ついこの間までハイゼの動きが鈍く心配ばかりしていたのに、獣医さんのところでサプリをもらってからは前以上に元気に!!・・というか、逆に心配してしまいます・・。なにはともわれ今日も「ふんご!」と公園を散歩してきました。
さて、スーパーパラダイスビーチは数時間で退散し、バスでタウンの方へ。街中を散策したかったのです。

こんな感じの通りが続きます。自分の好みのお土産品がおいてある店もたくさんあります。
女性にとってはギリシャと言えば

Folli Follie!以前アテネを旅行した際に、このFolli Follieで腕時計を買ったものでした。男性物はTritonという名称で販売されていますが、自分が買った際はまだ男性時計もFolli Follieのネームで、結構気に入っていました。そんなに高くなかったんですよ。
・・自分はと言えば、疲れたので、

このEverestという店のテーブルで、

ミソスビアに水とクリスプス。まともに昼食を食べていなかったのでようやくありつけました。というか、夕食で良いものを食べようと思っていたのでこれで我慢します・・。
この近くからは

こんな風景が楽しめますよ。
前日の夜に辿り着いた教会は、

こんな感じで青空の下で輝いていましたよ。
スポンサーサイト
テーマ:ミコノス島 - ジャンル:旅行
- 2015/11/30(月) 00:00:31|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
突然寒くなって来たのに、真夏のビーチの話です…。
ミコノス島での2日目は、早起きをして、ビーチを散策しようと思っていました。
前回来た時は、確かどこかからか船が出ていて、それぞれのビーチに行けたような気が・・(それを発見するのは翌日のことでした)。
完全にいろんなことを忘れており、バスで「スーパーパラダイスビーチ」という所に出かけますが、なんと始発が11時!!遅い!!
ところでバスステーションを見つけるのにも四苦八苦。何度も道を尋ねながらでした。到着してみれば意外と覚えやすくて、次の日はまったく迷わなかったのですが。

バスステーションの傍に八百屋さんがありました。出発時間までかなり時間があるので、脇道を歩いてみました。

小さなビーチを発見!
そしてどうにか出発です。
結構時間がかかりました。
スーパーパラダイスビーチは、いわゆるヌーディストビーチとして有名だったはずですが、
時間が早かったのか、というか、その後も家族連れやカップルが多く、普通のビーチでした・・。(という話も聞いていたのですが)
この日は泳ぐつもりもなく(もともと泳ぐのはそれほど好きでもないし・・)、リゾート地のバーを楽しもうと、

ちょっと散歩した後はバーに籠ります・・。

ミソスビアを飲むつもりでしたが、ここではミソスはなく、別のギリシャビールであるアルファビールを出してくれました。「アルファの方が飲みやすいよ」とバーテンさんが言っていました。
ぐたーーっと休んだ後、少しビーチを散策。

ビーチの脇の崖を登ってみました。

そこにはリゾートホテルみたいなのがあり、プールの傍にバーがあったので、また撃沈。今度はミソスビール。
とりあえずこのスーパーパラダイスビーチはもういいやと思い、割と早くにミコノスタウンに退散しました。
テーマ:ミコノス島 - ジャンル:旅行
- 2015/11/29(日) 06:57:54|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ちょっとハイゼの動きが鈍いので、獣医さんのところへ。
以前ヘルニアっぽいのを発症してから、周期的にこういうことがあるのですが、今回は歩き方は変ではないし、家の中では依然と全く変わっていませんでした。ただ、散歩に行く際に歩き方があまりにゆっくりなので不安になりました。
ハイゼは年齢を重ねており、軟骨(?)が見えているようです。お医者さんが丁寧に説明してくれました。サプリを処方してくれました。診察を終えての待合室では「ふんご!!遊ぼう!!」と元気に飛びかかってきており、周囲の微笑みを誘いました。どうかずっと元気でいてよ!!
そうそう、実は11月5日のハイゼの誕生日に、イギリスのJohnに電話しました。Johnはとても喜んでくれ、ハイゼのためにBirthday Cardを送ってくれました!

