fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

近くにあった秋

 しぶしぶの土曜出勤をしましたが(全職場はそれが当たり前であったが楽しかった・・)、


意外にも、

イチョウ イチョウ

身近なところにイチョウの木があり、ゆっくりと秋を感じることができました。普段、下ばかり見て歩いているのかな?と思うくらい、すぐ傍にあったので、逆にびっくりしました。
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2014/11/30(日) 14:02:08|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋を彩る・・

 先日の3連休、少しだけ休みを取ることができました。秋も終わるこの時期、勤務が暇になっている自分は、ちょっとだけでも秋を感じようと、車を飛ばし、森の中に入りました。

風景 風景
ぼんやり運転している自分にも、車窓からは秋の気配が感じられます。

で、

紅葉の道
紅葉の森を散歩し、素晴らしい秋の風景を堪能しようとしました。

石畳
石畳を歩きます。


・・・・運転中、外観で診た際は、赤くて美しい秋の風景でしたが、森の中は若干季節を感じるには遅かったみたい。もう一週間早ければ、観光客もいたのでしょうが、休みにもかかわらず、散歩していたのは自分だけ

森の中 森の中
こんな感じで、シーズンを逃した気分です。それでも新鮮な空気と秋の終わる気配は感じられました。

そんな、出遅れた自分の秋に感動を与えてくれたのは、

秋の落ち葉の絨毯
秋の落ち葉の絨毯でした。

2日前に雨が降っていたのですが、この日は晴天。とはいえ、森の中は若干湿った感じで、足元を真剣に気にしてはいなかったのですが、改めて見るとびっくり!!ちょっとだけファンタジーの世界に侵入できます。

ちょっと良い時間を過ごしました。

テーマ:小さなしあわせ - ジャンル:日記

  1. 2014/11/27(木) 22:40:32|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ファミリータイズ

 イギリスの友人、Johnがとうとうおじいちゃんになりました。11月20日に孫息子が産まれました。19日には心配そうな声で電話がかかっており、危ない状態だったみたいなのですが、20日に大きな男の子が生まれたそうです!!良かった!!来年会えるのが楽しみです。

 さて、そのJohnの家族と出かけました。4人で出かけるのは最後でしょう。メンバーはJohnに息子さんのSteve、そしてHeidi(ママになりました!)と自分です。

Mr.Pool'sからまずはJohnの家に向かいます。

ロッキーサフィーホンキー
大好きなロッキーとサフィーのポートレイト、そして猫のホンキーの写真もあります。絵はHeidi作です。ハイゼの肖像画も2008年に描いてくれました。うちに飾られています。

猫のホンキーは、

ホンキー
段ボールの中でくつろいでましたよ!



 さて、いつも一緒に出かけるのはBraintreeというコルチェスターから20kmくらい離れた郊外です。車で行かないと不便なので、一人で行くことはないでしょう。

ショッピングセンターをうろうろしました。特に買いたいものはなかったのですが、ここはアウトレットの店が多く、良いものが安く売られていたので、Tシャツを買いました。それから、大好きなチョコレートのDairy Milkのアウトレットもあったので、チョコレートとエコバッグを買いました!チョコレートはJohnがお金を払いました。自分で払おうとしましたが、Heidiが「Johnが買ってあげたいのよ」と言ってくれたのでお言葉に甘えました。

そのあと4人で

ドーナツを食べた店
クレープでなく、ドーナツを食べました。

そのあと、食事は、

Tutti
去年Johnと食事した店、イタリアンのTuttiへ。

ビール 前菜 スパゲティシシリアーノ
今回自分が食べたものです。ビールに前菜、スパゲティシシリアーノ。前菜は美味しかった!!スパゲティは茹ですぎなのでは?という感じでした。Heidiがスパゲティミラネーゼを食べていたのですが、ミラノ風カツがスパゲティの上に乗っており、美味しそうでした・・・。そっちにしておけば良かった・・。

実はその後みんなで映画を観る予定だったのですが、上映までにかなり時間が!!

