毎回そうなのですが、バンコクから他の東南アジアの国に出かけ、日本に帰国する前のバンコク1日を過ごす時間はあという間に終わってしまいます。自分の場合、めったに東京に出かける機会はないのですが、年に1、2回こ東南アジアの大都会、バンコクで過ごせるのは本当に嬉しいことです。
さて、今回も帰らなければならない時間が来ました。空港でチェックインをし、深夜1時出発のタイ航空に乗り込む前に、ちょっと飲みたいな。

暑いのでやはりとりあえずビール

。

ワインとオニオンフライのチーズがけ。うちではハイゼがいるので玉ねぎを食べ辛いので、こういう時にしっかりと!
・・・それにしても帰りたくないな。いつものことだけど。今回はルアンパバンのPhayさんに会えて嬉しかったな。
いろいろ思い出しながら搭乗します。

がらがら

。くつろげてありがたいんだけれど、自分がタイ航空を予約する際、いつも満席で困っているのに・・。しかし、ごろんとできて良かった!!
深夜です。

フライトアテンダントさんに「コニャック下さい」と言いながら、機内のゲームに没頭する自分です

。
すぐに眠くなりました。
5時間くらいのフライトですが、1時間くらい前に朝食が出されます。・
酔って眠くて食べないことも何度もありましたが、今回、

お粥だったので食べました。朝食のお粥ってありがたいです。ごはんだし、するっと入るので。
これにて今回の旅はおしまいです。
4月に転勤し、未だに慣れず、前の職場に戻りたいと心で嘆いています

。忙しかったけれど好きだった前の職場・・。ただ、今回の場所は家から近くてハイゼのことを考えると安心だし、旅行休みも取りやすいかも(というか、ごり押しで取る予定)。
もちろんこの夏、イギリスのコルチェスターにJohnに会いに行く予定です。先日のJohnの電話で、Johnの息子さんのSteveの奥さん、Heidi(ハイディ)が妊娠したそうです!!!高齢出産なので不安のようですが、Johnはとうとうおじいちゃんに!!!これはコルチェスターに行くしかないでしょ!!(ちなみにJohnはハイゼのおじいさんでもありました

)
スポンサーサイト
- 2014/05/25(日) 19:46:51|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎回ではありますが、バンコクから日本に帰国するのは深夜1時。23時位までに空港に着けばいいので、朝から一日バンコクを楽しみます。本当はいろいろ観光すると良いのでしょうが、特別な希望もなかったので、とにかくぶらっとごろっとの時間を過ごそうと思っていました。
今回もアンバサダーホテルに宿泊したのですが、朝食は付いてないバージョンだったので、ホテル周辺を歩き、

いかにも欧米の旅行者向けに作られたこの食堂で、

コーヒーにトースト、スクランブルエッグという、タイらしくない朝食をいただきました。
あとはチェックアウトし、ショッピング街で物色後、

通りを少し入った場所にあったこのレストランで、

チャンビアと魚のすり身を昼食にしました。
・・・さらに街中で遊びまわり、

この店でを発見。オーガニックな素材を使ったカフェっぽい店です。

フルーツビールと野菜を炒めたものを頂きました。
飲んで食ってばかりのようですが、写真がそういうものしかなくて・・。
- 2014/05/24(土) 06:46:30|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日の日曜日、映画に出かけました。
ところで、自分の家から新しい職場まで自家用車で約10分。職場へは途中から左の道に入っていくわけですが、そのまままっすぐ進むと郊外のショッピングセンターにシネフレックス。家からはおよそ20分でエンターテイメント満載のエリアに到着します。もともとこの場所、自分が中学、高校と過ごした場所で、当時は田畑ばかりだったのに…。
で、何を見たかというと、アナではなく、

テルマエロマエⅡでした。
なんか良いんですよね。このノリ。阿部寛演じるルシウスが、平たい顔族の風呂の文化を、おそらく目でコピーし、古代ローマで再現する過程はほのぼのします。
- 2014/05/23(金) 19:30:16|
- 娯楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ルアンパバンからは今回は定刻でバンコクに戻り、ホテルにもスムーズに到着しました。いつものアンバサダーホテルです。
特にすることもなかったら、ただ一つ・・・。

やはりビール


。乾杯!!

