8月が終わりますね!すごく暑かった気はしますが、今、結構雨が降っていて涼しいです。ハイゼが足元でぺろぺろ攻撃を仕掛けています。土日が全く休めず、今日は昼から有給休暇を取って少しくつろいでいます。きっと顰蹙をかっていることでしょう。
さて、バンコクからロンドンに向かいます。搭乗時刻は0:25。出発は深夜1:00。日本よりも2時間遅れの時差なので、出発は深夜3時。眠いのも仕方ない。以前はわくわくしながら出発していたのに、今は疲れます。
ぐったりの中、最初の機内食。

チキンカレーでした。卵がのっていますね。唐辛子入りでピリッとして美味。ただ、デザートまでは食べられませんでした。以前何かの記事で、機内食の余ったものを貧しい方々にプレゼントしていた話を思い出しました。心が痛みます。
・・・記事と言えば、最近文を読まなくなった気がします。今回の旅行の際、職場でもらった図書カードを利用し、4冊ほど文庫本を買いました。暇な時間に読もうと思っていたのに、帰るまで全く読みませんでした。
一つの理由として機内のサービスが充実したこと。映画もたくさん選べるし(実際あまりにも至近距離すぎて、目が疲れて観れない)、ゲームもできる。自分は戦闘物はダメなので、パズル系のもので時間を潰しています。これが結構ハマります。以前はエコノミークラスのみんなで1つ、あるいは2つの映画を共同のスクリーンで観ていました。本当に時代が変わりました。ありがたい面としては全席禁煙。以前は境目があって、この席までは喫煙OK。ここからは禁煙・・。境目の禁煙席によくあたっていた自分は嫌な思いをしていたものでした。
なんて考えながら、2度目の食事です。

キッシュです。
もうすぐ毎年の避暑地、イギリスに着きます。
スポンサーサイト
テーマ:飛行機/フライト/機内食 - ジャンル:旅行
- 2015/08/31(月) 20:58:10|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
朝晩は少し涼しくなりましたね。しかしまだ時差が残っているのか深夜に目が覚めたり、朝起きるのが非常に辛かったりします。
さて、自分はスマフォを使っていますが、全く使いこなせておらず、電話、メールにアラーム、それに時々ウエブサイトを見るくらいなのです。で、前回の旅行まで、海外では1日つなぎ放題で何千円みたいなセット(?)を利用してしまい、ほんの一瞬だけメールチェックしただけなのに、かなりの値段を請求され驚いてました。そこでDocomoのスタッフにいろいろとアドバイスをもらいました。その中で、Wifiを使うことを勧められました。普段つなげっぱなしの自分は、このWifiというシステムを良く分かっていませんでした

。便利なんですね!しかし旅行中使いこなせるようになるまでに時間がかかりました

。
そのWifiを実際に使おうと、バンコクの国際空港で、

ポテトを食べながらチャンビアで乾杯し、スマフォを取り出します。
この地点で自分はWifiは自動的につながるのだと思っています。しかし、なんかいろいろとわけの分からない状態になり(ふんご!!)、酒の力も入り面倒臭くなり、すぐに電源を切って片づけたのでした・・(イギリスでようやく「こうするのだ!」ということに気付くのでした・・)。それにしても負け惜しみではなく、最近のスマフォやパッドのマナーって最悪でありませんか?いつかこのことについても書いてみようと思います。
テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:旅行
- 2015/08/29(土) 09:39:23|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
バンコクに到着しました。
Artie's Pubに来て下さるお客様は、バンコクやイギリスの記事はお馴染み過ぎて「またか」と思われることでしょう。・そのくらいの回数を訪問させていただいているので、今回もトランジットの時間を特別な感情もなく、食事でもゆっくりしようか、程度の気持ちで、エアポートリンク(モノレール)で街中に出かけました。
まずは腹ごしらえ。

ジムトンプソンの本店の近くにこんなカオマンガイの屋台が出ています。ちなみに今回の旅ではジムトンプソンでは買い物をしませんでした。次回宜しくね!