しかも、ハイゼのために10ポンドも!
Johnはハイゼのことをいつも心配してくれます。孫のように大事に思ってくれます。それだけでもありがたいです。
早速Johnに電話をし、いろいろと話しました。
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2015/11/26(木) 22:31:31|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
3連休は仕事三昧ですが(勤労感謝の日なのに・・・)、自宅と職場が近いので、ちょこっと出かけては、また帰ったりしています。
さて、ミコノスです。
到着日はバタバタで、食事以外は全く楽しむこともなく、ホテルにどうにか辿り着き、疲れすぎてなんだか眠れない夜を過ごしました。
さて、自分が宿泊したホテルは、

Casa Annaです。ウエブサイトでできるだけ安いところを探していたところ、ようやく見つけました。右の写真のように、それぞれが独立した部屋になっており、さすがリゾート地のホテルです。
部屋は、

こんな感じで、中は結構広いんですよ。床はタイル張りです。ロンドンで宿泊したホテルが超狭かったので、余計に広く感じたのかも。シャワーのお湯もばっちりだし、冷蔵庫、エアコンも完璧。
ただ、ちょっとタウンから遠いんですよね。というか、丘の上にあるので歩くのがきつい。

今思えば景色は良いのですが、なにせ、

この坂を上り下りしなければならないのです。
ちなみにホテルからタウンの方を見渡すと↑のような写真の風景なのですが、逆の方向を向くと、

こんな素朴な風景です。なんか良いんですよね。

部屋の外でよく見かけた猫ちゃん。ここの子かな?
テーマ:ミコノス島 - ジャンル:旅行
- 2015/11/22(日) 21:04:10|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
考えてみれば11月中旬を過ぎたのに、全然寒くならない気が・・。
・・・で、Artie's Pub の記事もまだまだ夏です♪
実はイギリスから自分が向かったのは、

なんと、ミコノス島です。
15年くらい前にアテネを旅行した際にセットとなっており、数泊したものでした。そしてリゾート地ながらも一人でも楽しめる場所だったので今回の行先に決めました。ギリシャの財政状態が最悪な中だったので一体大丈夫か不安でしたが、島だし、本土とは違うだろうということで変更をしませんでした。そういえば最近ギリシャの話題を聞かない。パリのテロの話題で持ちきりで、すっかり忘れていました。

日が落ちかけの頃に到着でした。格安航空券だったのですが時間通り到着!
さて、予想通りというか、最悪なことに、ホテルの人は迎えに来ていません。事前にメールで確認もしたのにこのありさまです。格安の民家のホテルを選んだので覚悟はしていましたが。仕方がないので乗り合わせのタクシーで送ってもらいました。暗くなっていたので景色が見えず、ちょっと怖かった・・。ちなみにホテルの人は入れ違いで自分を迎えに行ったそうですが、到着時に待っていてくれなければ意味がない。まあとにかく着いたので良しとしよう。
とりあえず夕食を食べようと思い、タウンへ。ホテルは丘の上にあるので結構な距離。とにかく今晩は本当に食事だけ!を目標に歩きました。

適当に歩いていたら、名所のパラポルティアニ教会!!前回も来たはずなのですが、いまいち位置関係が把握できない!!
この近所でいいから食事をしよう!!
ということで、