で、

なんとみんなでボーリングをしました!最初、自分はいいや、と思っていたのですが、結局みんなでやることになりました。その頃の妊婦であるHeidiとJohnは交代でプレイしました。ボーリングをしたのは大学生の頃以来です・・。やりながら楽しくなりました!2ゲームをしました。みんなで「楽しかったね!」と言い合いました。

で、

バニラシェイク
また別のレストランでみんなでデザート!!(どんだけ食っているのだ!)自分はコーヒーにしようかと思っていたのですが、体を動かした後であり、冷たいものが食べたかったのです。バニラシェイクを勧められ、そうしました。量がとても多く、濃厚な味で美味しかった!!JohnはTuttiで注文したものがあまりおいしくなかったらしく、デザートを食べるのを楽しみにしていました。

ようやく映画です。

この日観たのは、

「GUARDIANS OF THE GALAXY」です。はじめて3D映画を観ました。
これに関してはここに書いてあるので、良かったら読んでね!


映画も面白く、本当に本当に楽しい1日でした。
来年はまた一緒に出かけられるのかな?Heidiは赤ちゃんに会えるよと言ってくれました。




テーマ:イギリス生活 - ジャンル:海外情報

  1. 2014/11/23(日) 06:58:14|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ほんの贅沢・・・

 さて、コルチェスター4日目は昼過ぎからJohnの家族と一緒に食事と映画の予定です。とても楽しみですが、その前に、猛特急でロンドンに買い物に出かけました。

昨年お邪魔した、
スマイソン
スマイソンです。

スマイソンは、

ロイヤルワラント
3つのロイヤルワラントが揃っています。完全な王室御用達です。

…自分はブランド物などに大変疎く、それでも年齢を重ねたのだから、良いものは持ちたいなという気持ちだけはありました。グッチやルイビトン、シャネルなど、大人気で素敵ですが、自分はイギリスの高級ブランド、スマイソンに魅かれました。スマイソンはもともと高級文具店であったと思いますが、財布等、革製品もあります。シックなデザインが何とも言えません。

昨年はwallet、つまり財布を買いました。今愛用しています(ここを参照)。ただ、その財布は、ちょっと小銭が入れにくいので、今回は小銭入れ(コインパース)を買いたいなと思っていました。

日本での近所のデパートと違い、入店してもちょっと緊張します・・。
店頭にある小銭入れっぽい品物は素敵ではありましたが、いまいち自分の欲しいものと違っていました。

店の兄ちゃん紳士に、小銭入れがあるか尋ねたところ、「そうそう!!」と、別の場所から品物を出してくれました。

それが、自分が「欲しい!!」と思ったものでした。「毎回あるものではないよ」と自慢げに宣伝されました。

スマイソンバッグ 中身は…
この写真は、コルチェスターに帰る電車の中で撮りました。

今回小銭入れは、

小銭入れ
これです!

・・・自分が持つにはかなりの値段でした・・。しかし、せっかくこうしてイギリスに来たのですから、大事に使えるものを買えたということで本当に満足しています。そしてこの財布は当然大事に使っています。職場で弁当を買いに行く時はいつもこの財布で…。仕事は全然楽しくありませんが、この財布を持っていると、自分はイギリスにいて、Johnやそのほかの友達と一緒に過ごせるんだというプライドが持てます。

テーマ:イギリス生活 - ジャンル:海外情報

  1. 2014/11/18(火) 21:03:12|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ビーチタイム

 何だか忙しい日々が続きました。旧職場に比べたら全然楽ですが、気疲れすることが多いです。超近距離通勤なので、じかんはゆったりとしているのですが。12歳になったハイゼは暖かい場所を探しては、「ぐー」と変な音を立てながらくつろいでいます


