今の仕事場ではピークの忙しさです。うちに帰る頃にはぐったりしています。
そんな中、

ケーキ。
・・・そう、別に嬉しくないけれど、誕生日を迎えました。仕事からの帰りに、密やかに

買いました。
年に一度のことだからね…。

一緒に祝うダックス。というか、夢中で食べてるだけ?
また明日から忙しい日々です。
スポンサーサイト
テーマ:どうでもいい報告 - ジャンル:日記
- 2016/09/29(木) 22:35:43|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
時差に対応できなくなっている自分・・。体調が悪いのかな?と思いつつも、眠いという以外には何ともないのでまあ大丈夫なのでしょう。あまりにも早く寝たせいか、朝は5時過ぎに起床。といっても日本と変わらないか。ハイゼには4時半ごろから起こされるしな・・。
ハイゼと散歩しない分、今回の旅行ではいっぱい歩こうと思い、ハーフパンツも持参しました!ホテルの部屋にはウォーキングのマップもあったので、それを持参し散歩!!
Tシャツとハーフパンツで出発したのですが、寒い!!しっかり歩かなければ!!
そしてイギリスにはどこにでも存在するPublic Path (公共の小道)を歩きます。最初は順調でした。しかし途中からあやしい雰囲気。
地図が変なのです・・・。こう書くと、自分が方向音痴に思われそうです。しかし、バス停や建物の位置は地図と同じなので、おそらく自分は間違えていないはず。それなのに、地図通りに進むと、茨っぽい植物の中を通り抜けたり、牧草地のど真ん中を歩かなければならず、とうとう地図を見るのをやめました・・・

。
とりあえず、

この標識と

ホテル入口の場所は覚えていたので、特に迷うということはなかったのですが、無駄歩きをしてしまいました。ちなみに100分位地図と格闘していたようです。まあ、普段あまり運動をしないからいいか。

ホテルに入ってからは安心したのを覚えています。この写真通り、まだ玄関には辿り着いていませんが…。
テーマ:イギリス旅行 - ジャンル:旅行
- 2016/09/21(水) 00:40:43|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆さん、台風の被害はありませんか?こっちはいろいろ心配したのですが、大したこともなく、ハイゼとともに平穏に過ごしています。ハイゼは朝に無理やり自分を起こしたあと、散歩に行こうと意気込んでいたのですが、外の風雨を見てすぐに家に引き帰り、ゴロンと布団の上で過ごしていました・・

。もっと寝ていたかったのに。
ということでOakley Court Hotel の滞在です。
アフタヌーンティーを終え、腹もいっぱい。夕飯はないつもりですので(念のために駅でクリスプ等は買っていましたが・・・ちなみにルームサービスは24時間なので本当に飢えることはありません

)、ゆっくりと庭の散策。

そうそう、数年前に訪ねた時と同じ!!このテントの下で食事もできます。花がきれいです!

イギリスの庭といった感じで、なんかよい雰囲気です。
この庭で翌日ゆっくり過ごす予定ですので、散歩したあとは、

ホテルのBarにやって来ました。
で、そこでビールを飲もうと思い、

Windsor Knotという地ビールみたいなのを飲みました・・・と無知な自分は地ビールくらいにしか思っていなかったのですが、実はこれはウイリアム王子が結婚した際に記念に発売された限定ビールのようです。王子はこの近くのイートン校出身ということもあり、士かもウインザー城もこの地域にあるということから祝われたのでしょうか。この限定ビールは簡単に手に入るのかどうかというのは全くわかりませんが、値段は普通のビール並みでしたので市販もされているのかな?
ちょっと贅沢の宿。その雰囲気に巻かれてか、それとも時差に疲れ果ててか、この後部屋に帰ってすぐに眠ってしまいました。そして深夜に目が覚め、タブレットで日本のことをチェックすることとなったのです。
、
- 2016/09/20(火) 18:28:22|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、↓のオークレーコートホテルに到着し、少し部屋で過ごしたあとは、優雅にアフタヌーンティーの予定です。翌日の食事に関しては事前に予約を入れていたのですが、アフタヌーンティーに関してはアポなしだったので、ウエイターさんが席をチェックして、「どうぞ」と言ってくれたので席に座ります。