暗い写真でごめんなさい

ちなみにギリシャ語でレストランのことを「タベルナ」と言います。これは前回の旅行で覚えていたのですが、レストランなのに「タベルナ!」

10年以上ぶりのギリシャのビール、ミソスビアです!!乾杯!!
魚の卵のサラダというのが美味しそうだったので注文。すると、

ペースト状のものでした!!パンに付けて食べるのでしょう。パンも「ドン」とやって来ました。
さすがにこれは寂しいので、

タコサラダ。
疲れすぎていたのかそれほど食欲もなく、サラダ三昧でギリシャ料理を満喫。
ここまでは幸せでしたが、道に迷ってしまう!!(翌日以降はすぐに位置関係を把握できたのに、やはり夜だったのがまずかった!!) ホテルとは全然違う方向を歩いてしまい、死ぬかと思いました。人気のない道路に到着し怖くなってきたところにちょうどタクシーがやって来て助かりました!
さあ、これから3泊4日のミコノスディです。
テーマ:ミコノス島 - ジャンル:旅行
- 2015/11/20(金) 19:06:18|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まだまだ夏の旅行の話です・・。
コルチェスターを出てからのロンドンはあまり楽しいものではなく、しかも疲れたせいか、夜は撃沈して眠ってしまいました。
・・・本当は朝のロンドンの散歩を楽しもうとしていたのですが、なんとなく疲れが残っており、結局ホテルの部屋でぐだぐだしていました。そして↓のように朝食を食べ、10時過ぎにチェックアウトです。このCaswell Hotelはスタッフの雰囲気は良く、感謝しています。
スーツケースを引きずりながらビクトリア駅に向かいます。
これからある場所に向かうためにガトウィック空港に向かうのです。ビクトリア駅から30分くらい?
South Terminalに向かいます。
EasyJetという格安航空を利用します。チェックインも済ませました。

ヒースローばかり利用している自分ですが、ガトウィックにもハロッズがあるんだ!ここでは何も買いませんでしたが・・。

出かける前に空港のパブで一杯飲みましょう!昼食です。

ステラにナチョスですが、ナチョスが多すぎて食べられない!!ほんの少しがちょうど良いのですが…。無理やり押し込めました。
さあ、ある場所に向けて、とりあえずロンドンを離れます。3日後には戻ってきますが。

ひとまずロンドンにさよならです。
テーマ:ロンドン - ジャンル:海外情報
- 2015/11/17(火) 23:59:39|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ロンドンの夜です。
今回宿泊したホテルは、

Caswell Hotelです。
ビクトリア駅の周辺で格安のところを探していました。駅からは歩いて10分くらい? ↓にも書きましたが、最初に向かった時はスーツケースを持っていたのでタクシーを利用しました。まあ、駅から近い便利な場所ではあります。

ベッドのサイズは大きいのですが、部屋はベッドで占めています・・。
しかも自分の部屋は最上階で、エレベータがないので必死に階段を登らなければなりません。

しかも狭くて急な階段!ふんご!
ここをスーツケースを持って登るのには疲れました・・。

食堂は地下です。朝食はここでいただきます。

朝食はコンチネンタルでしたが、結構美味しかったです。しっかりとコーヒーを飲み干しました。
テーマ:ロンドン - ジャンル:海外情報
- 2015/11/16(月) 05:00:54|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さてさて、コルチェスター最後の日になりました。
ユージンの友人の Martin が Mr.Pool's へ送ってくれました。
ここを離れなければならないと思うと毎年とても寂しい気分です。今回はロンドンに向かわなければならないのですが、すぐに日本に帰るわけではないので、4時頃の電車に乗ろうと考えていました。
Mr.Pool'sのお客さんと飲みました。Johnがダブルのブランデーを出してくれました。

ロッキーとサフィーがいることに安心します。
そしていよいよお別れ。また来年と約束はしますが、Johnにはいつでも元気でいてほしい。
ユージンがコルチェスター駅に連れて行ってくれました。最後まで気を使ってくれて本当に感謝しています。
・・・さて、この日はロンドンに宿泊しなければなりません。実は翌日に別の目的地に向けて出発するからです。コルチェスターからロンドンリバプールストリート駅に向かい、そこから地下鉄でビクトリア駅まで行きます。
今回はCaswell Hotelという、比較的安いホテルに宿泊しました。スーツケースを持っていたので駅からタクシーで。すぐ近くでした。とりあえず荷物を置き、コルチェスターの思い出を引きずりながら少し散歩しました。
ビクトリア駅の近くと言えば、