まだまだイギリスです・・。

コルチェスター城を午前中に見学し、ホテルに戻ります。この日のランチはユージン夫妻と約束していました。クラクトンのTOBYに行こうということでした。クラクトンはコルチェスターから車で30分位(?)で到着する海岸のある街です。昔(というか今も)ブライトンという街が好きだったのですが、それをかなり縮小したバージョンの街です。一人でしか行ったことがなかったので、こうして車で出かけるのは初めてです。

まず食事を。

TOBY TOBY
TOBYはここ数年毎年Johnと食事をするレストランでした。チェーン店みたいですが、バイキング形式で、ビーフ、チキン、ポーク、ラムの肉をその場で切ってくれます。

今回頂いたのは、

ビール 食事 デザート
まずはビール、そしてメインは真ん中の写真です。イギリスらしくたっぷりのグレイビーソースにポテト、そして毎年ここで食べるのは温かいヨークシャープディングです。毎回腹いっぱいです。そしてアイスクリームと暖かいケーキのデザート。太る要素満載の食事でした


腹いっぱいの後は、ユージン夫妻と海岸を散歩です。

海岸 海岸
こんな感じののどかな雰囲気の海岸です。もちろん泳いでいる人が多いのですが、日本では暑がりの自分も、イギリスでは涼しすぎて水に入るのには寒そうで…。

ちなみにクラクトンにはブライトンと同じようにピアノ遊園地があり、

ピア
子供連れの人も楽しめます。おそらく地元の人にとっては、夏に遊びに行くのが楽しい場所なのでしょう。今回初めて自分も地元の人と訪れることができて嬉しかったです。
  1. 2014/11/16(日) 06:52:39|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

城下町

 先日実家に帰った際に柿をもらいました。柿は嫌いではありませんが、特別に食べたかったわけでもありません。ただ、その柿は特別なものと知りました。自分が小学校の時に苗木を貰い、父が庭に植えていたのです。これまでそれほど実がならなかったらしいのですが、今年はかなりたくさん実を結んだそうです。柿の木があるのは知ってましたが、大して興味を持っていなかった自分。その数十年の間、父と母が柿の木を見守ってくれました。成った実は甘くて美味しかったです。


 さて、コルチェスター3日目は本当はロンドンに遊びに行こうと思っていたのですが、ユージン夫妻が食事に誘って下さっていたのでこの日もゆっくり。

街のシンボルであるコルチェスター城の内部の博物館がリニューアルされたと聞いたので、見学に行きました。

周囲の公園を歩いていると、ごみ箱が動く気配!!。何事かと思いきや、

ゴミ箱からリスが!
リスが出てきました!!中に捨てられた食べ物をあさっていたのでしょう。

ゴミ箱リス
可愛いです・・。

そして、

コルチェスター城 戦車のオブジェ
今年は戦車のオブジェ。以前はパンダであったり、毎年楽しませてもらっています。

そんな
コルチェスター城
コルチェスター城に約11年ぶりに内部に入ります。

写真はないのですが、こじんまりとした博物館、とても素敵です。イギリスの博物館って、子どもたちが興味を持てるようにいろいろと工夫がしてあります。未来の歴史家を育てるのでしょうか?楽しみながら歴史が学べます。

そんな自分が買ったお土産は、古代ローマ人とはいかなる人であったかという子供向けの絵本でした。絵本とはいえ、かなり詳しく検証されており、勉強になります。テルマエロマエが好きな人には恰好の教材です。なぜローマ人かというと、このコルチェスターはイギリスで最初にローマ人が上陸した街だと言われているからです。イギリスで一番歴史の古い街と言われています。絵本は職場に置いてますよ。かなり世界史の内容です(自分は日本史選択でしたが)。

テーマ:イギリス生活 - ジャンル:海外情報

  1. 2014/11/09(日) 20:49:50|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アニバーサリーダックス

 本日、11月5日は、

 同居犬ハイゼの12回目の誕生日です!!ふんご!!