まずティーがやって来ました。今回は(も)アールグレイを選びました。前回はトワイニングスの紅茶でしたが、今回もそうなのだろうか?真夏ではありますが、イギリスの気候ですので熱いティーでも大丈夫!ホッとします。
アフタヌーンティーといえば、3段のトレイを思い浮かべますが、今回は執事みたいな人が、

サンドイッチは先にテーブルに置き、一つ一つ「これは○○のサンドイッチです」と説明してくれました。
優雅にいただきます・・・と言いたいところなのですが、普段アフタヌーンティーのトレイの食べ物を完食したことはありませんでした。量が多すぎるのです・・。ということを分かった上で、今回は昼食を抜いており、また夕食も兼ねて挑もうとやって来たアフタヌーンティーです。全然優雅ムードでなく、貧乏モードも丸出し

。しかも結構値段も高いし・・

。
・・腹も減っていたのも大きく貢献しているのか、サンドイッチ、とても美味しかった!!イギリスの食料品店にはサンドイッチが多く売られており、国民の主食と言ってもいいような感じです。自分も時々購入するのですが、それらのものよりもズット美味しかったです。
さて、2皿目はスコーンです。前回は大きめのスコーンが2つ、皿に「どん」と乗っていたのですが、今回は、

小さなスコーンが3つ。大きいのを想像していたので、「えっ?」と思いましたが、これはこれで美味しい。量的にはちょうどいいのかも。ちなみにクロテッドクリームとレモンカード、そしてジャムを持ってきてくれました。
3皿目はもちろん、

スイーツです。今回は4つのスイーツが乗っていました。

酒飲みの自分ですが、実は甘いものも大好きで、一つ一つ味わって食べました!今日の食事はこれで最後だから…。
当然仕事があるわけでもがないし、ハイゼもここにはいないので、ゆっくりとしていました。こんな時間って久しぶりです。

食卓の植物が可憐でおしゃれです。おそらくこの敷地直送の草花だと思います。
到着してから夕方までのゆっくりした時間が贅沢に過ぎていきます。
テーマ:イギリス旅行 - ジャンル:旅行
- 2016/09/17(土) 07:14:06|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
↓スマイソンのバッグを買い、「ああ、こんなに贅沢をしたら何か罰が当たる」と小心者の自分

。
実は今回もう一つの贅沢がこれから始まるのです。
Belmont Hotelに荷物を取りに行き、パディントン駅から電車でウインザーまで出かけます。30分くらい?であまり遠くありません。駅に着いてからはすぐにタクシーを拾います。
10分?位で目的地に到着します。

ホテルに敷地内に入りました!

エントランスです。
そう、

実は以前宿泊したオークレーコートホテルに再びやって来ました。
イギリスのドラマ、「ダウントンアビー」に割とはまっていて、その舞台に行きたいと思っていました。ところがあまりの人気で観光の予約客が多く、残念ながら断念です。その代わりという訳ではないのですが、雰囲気の似たマナーハウスのようなホテルで優雅にのんびり過ごそう!というのが今回の旅行のメインイベントの一つでした。ほかの国には行かない分、少し贅沢をしてみたかったのです。宿泊費は自分のレベルから考えるとかなり高いのですが、まあ、1年に1度の贅沢だと言い聞かせ・・・。
・・・チェックインして、部屋に荷物を運びます。ドアを開けると、

ふんご!!↓のBelmont Hotelの部屋と比べてみてください!!天と地の差!!
こんなところに泊まるのは贅沢すぎるのでは??
せっかく来たので、思い切りゆっくりとイギリスの空気を感じたいと思います!!
テーマ:イギリス旅行 - ジャンル:旅行
- 2016/09/12(月) 00:35:44|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
さて、これから向かう目的地があるのですが、少し時間も早いです。ということで、一旦ホテルをチェックアウトし、荷物はホテルに預けました。ロンドンでの時間はこの日の午前中のみです。
今回は事前にターゲットをスマイソン、ハロッズと決めていました。
今、円高とポンド安が重なり、買い物をするにはありがたい時期です。そこで少し無理して自分のご褒美を買おう!と思っていました。
まず、スマイソンです。

