うちから通いやすかった居酒屋さんの一つに、

なんと立ち飲み屋さんがありました。都会には見かけますが、こんな片田舎に・・。そして料理も安くて美味しかったんですよ。
そのお店が、事情で移転しなければならなくなりました。新店舗はうちからは少し遠いです。
また必ず行くからと約束はしましたが、今ほど頻繁には無理でしょう。残念です。
ここの

コロッケは完全手作りで、うちの母が作るものと似ていて超美味しいのです。
そして、

ピリ辛おこげは〆にはぴったりでした。
残念ですが、新店舗にはきっと行きます!
さてさて、2015年も終わりそうです。28日からは2泊3日で台北を訪ねます!ハイゼは獣医さんのところでお留守番です。ごめんね!
一年間ここを訪れてくれてありがとうございます!来年も宜しくね。
Artie & Hythe
スポンサーサイト
- 2015/12/28(月) 00:32:26|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
さて、TG911は無事に早朝にバンコクに到着しました。
・・・いつもならばわくわくして、特に今回は早朝着で、丸一日タイで遊べる!と思うところですが、真夏のバンコク市内のテロ。・・・なんだろう、こんなことをして何か意味があるのだろうか?普通に生活している人の命を奪って何か楽しいのだろうか?いろんな意味で憤りを感じます。今回市内に向かう際にいつも通りモノレールを利用したのですが、通勤、通学時間帯にもかかわらずガラガラです。Artie's Pubに来て下さる方は分かってれると思うのですが、バンコクはいつも人が多く、商店街も歓楽街も賑やかで生き生きとしています。今回に限っては人が少なく緊張感のある場所でした。
いつもお世話になっているホテルの近所まで行き、コーヒーを飲みました。そして長時間のフライトで疲れていたのでタイマッサージにお邪魔しました。
・・本当はワットポーなどの久しぶりに有名なお寺を訪問するつもりでしたが、テロのせいで交通網が変わっていました。タクシーの運転手と交渉しても、「通れない」の一点張りです。
結局繁華街に戻りました。

頻繁に訪ねるこの店で昼食です。好きな場所ではありますが、こういう場所しか来るところがなかった・・。空芯菜とシーフード焼きそばです。ちなみにすぐ傍には大好きなジムトンプソンがありますが、物色しただけで買い物はしませんでした…。
特に買い物をしたいわけでもなく、時間を潰すのには辛いものがありました。
夕方に、

らあめん亭で、

ひとりおっさん飲みをしました・・。これが夕食でした。
そしてモノレールで空港に向かいます。丸一日無駄に過ごした気がします。国内ならこんな日があっても良いのですが、せっかくバンコクに来たのに安全に気を使うばかりで楽しめないなんて・・。
テロだから突然というのは当たり前なのかもしれません。しかし、どうか普通に真面目に一生懸命生きている人たちを巻き込むのはやめてほしい。バンコクでの悲しみは計り知れません。
いろんな思いを胸に、日本に向かう便を待ちます。
空港では、

金ラーメンで、

ビールセットを。飲むしかすることがなくて・・。
そしてクルーズし、向かいのバーへ。

空港のバーで、

オニオンリングのチーズがけをつまみに今回の旅行を振り返ります。
・・・何とか年内に夏の旅行のことを書き上げました!

TG648に乗って福岡に帰ります。
来年はどこに行けるかな?
テーマ:タイ旅行 - ジャンル:旅行
- 2015/12/27(日) 00:49:14|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夏の旅行をまだ引きずっています・・

。
YHでは本当にゆっくりと眠れました。疲れていたのと、同室に泊まっていた人達がそれぞれ静かに行動していたのが幸運でした。
そして、朝食付きでないコースを選択していたので、コーヒーだけいただき、最後のロンドンの朝を楽しみました。
このままピカデリーラインでヒースロー空港に向かいます。以前のように夜出発のバンコク行きがなく、昼間に向かわなければなりません。ヒースローへは無事に着いたのですが、チェックインの仕方が変わっている!!今までは並んでカウンターでお願いしていたのですが、コンピューター処理になっている!全く分からず、ゆっくり指示に従っていると後ろの人に迷惑をかけることになりそうなので、係員に「分からないのでやってくれ」とお願いしました。
帰る前にJohnに電話。今回も本当にありがとう!いつまでも元気でいてほしい。Johnは孫のハイゼにまで気にかけてくれます。