ウエストミンスター寺院や、

ビッグベン、
そして写真はないのですが、バッキンガム宮殿には簡単に辿り着きます。
・・・暗くなり始め、少し疲れてきたので、駅に戻り、近くの

このパブで、

ステラビールとクリスプ。
考えてみれば、Mr.Pool'sにいるので、あまりパブに入ることはなくなっています。勿論パブは大好きですが、さっきまでMr.Pool'sでJohn達と楽しく談笑しながら過ごしていたので、余計に寂しい気分です。本当はここで食事もしようと考えていたのですが、人も多いし疲れていたので、近所のスーパーでサンドイッチを買い、ホテルに戻りました。そして、まさに食べながら眠ってしまいました!!
テーマ:コルチェスター - ジャンル:旅行
- 2015/11/15(日) 06:38:31|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんだか忙しい!!と言っても前職場ほど一生懸命働いて・・・・なんていう思い入れはなく、単なる徒労が多いような気もするのですが。
さて、最後のコルチェスターの日です。
いつもならば、「今日このコルチェスターを離れなければならない・・」と寂しい気持ちで過ごしているのですが、今回はユージンが昼食に誘ってくれました。しかも奢ってくれました。最後の最後まで申し訳ない!!
食事場所は、

昨年もユージンの一家と一緒に食事をした、このインディアンレストランです。当時美味しくて、いつか来たいなと思っていたところでした。ちょうどこの日は日曜日。Sunday Buffetで食べ放題です。
ユージンの娘さん夫婦とユージンの孫たち、そして、ユージンの友達のMartinとの会食です。

このように、どんなメニューか分かるように手書きではありますが分かりやすく示してくれていて助かりました。

サラダ等のバイキングです。肝心なカレーのバイキングの写真がなかった!ごめんなさい!

インドのコブラビールにパリパリのパパド(?)、そして遠慮なくいただいたカレーです!!
今年も美味しかった!!みんなで食べたからかな?
そして、

去年もいただいたインディアン風のアイスクリーム。
・・・寂しいながらも食事を満足し、みんなで店を出ました。
そして、ユージンはひとまず家族と家へ。
自分はというと、ユージンの友人、MartinがSaraの家まで送ってくれました。そしていよいよ家を出ます。残念ながらSaraは外出でおらず(あとでメールでお礼を言いました)、代わりに娘さんのボーイフレンドのパブロにお礼とお別れ。またここに来たい!
MartinがMr.Pool'sまで自分を運んでくれました。
テーマ:コルチェスター - ジャンル:旅行
- 2015/11/10(火) 23:41:58|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は11月5日です。
そう、
同居犬ダックスハイゼの
13才の誕生日です!!

イタリアントマトでケーキを買ってきました。

何何??くれーーー!!!
・・・はいはい、あげますよ!

ぱくぱく!おいしい!!
イチゴのショートでしたが、一番大きなイチゴはハイゼが食べました!
・・・犬にとっての13才って、と思うと、寂しくなります。今は相変わらず悪戯ばかりで憎たらしい時もありますが、やはりずっとずっと一緒にいたいです。いつまでも元気でいてほしい。
イギリスの友人のJohnにハイゼの誕生日のことを知らせるために電話しました。とても喜んでくれました。そして、大型犬ではないのでまだまだ長生きするよと話してくれました。

最近は寒くなってきたので布団でごろごろしています。でも相変わらず朝5時にはぺろぺろ攻撃で起こしてくれますよ。
来年も再来年もずっとずっと一緒。
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2015/11/05(木) 21:59:55|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
あっという間にコルチェスターでの最後の朝です。
毎年来ているので、きっと来年も来れると思うのに寂しい気持ちは変わりません。
この日は日本に帰るのではなく、翌日からの別の旅行に向けロンドンに宿泊するのです。できることならこのコルチェスターで過ごしたいのですが・・。
で、早起きして、いつものあの場所へ散歩。

Saraの家からはコルチェスター城はすぐ近くです。
城を抜けて、

ロッキーやサフィーと散歩したHytheへ。世界で一番心が落ち着き優しい気持ちになれるところです。

散歩が始まります。夏のこの時期のコルチェスターは毎日快晴です。ちなみにロッキー&サフィーと歩いた際はこの場所は折り返し地点でした。

Hytheの家庭菜園です。いつか年を取ったらこんなところでのんびり野菜を育てるなんて最高。

思い出いっぱいの場所をゆっくり散歩出来たのは最後の日でした。間に合ってよかった。
・・・この思い出の場所から名付けられたうちのダックスのハイゼはこの11月で13歳になります。どうかいつまでも元気で一緒にいてほしいです。
テーマ:コルチェスター - ジャンル:旅行
- 2015/11/01(日) 18:22:26|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0