スマイソンはイギリスのブランドです。自分はありブランド物には詳しくないのですが、例えばグッチやシャネルなどは日本を含めて世界中どこでも存在しています。このスマイソンはあまり見かけることはありません。もともとは文具の老舗の店だったと思いますが、革製品もシックなデザインが素晴らしいです。
ここ数年、財布、小銭入れ、名刺ケースと、普段自分が使うにはもったいないと思いながらも、贅沢をして購入しました。それらを使うたび、「イギリスで買った!」という誇りを感じるほかに、「自分はイギリスに友人がいる」「イギリスで楽しい時間を過ごすためにはしっかり働かないと」と思います。
↑のように、財布、小銭入れ、名刺ケースと小物ばかりだったので、実は今回ポーチをと考えていたのですが、ポンド安もあり、超思い切って、

リュック型のバッグをGet! 自分にしては贅沢しすぎです。以前イギリスに留学していた際にリバティで買ったバッグが古くなってきており、買い替え時だったので決心しました。大事に使わないと…。
スマイソンからポカデリーサーカスに戻り、ナイトブリッヂまで地下鉄で向かい、ハロッズに到着。
ハロッズにもスマイソンのコーナーがありました。ハロッズではぶらぶら見学しながら、家族へのお土産と、ハロッズ銘柄のインスタントコーヒーを買いました。割高ですがまろやかな味がします。
テーマ:イギリス旅行 - ジャンル:旅行
- 2016/09/11(日) 06:32:00|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
↓の記事より少しだけ時間が戻ります・・。
ロンドン到着初日。ホテルもすぐに見つかり、「さあ、飲み歩こう!!!:・・・と、いつもならこんな感じなのですが、出発日と同一日に到着したため?か、それとも自分の体が老化しているのか、とても疲れています・・。今回組んだプランの中でロンドン滞在はこの日のみなので、食事もイギリス風にパブで済ませようとしていました。しかしなんだか眠いし体もだるい・・・。結局選んだのは、店でクリスプ(ポテトチップス。イギリスのクリスプの中ではチーズアンドオニオンが大好きです

)とストロンギボーのペア味(ストロングボーはいわゆるサイダーですが、日本では見かけないので在英中はよく飲みます。アルコールです。アップルサイダーですが今回は洋ナシのフレイバー)を買い、ホテルに戻ってしまいました。1日無駄にしたような気がしますが、翌日からの活動に賭けましょう!
部屋で飲みながら、購入したばかりのタブレットを使ってみました。Wi-FiがOKなので、日本のニュースもばっちり。獣医さんからも何の連絡もないのでハイゼも元気なはず!いつの間にか眠っていたようです。
さて、翌日は早朝5時ごろに起床!良く寝た!!!
・・・で、このホテルは実はハイドパークまで歩いてすぐ。ハイドパークといえば、中学校の頃の英語御教科書に出ていたなあ!遠い世界の話だったのに、こうして気軽に足を運べるなんて・・。今回が初めてではなく、実は大学生の頃初めてイギリス訪問した際にも訪れています。
朝はハイドパークを歩こうと決めていたので、さっそく出発!
まずは、

イタリアンガーデンに。(これってケンジントンパークになるのかな?)

イタリア風の彫刻がありました。まだ早朝5時30分くらいでしたので、当然人影は少ないのですが、それでもジョギングをしている人はいます。Good Morning ! と声をかけてくれます。なんかいい感じです。ずっとここで暮らしてみたいなあ。
ハイドパークを歩きます。普段はハイゼとの散歩だけなので、ほとんど歩きません。せめてイギリスにいる間はたくさん歩こうと決めていました。

朝日が昇っています。そうそう、気候はもちろん涼しくて気持ちいい・・というよりは少し肌寒いです。半袖とハーフパンツで歩いているのでじっとしていると寒い!!

ウォーキングは気持ちいい!!この日は平日なので、ロンドンの社会人は当然働いています。そんな中、ハイドパークでゆっくりした時間を過ごしている自分が凄く贅沢に感じます。写真の鴨達に、「良いところで暮らしてるね」と話しかけてしまいました・・。

何十年も前に教科書でしかイメージしなかった世界。こうしてここで呼吸できることに感謝。
そして、

ここは故ダイアナ妃のメモリアルファウンテンです。あまりにも早い時間だったので、まだ入れませんでしたが。イギリスの人が彼女をいかに愛しているのかがうかがえます。
ホテルに帰ったのは8時位だったので、かなり長い時間歩いた!!この後シャワーを浴び、↓の食堂で朝食を食べたのでした。
テーマ:イギリス旅行 - ジャンル:旅行
- 2016/09/03(土) 21:21:48|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0