帰りたくないです。イギリスの空気の中で暮らしたい!
ところでバンコク行きの飛行機は空席が目立ちます。テロのせい?さっきのバタバタチェックインのせいで窓側の席になっていたのですが、隣が空いており、通路側にゆっくり座りました。酒を飲んだりするのでトイレに行きやすい通路側が助かるのです。特に長時間のフライトの場合。

楽しかったイギリスやミコノスのことを思い出しながらワイン。

毎回旅行の度に思うのですが、帰りの便は結構あっという間に時間が経ちます。
そしてテロのニュース満載のバンコクに到着です・・。
テーマ:ロンドン - ジャンル:海外情報
- 2015/12/26(土) 19:37:49|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あっという間にクリスマスがやって来ました!というか、時の経つのが速すぎて戸惑いが心の中に大きくのしかかってきます・・。
そんな中、同居犬ハイゼと今年もクリスマスを祝いました。

今年はイタリアントマトのケーキでお祝いです。
というか、自分たちは何をお祝いしているのか分かっていないのかも…。
それでもハイゼと一緒に今年もクリスマスを過ごせるのに嬉しく思います。

おそらく祝いたいのではなく、ケーキを食いたいだけ。
一緒に食べようね!v

ぱくぱく!美味しい!!ふんご!!
食べても良いから、来年も一緒に祝うよ!!ふんごクリスマスを!!
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 2015/12/24(木) 21:55:58|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ミコノスからガトウィック空港に戻ってきました。
とりあえず本日の宿に向かいます。
翌日バンコクに向けて出発ですので1泊だけです。今回は、

St.Pancras YH(ユースホステル)です。以前イギリスに半年住んでいた際に何度か利用したユースです。辿り着いてようやく思い出しました!結構清潔なんですよ。
とりあえず荷物を部屋に置きます。そしてせっかくロンドンにいるので外出してみました。夕刻でしたので、パブで食事をしようと思いました。
で、今回は、

分かります?そう、シャーロックホームズパブなのです。
かなり昔に訪れたことがあるのですが、道筋を忘れてしまい、何度も迷い、結局探すのをあきらめたことが思い出されます。今回なんと買い物帰りに偶然にも辿り着きました。
早速入店。
さすがに有名なだけあって人が多い!!

仕事帰りの人が多くみられます。平日でしたし。
たくさん歩いた後だったので、

サイダーを。ちなみにサイダーとはリンゴ酒です。
そして夕食に、

ソーセージアンドハッシュを。イギリス料理の中では好きなものの一つです。今回の旅行では初めて食べました!

暗くなりかけておりますが、本当に人だかりです。ロンドンの人の社交場といった感じでした。
ユースホステルに帰るには地下鉄でキングスクロス駅まで行くわけですが、そこには、

昨年も訪れたハリーポッターの店があります。9 4/3のプラットホームでは写真を撮っている人が多いですよ。昨年はグリフィンドールのTシャツを買ったのですが、今回はなんと蛇柄のスリザリンのTシャツを買ってしまいました・・。
ユースホステルはこの駅から歩いて数分です。ユースの隣にはパブもあったのですが、ユース内にも

バーがあったので、

洋ナシのサイダー、ブルーマーズを飲みました。このブルーマーズを見ているとMr.Pool'sを思い出して、Johnに電話してみました!
テーマ:ロンドン - ジャンル:海外情報
- 2015/12/23(水) 07:34:36|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さてさて、最後のミコノス島です。
カクテルですっかり気分の良くなった自分は、お土産屋さんの品物を物色し、少し買い物をしてホテルへ。
部屋でテレビをつけると、ニュースはバンコクのテロの件ばかり。数日後にはトランジットするので恐ろしく感じます。
出発の朝は少しだけ散歩。

こんなミコノスの風景が大好きです。
ところで今回、

このサンダルで歩き回りましたが、足に合ってなかったせいか、皮が剥けまくり

!!海水がしみます!!
ホテルの人が空港まで送ってくれるはずなのに、案の定来ない。そして他の人の計らいでタクシーがやって来ました。こういう所がいい加減!安いホテルだから仕方ないのかな?

