気がつけば6月が終わろうとしています。
今年の夏もイギリスのジョンに会いに行けることが決定しました

。
・・ということで、先日休日出勤の後、

「グランドブダペストホテル」を観に行きました。
豪華ホテルの衰退の話かと思いきや、サスペンスになり、ばたばたと話が展開してきました。ベルボーイのゼロと自分を重ね合わせて観てしまいました(年齢は全然違うが・・)。
まず音楽がすばらしい。音だけで気持ちが吸い寄せられました。そして映像の美しさ。
アクションものやSFものがあまり好きでない自分には心地よい現実逃避の時間となりました。
スポンサーサイト
- 2014/06/29(日) 08:16:30|
- 娯楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
日曜日のひととき、近所のデパートで、

サザエさん展が実施されたので覗いてきました。
・・・サザエさんといえば、おぼろげな記憶ですが、小さい頃アパートに住んでいた際に、家に遭った白黒のテレビから流れていた「アニメ」でした。3歳くらい(?)で、真剣にその動画を眺めていました。
ずっとすっと身の回りに普通に存在していたアニメのサザエさん。放映当初から今まで変わらずにサザエさんを支えているのが加藤みどりさんということ。素晴らしいです。
たぶん自分は原作者の長谷川町子さんの漫画集を殆ど全巻読んでいるはずです。派手な出来事が起こっているわけではないのですが、読むたびに暖かい気持ちになります。
自分は藤子不二雄先生の作品が大好きで尊敬もしているのですが、ごく普通にありがちな(実際はないのでしょうが)家族の風景を描いたこのサザエさんも大好きです。
このサザエさん展自体は、特別にすごいという訳でもありませんでした。

。
しかし、グッズにはそれなりに満足しました。
とりあえず、

イベントごとに発見しては購入しているクリアファイルと、

メモ帳類を買いました。
「サザエさんのキャラクタ-で一番好きなのは!?」と聞かれると迷います。
もちろんサザエさんは好きですが、旦那のマスオさんも良いです。波平さんも捨てがたいし、何よりもお母さんの舟さん、最高です。花沢さんも好きですし、タラちゃんに対するいじめっ子のタケオくんも何か良い。一人だけ選ぶのならば、舟さんかな!?
テーマ:フジテレビ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2014/06/16(月) 22:09:10|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は父の日です。
おかげでうちの父も健在なので、酒を持って実家に寄りましたが、あいにく釣りに出かけていて会えずじまい。母としばらく話をし、帰宅しました。
せっかくの久しぶりの休みだし、体調も整ってきたので(2、3日風邪で体調不良でした。仕事には出かけましたが)、買い物に出かけました。
ハイゼに、「出かけるよ!ハウス!」と呼びかけると、

いや!ふんご!!と駄々こねるダックス。
ハウスよりも布団でゴロゴロするのが好きなのは相変わらずです。
・・・大変悲しいことがありました。
このArtie's Pubでずっとお友達であった長助おかんさんの大事な大事な長助ちゃんが天国に旅立ちました。あまりのショックに震えました。いつもちょこんと座っていて、こちらを和やかな気持ちにさせてくれた長助ちゃん。会ったことないけれどハイゼのお友達でいてくれた長助ちゃん。涙がぼろぼろ流れている時にハイゼはぺろぺろと涙を拭い取ってくれました。長助ちゃんのご冥福と、遠い将来にまた逢えることを祈っています。おかんさん一家が健康でいられますように。七ちゃんが、ずっとずっと元気でいられますように。
自分はあとどのくらいハイゼと一緒にいられるのだろう。どうかどうかずっとずっと一緒にいられますように。
- 2014/06/15(日) 20:27:53|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
6月になっています。暑いです。しかし今日は天気は下り坂で少しだけ涼しくなってます。ああ、これから嫌な夏になると思うとう憂鬱です。
さて、近所の店で、

ムーミン柄のスーツケースを購入しました。
以前よりこの店を通り過ぎるたびに気になっていました。ずっと使っていたケースのタイヤの部分が壊れ、修理しようとしたのですが、無理であると言われ、買い替えないと運ぶのに辛いと思っていたところでした。
以前のより少し小型になり、整理して収納しないと、と思っています。
ちなみに開けると、

分かります?ニョロニョロがデザインされています。これが購入の大きな決め手でした

。

これまでのケースさん、ありがとう。弟の子どもが生まれた際にお祝いを送ったところ、カタログショッピングのギフトをもらい、その際に選んだものでした。
- 2014/06/02(月) 17:16:23|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4