということですが、自分は4日からだったので、たった数日で嫌気がさしているところです。ああ、またのんびりとバンコクやルアンパバンに帰りたい・・。


 で、バンコク初日です。


 翌日からラオスに2泊、そしてバンコクに帰って来てから1泊するので、この地点でいろいろ買い物をする気もなく、とにかく一人楽しく飲もう!と考え、数年前のワールドセンター前のビアガーデンを思い出し、繰り出してみました。


クリスマスツリー
豪華なクリスマスツリーと、簡易遊園地みたいなのが周辺にあり、バンコクの家族連れやカップルが楽しんでいました。


チャンビアのビアガーデン
チャンビアのビアガーデンです。

・・・そう、チャンビアだけでなく、シンハビアのビアガーデンもありました。しかし、あまりにも人が多く、かなり並んでいました。もっと粘れば入れたのかもしれませんが、たった数日の滞在の中で待つ時間が相当無駄だと考え、泣く泣く諦めました・・・(というか、他のどこでも飲める!と悟ったので)。


 BTSのサイアム駅に戻り、サラディーン駅に足を延ばし、歓楽街に辿り着きました。

 この地点でかなり腹が減っており、タイ風のものが食べたい!!と思い、 

食堂
食堂発見!!といっても、周辺には食べる場所はいくらでもあります。ただ、チキンがぶら下がっていたので、カオマンガイがある!!と期待し、入りました。


確かにカオマンガイにありつけましたが、ビールは置いてないということ!!ショック!!

・・とりあえず空腹を回復しようと考え、

コーラ カオマンガイ
コーラにカオマンガイです。シンガポールでいうとチキンライスなのかな?量は少なくとも、美味しい!!とりあえず空腹は収まりました。

 このあと、タイマッサージに行き、腰痛を回復しました。


 そして、

 
 次回泊まる予定のアンバサダーホテルの外にあるビアガーデン、

ビアガーデン
ここで、

シンハビア バーベキュー
シンハビアのピッチャーと、牛肉バーベキュー2本(てっぺんがミニトマトのやつ)と鶏肉バーベキュー1本をつまみに、この日のことを振り返りながらいただきました。バーテンは、年2度くらいはやって来る自分のことを覚えてくれており、嬉しかったです。



 ・・ここでいったんホテルに戻り、荷物整理をした後、

屋台で、


屋台で
チャンビアの小ボトル一本とつまみ。ソーセージとウズラの卵を春巻きの皮に挟んで(?)揚げたものです。


久しぶりのバンコクで、どうしても飲みたくて、しかも、色気むんむんの場所でなく、普通の人たちが楽しんでいる場所で飲みたくて、いつも同じような場所で時間を潰しています。

 



テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:旅行

  1. 2014/01/06(月) 21:34:54|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤード・・宿!

今日から仕事開始です。4日とはいえ、世間では土曜日で休みなのに、自分はしっかり仕事です。具合が悪くなった気がしました


 さて、バンコク到着後は難なくエアポートリンクに乗り、45バーツでパヤタイ駅に。そしてBTSに乗り換え、ナナ駅へ。


 今回宿泊したホテルは、

MIAMIホテル
MIAMIホテルです。

 ネットで予約した後、「どんなホテルかな?」と思い、いろいろ検索すると、

「場末の連れ込み宿」のような雰囲気…とあり、ちょっと心配でした・・。


 実際、確かにお洒落なホテルではありません・・。ただ、スタッフの方は親切でした。エアコンを入れるほどの気候ではなく、切ろうとしたが、どうしてもスイッチが見つからず、ボーイさんを呼んだりしましたが、笑顔で解決できました。


部屋 プール
こんな感じです。プールで泳ぐほどの気温ではなく(バンコクで涼しいと感じるなんて!!)、写真を撮っただけでした。


翌日チェックアウトする際は、スタッフの大叔母さん(??)が、「忘れ物はないか?貴重品はちゃんと持ったか?」」と、親のように(!!)心配してくれました。こんな瞬間が良い印象に変わるんですよね。


 自

テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:旅行

  1. 2014/01/04(土) 20:58:49|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

とりあえずバンコクに!!

さて、年末はラオスの友人、Phayさんに会いに出かけました。Phayさんのガイドのもと、まだ見たことのないラオスの様子をのぞき見するような旅行でした(ガイド料はもちろん支払ってますよ)。

ラオスには直行便はないので、まずはバンコクに向かいます。出発前日はハイゼを動物病院に預け(病院の方総勢でハイゼを大事にしてくれています)、福岡に宿泊しました。これも久しぶり。


さあ、空港に向かいます。

福岡空港
ちなみに、今回自分は2番目にチェックインしました。うっかり遅れると長蛇の列で待たなければなりません、もっと簡単にチェックインできればいいのにといつも思います(福岡空港はまだマシな方だとは思います)。まあ、エコノミーだから仕方ないのかな?

さあ、出発
さあ、出発です。

今回は(も)

TG649
TG649です。

機内へ
機内に向かい、

さよなら、福岡
福岡をあとにします。


 ・・・それにしても、今回の座席は何と一番後ろの窓側。超狭い!!安いチケットだったので仕方なかったのかな?残りのフライトは全く大丈夫だったのですが、この回だけはひどかった!!5時間30分のフライトだから、ヨーロッパに行く程長時間ではありませんが、やはりゆったり座りたい。


とりあえずビール
気を取り直して、「とりあえずビール」タイム。

いつも機内で戴くシンハビール(タイ)は、

シンハビール シンハビール
タイ航空バージョンです。

ちなみに、毎回の

クリスマス用ナプキン
クリスマス仕立てのナプキンも嬉しい。

そして食事が運ばれます。今回は、

機内食
フイッシュにしました。なんかイマイチ?完食はしました。

コニャック
コニャックをいただき、ゲームをしたり読書をしたり、うとうとしたり・・。


バンコク到着前には、

アイスクリーム アイスクリーム中身
マンゴスチンのアイスクリーム。今回はがちがちに凍ってなくて食べやすかった。


で、

バンコクが見えてきた!
バンコクが見えてきます。

いつもとさほど変わらない、機内での時間でした。

テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:旅行

  1. 2014/01/03(金) 10:11:38|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

新年あけましておめでとうございます♪

皆さん、新年あけましておめでとうございます。
何がおめでたいのかは相変わらずわかりませんが、とりあえずこうして新しい年に、相変わらずArtie's Pub を続けられることは嬉しい限りです。

年が明ける前に、イギリスのJohnから電話をもらい、なんとなくゆったりと話ができました。そして、同じ時間帯に、今回もお世話になったルアンパバンのPhayさんからもメールをもらいました。とても幸せな時間でした。

ハイゼも元気です。ずっと健康が続きますように。


それでは、次回からは年末のラオス旅になります。よろしくね!

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 2014/01/01(水) 22:36:09|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する