空芯菜の炒めと焼き飯。好物ではあるが、毎回同じものばかり食べている・・。
露店をぶらぶらしたりのあとは、

屋台に目が行きます。以前は屋台のものなんて食べれなかったのですが、最近は全然平気で、美味しくいただいています。

いただきます!!
そうそう、露店と言えば、

何て読むのだろうか?ハロッブス???
きっと本家は怒る気もしないことでしょう。
テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:旅行
- 2014/05/19(月) 20:52:04|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
土曜日は1日出勤でしたが、日曜日は休めているのでまだマシなのでしょうか。それにしても昨日は自分には合わない草の花粉(?)が大量に発生!?くしゃみ鼻水で体力を消耗した一日でした。
さて、ラオス最終日です。
Muang Ngoyからボートでルアンパバンに向かいます。前日昼食を食べたNong Khiawからは車に乗り換えます。
そして、Phayさんの家です。

だんだんリニューアルされますが、素朴な感じが良いです。Phayさんの奥さんのお母さんが昼ご飯を作ってくれました。Phayさんと運転手さんと3人で食べました。家庭料理でしかもピリッとして美味しかったです!(写真なし)
外では、

Phayさんの身内の方々がヒマワリの種をつまみにビアラオで楽しんでいました。自分も混ぜてもらいました!
そして、あっという間にお別れです。
今回は今かを訪れたりと、移動が多かったのでゆっくりした感がなかったのですが、次回訪問の際はもう少しゆっくりしてみたいなと考えています。きっとまたPhayさん家族に会えると信じています。その日まで暫しのお別れを。

またね!ルアンパバン!!
テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報
- 2014/05/18(日) 06:49:32|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、ラオス佳境となりました。
シンプルでのんびりした村、Muang Ngoyの朝です。

こうしてボートで食材などが運ばれてきます。
ちょっと朝市場をのぞいてみました。

こんな感じです。
ゲストハウスに戻って朝食です。

シンプルです。

足元で猫が欲しがってました。
そしてほどなくして村を出ました。

今回、昼遅くに到着し、翌日すぐに発つという慌ただしい訪問でしたが、本来こういう場所はしばらくゆっくりする場所であると思います。特に日常がコンピュータ社会の中で忙しく働いているような人にとっては、こうした何もない場所でくつろぐのは、ある意味最高の贅沢なのかも。欧米人が多く訪ねているのも分かる気がします。いつかまた訪れてみたいです。
テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報
- 2014/05/06(火) 07:02:23|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ゴールデンウイークです!
・・と言っても並びが悪く、4連休中の後半の2日は仕事なので、実質土日のみが休みとなりました。天気はまあまあ良いのですが、特に予定もなく、ハイゼとごろごろしています。
さて、Muang Ngoyに到着後、たった一日の宿泊なので、村の中心部をPhayさんに案内してもらいました。
中心部と言っても、

メインロードがこんな感じのところです。
てくてく歩き、

またも学校です。
田舎道をぶらぶらしており、気分は落ち着きます、

露店の肉の前でほしそうに座るワンちゃんや、家族(?)で歩く鳥たち・・と、超のどかです。
ゲストハウスに戻り、

ラオラーオ(ラオスの焼酎)を飲みながら、豚の皮をあぶったやつをつまみに、数人の人たちと飲みました。
そして、Phayさん、娘のAmoに運転手さんと4人で

夕食を食べました。
午後7時30分、3人はゲストハウスの部屋に戻っていきました

。ちょっと時間が早すぎるし、この村で一人ですることなんて…。
旅行者用に少しだけバーが出ています。少し飲もうか・・。

ゲストハウスの隣にあったバーで、行燈の光のもと、文字通り1杯だけラオラーオを飲み、部屋に戻りました。
テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報
- 2014/05/04(日) 07:44:59|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2