空港に着きました。
そして

このEZY5156でロンドンに向かうのですが、搭乗する際に、この暑い中、外でかなり待たされました。どうせ待たすのならば室内にしてほしかった。
ようやく出発。

ミコノス島を離れます。結構楽しく過ごせたミコノスが大好きです。いつかまた来たいです。

軽食を機内で取りました。有料です。スナックセットです。
さてさて、いよいよ佳境です。ロンドンに戻りましたよ。
テーマ:ミコノス島 - ジャンル:旅行
- 2015/12/22(火) 22:51:17|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まだまだミコノスです!
マルコポーロレストランをそぞろ歩きで出た後は、自分へのお土産を物色しまくりました。Tシャツや小さなボックスを買いました。
ちょっと動いて喉が渇いたので、

このお店に立ち寄りました。
そして、美味しそうだったので、

スイカスムージーを注文。
火照った体には本当に美味しかった!!
そして、
またまたリトルベニスに辿り着き、

この店で

カクテルを。
自分の中でのミコノスはこのカクテルで終了しています。まさか再び来れるとは思っていなかったので嬉しい時間でした。

夜の風車も綺麗でしたよ。
てくてくとホテルに戻ります。
テーマ:ミコノス島 - ジャンル:旅行
- 2015/12/22(火) 00:21:33|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
寒くなっているのに真夏の記事です・・。ミコノスです・・。
エリアビーチでかなり日焼けをし(この瞬間は気持ちよかった。しかしその後職場で浮きまくる黒さ・・

)、またタウンに戻ります。

またもや素晴らしい夕日を楽しめました。天気も良くて最高な一日でした。
この日が最後です。再び訪れることってあるのかな?また来たいな!と思う瞬間です。
そして、最後の日なので、何か美味しいものを食べたい!と思っていました。
バスステーションの近くにある、

マルコポーロタベルナ(レストラン)に入ります。レストランなのにタベルナです!!前回ギリシャ旅行をした際も「ぷっ」と笑ってしまいました。

とりあえず白ワインで乾杯!ビーチでくつろいだ割には疲れていたので、すぐに酔った気分です。
それにしてもこのレストラン、

ギリシャの島のお洒落なレストランというデコレーションですぐに気に入りました。
で、一番食べたかったものです。

トマトベースのシーフードスパゲティです。ミコノス島のレストランではシーフードスパゲティは人気のようです。こんなに海に囲まれているから海の幸は豊富なことでしょう。ワインの力も借りてか、この島にいることがとても幸せに感じました。まさか2度も来れると思ってなかった・・。
そして調子に乗ってデザートを注文しました。マルコポーロスペシャルと名付けられたものです。どんなものが来るのかな?

チョコレートベースのこのデザート、勿論美味しいのですが、腹いっぱいにもなりました!!
余談ですが、支払いの際に余分にお釣りをくれたので、それを言及すると、「気にしなくていい」と言われました。おおらかです。
テーマ:ミコノス島 - ジャンル:旅行
- 2015/12/21(月) 20:44:08|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、最終日(3泊4日のうちの3日目)は、とにかく無駄にゆっくりしようと決めていました。
前日はバスでスーパーパラダイスビーチに行きましたが、後で確認すると、やはりボートでビーチに向かうことができたのです。10年以上前に訪れた時はそれに乗って移動したはずなのに、最初に尋ねた時はバスしかないように言われ、もうちょっと確かめればよかったと後悔しました。
で、プラティギャロスというビーチまではバスで移動です。
そして、