ご飯ものなのに、ジモティビアであるシンハで乾杯!!
小腹を満足させ、そのあとはタイマッサージ2時間! 機内に座りっぱなしだったので気持ち良かった!!
・・・なんてのんびりした時間を、バンコクを旅行している人は楽しんでいるはず。そんな場所で自分たちのような客を相手に生計を立てて家族と過ごしているタイ人の方も多いはず。屋台など野外で働いている人、高級な場所で働き家族を養っている人・・。それぞれの人がそれぞれの思いで一日を過ごす。それぞれに大切な人がいてそれぞれに帰る場所がある・・・。そんな素敵な場所で、この滞在からおよそ一週間後にテロ事件がありました。信じられません。後日また書くかもしれませんが、どんな理由があれ、人の命をいとも簡単に奪うようなことをしてはならない。たまたまここに居合わせただけで、死ななければ理由があろうか。犯人(グループ)も家族や大切なものがあるはず。こんな自分にも迎えに獣医さんの病院に行ったら「ふんごーーー!!」と駆け寄ってくれる家族がいます。命って簡単に奪えるので軽いようですが、その重みは誰にも計り知れません。どうか犯人(たち)は捕まり、今後は安心して過ごせる場所であってほしい。
マッサージ後、サウナに出かけ、髭を剃り、さっぱりした後空港に向かいます。
- 2015/08/26(水) 22:31:16|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
なんとか無事に帰ってきました!
今回の旅行も楽しかったことがいっぱいでした!良かったら読んでください。
イギリスの友人たちがしきりに話題にしてくれた地元犬(

)ハイゼも獣医さんのお宅からうちへ帰還です。2週間という長い外泊を獣医さんスタッフと「ふんご!」と過ごしていたようです。兎にも角にも元気で良かった!!
8月8日(土)に出国しました。前日の仕事は緩やかでした。勤務時間まで仕事をし、ハイゼを獣医さんに預け・・・という予定でしたが、地元の祭りのため、交通渋滞が予想されていました。そこで数時間の年次有給休暇を利用し、少し早めに仕事を切り上げ、ハイゼを早めに預けました。ハイゼは自分がいなくなるのを少し察しており、自分をじっと見ていました・・。信頼している方達と過ごすはずなので心配はないのですが、それでも離れるのは寂しいです…。
とはいえ、その後はタクシーで駅まで行き、電車でどうにか博多駅に到着。
出発前前夜祭です。

やはり自分はここが好きです。いつも客で満杯ですが、一人なのでカウンターに紛れ込みます。

一人乾杯で傍目には寂しいと思われていることでしょう…

・・ふんご!

しかし皮がカリッと焼けた餃子が3人前やってくれば、途端に幸せに・・・

疲れていたのでその後は熟睡。
そしていよいよ出発。

旅行客がずらっと列を作っています。
実はこの日は台風が近づいており、そのせいで空路が込み合って(?)いるようです。その結果、

我らTG649は30分遅れの出発です。

ゲートをくぐり搭乗。
さあ、まずはバンコク出発です。まだこの時にはバンコクで何が起こるか知る由もありませんでした…。

タイのビール、シンハビアで今度は出発一人乾杯!!

機内食は

シーフードでした。
ところで、バンコクまで5時間弱の旅なので、窓側を陣取った自分。それなのになぜかトイレに行きたくなり

、隣の人2人を跨いで廊下へ。用を済ませ、自分の席に戻る際に、なんと手の位置がまずく、真ん中の席の人の頭を殴る形に!!!


。大変申し訳ない!!
さてさて、こうして今年の旅は始まりました。
- 2015/08/25(火) 17:57:33|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いよいよ今年の夏の旅行が開始となります!
今回もぎりぎりまで仕事で、全然準備もしていなかったのですが、ようやく荷物をまとめました。今日の仕事の後、ハイゼを獣医さんにお願いし(宿泊料が結構高い

!ふんご!でも元気でいてくれるのなら・・・)、福岡に向かい、明日出発です。また帰国後報告します!今朝方友人のジョンに電話し、日曜日には着くからと話しました。いろいろ楽しみです!
Artie's Pubに来てくださっている方、暑いので本当に体にだけは気をつけてくださいね!
Artie & Hythe
- 2015/08/07(金) 07:40:13|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この週末は、本当に家でぐったりと過ごしました。ハイゼも暑い中、ふんご!と愛想を振る舞っています

。土曜日には吐いていたので心配だったのですが、日曜日にはぴんぴんしていたのでとりあえず様子を見ています。ハイゼは何かを喉に引っかけたり、フンを食べたりして吐くことが頻繁にあるので・・・。今もいっぱい部屋の中を走ったりで元気ですよ!
本当、熱いですよね。日に日に体力が落ちている気がします。
今日は帰宅後、なじみのお店で、

中華サラダをつまみに飲みました。このお店は優しそうな中国人の方が美味しい料理を作ってくださり、自分にとってはオアシスの場所です。棒棒鶏サラダも捨てがたいですよ。
そしてメインは、

皿うどんです。
野菜をたくさん食べました。
それにしてもこの暑さ、何とかならないものか。
- 2015/08/03(月) 21:08:48|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4