 ケーキを買うのに間に合うように、ちょっとだけ仕事を早めて帰宅した自分。急いでイタリアントマトに。

ケーキ
イチゴのショートケーキと、かぼちゃプリンケーキを購入。ハイゼとお祝いしようと思います。


 いつもの公園に行き、何事もなかったように帰宅し、自分が食事をする時は、ふんご!!とバタバタ暴れていたハイゼ。

 食事も落ち着き、いよいよケーキ。

ハイゼにはとりあえずハウスへ行ってもらいます。

えっ!?
えっ!!??

「ハッピーバースデー!!ハイゼ!!!」

「ふんご!?」

ふんごーーー!!
「ふんごーーー!!」と暴れて、ピントが合わないダックス

・・・犬にとって12歳と言えば、決して若くない。だからハイゼの年齢や健康にもとても心配しています。今のところ、とても元気ですが、安心ばかりはしていられません。ただ、今一緒にいられる時間を大切にしなければとひしひしと感じます。「あそぼー」ボールを持ってきたり、体をべたっとくっつけながら、一緒にくつろぐ時間が永遠に続けばいいのに。今は自分にとってとても大切な存在で、本当に大好きです!!
  1. 2014/11/05(水) 21:02:20|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

日曜日のランチ

最近、

ロイヤルペインズ
アメリカのテレビドラマ、「ロイヤルペインズ」にはまっています。基本1話完結で、セレブの担当医として治療をしていく話なのですが、主役の医師役のハンクがとても良いです。こういう医者が身近にいてくれたら安心なのに…。

レンタルでゆっくり順番に見ているのですが、先日第1シリーズの5まで借りていたので、次に6と、次シリーズの1.2を借りようとしたところ、なんとレンタル中!!新作ならば仕方ありませんが、旧作で、しかもシリーズの途中から借りる奴がいるなんて!・・・一週間待ちました。ようやく借りれたので、休日にゆっくり観ます(そんなに怒るなら、購入しろよ!という話でしょうが…)。


さて、コルチェスター2日目は日曜日です。キャッスルパークを抜け、思い出の場所を散歩した後、大型スーパーのTESCOで買い物。そしてホテルに戻りました。

日曜日のコルチェスターって、本当に穏やかです。特に何もすることもなく・・というはずでしたが、この日、ユージン(Mr.Pool'sのお客さんで、Johnの良き相談相手?)の家族と食事をすることになっていました。ユージンが迎えに来てくれ、近所のインディアンレストランへ。友人の奥さん、娘さんの家族と、ユージンの友人()との食事となりました。

インディアンレストラン
イギリスでインディアンレストランへ訪れるのは本当に久しぶりで、それだけでわくわくしました。ここは頻繁に通り過ぎているのですが、実際に中に入るのは初めてでした。それほど広い場所ではないのですが、アトホームな感じで、良い雰囲気のレストランです。スタッフも本当にフレンドリーなインド人でした。

日曜日はカレーのバイキングなんだそうです。

カレーバイキング
本当に美味しかったです!!ウイーン、イギリスとヨーロッパ風の食事が続いていたので、嬉しい味です。

デザートは、

インディアンアイスクリーム
インド風のアイスクリームです。これもおいしい。


そしてとりあえず自分はホテルに戻り、ユージンは再び19時に迎えに来てくれました。Mr.Pool'sに車で連れて行ってくれました。感謝です。実はユージン夫妻とは翌日も一緒に出かけることになっています。

日曜日のせいか、いや、日曜日なのに、Mr.Pool'sは閑古鳥が鳴いていました。Johnは「これまでにこんなことはなかった・・」と嘆いていましたが、何度となくこの光景を見たような…。おかげで(?)ゆっくりとJohnと話をすることができました。

良い休日となりました。
  1. 2014/11/03(月) 08:46:43|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する