こんな感じのボートに乗って、いくつかの人気ビーチで降ろしてくれます。
この日はホテルの人が勧めてくれた終点のエリアビーチという所に向かいます。

エリアビーチです。
前日のスーパーパラダイスビーチよりも人は少なめで、結構のんびりしたムードでした。
快晴で日差しも強かったです。
この日は海に入りました!気持ちいい。最初「冷たい!!」と思いましたが、すぐに慣れました。ごろごろしたり海に入ったりで、本当に何も考えてない時間でした。そして日焼け止めを塗ってはいましたが、思い切り日焼けしました…。
解放的な雰囲気の中、時間がゆっくりと流れていることを体感できました。たくさんの欧米人の方がバカンスでここで過ごしています。時間の使い方が上手いなと感じます。
もちろん

バーもあるので、

ミソスビアを。美味い!!
そして、少し腹が減ったので、

トーストサンドイッチです。シンプルですが美味しい!!実はほかの人が注文しているのを見て美味しそうだったので自分も頼みました。
4時間くらいこのエリアビーチで休憩し、またミコノスタウンに戻ります。
テーマ:ミコノス島 - ジャンル:旅行
- 2015/12/19(土) 08:35:32|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夕日を楽しんだ後は、食事に出かけました。
タウンにはたくさんのレストランがあります。今回は港の近くの、

このレストランで、

白ワインとスブラキ(小さく切った肉を串焼きにしたギリシア料理)のサラダを食べました(料理の写りが悪すぎる!!ごめんなさい!)。

ちなみにレストランはこういう場所に位置しています。
少し飲みに出かけようと、タウンをうろつきます。夕方に立ち寄ったリトルベニスに、

ピアノバーに立ち寄りました。入口からカウンターの様子が見えており、安心そうでした。

暫しこのバーで休憩&一日の振り返り。
バータイムには少し早かったせいか、客もほとんどおらず、カウンターには地元の人っパイ女性が一人のみ。マスターとも話ができました。ここは夏のリゾート地なので、ピアノバーは夏の間だけオープンとのこと。冬は別の場所で働いているそうです。なんか落ち着く雰囲気でほっとします。赤ワイン、すもものシュナップのカクテル(シュナップスを指したら、カクテルにしましょうか?と言ってくれたのでお願いしました!)、最後に白ワインを飲みました。1時間位居たのかな?
気分も良くなってきたところで、ホテルに帰ります。こういう南欧の国って、夜遅くまでにぎわっているんですよね。朝型人間の自分はそろそろ疲れてきたのでホテルに戻ります。港を通過し、お土産屋さんに立ち寄ったりしながらホテルに帰りました。あと1日楽しめます!
テーマ:ミコノス島 - ジャンル:旅行
- 2015/12/13(日) 06:57:59|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ミコノス島と言えば、なんといっても

風車です。ちなみにこの写真は↓のカストロバーを出て、風車に向かっている最中に取りました。この場所はリトルベニスといって、レストランや店がひしめき合っています。みんなオープンカフェ風のレストランをを通り抜けながら行き来しています。

青い空に映えています。
ちなみに6つ風車があるのですが、1つは壊れて(?)います。前回(15年前?)来た際にも同じ状態でした。

風車から街並みを眺めます。

天気が良くて最高!

さっきまでいたリトルベニスです。
・・・この風車で夕暮れを楽しみました。

観光客がたくさんやって来ます。この時間帯は人だかりです。しかし窮屈感はありません。

夕暮れのリトルベニスも良い雰囲気です。
たくさん写真も撮りましたが、このムードに暫し酔います。

今日1日をありがとう。
テーマ:ミコノス島 - ジャンル:旅行
- 2015/12/08(火) 05:45:11|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近急に寒くなって気温の変化についていけず、少し風邪気味です。ハイゼは布団の上でゴロゴロしています。
さて、ミコノスの続きですが、
↓のパラポルティアニ教会のすぐそばに、

入口は小さいけれど、バーがあります。
ここは以前来たはず!! で、確かアイリッシュコーヒーを飲んだはず!!というおぼつかない記憶がありました。
で、中に入って休憩。

ありました!アイリッシュコーヒー!!
もうひとつ、ここを覚えているわけは、↑の写真でもちょっと見えていますが、

ミコノスのシンボルである風車を見ながらくつろげたからです。
テーマ:ミコノス島 - ジャンル:旅行
- 2015/12/06(日) 06:23:21|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0