fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

佐世保ナイト☆ その1

2月が終わる!!!速い!!!!・・・と↓の記事にも書いてた・・。


・・・まだルアンパバンの続きがたくさんあるのですが、週末に飛び込みで仕事で佐世保を訪問しました。

これまたまだここに書いていないのですが(どんだけ怠けているパブなのだ)、実は今月車を買い替えたのです。・10年以上乗り続けた愛車にお別れをしたのです
その新しい車で初の遠出!!片道3時間弱のドライブです。カーステレオは最新式で(多分・・。自分が遅れているだけなのかも)、CDの録音もできるので、今回はレンタルショップに行き、ベタな松田聖子と中森明菜のベストを借りました。そしてドライブ開始!!おっと、その前にハイゼを獣医さんのもとへ・・。


 ドライブ、楽しいです。そして聖子も明菜も楽しく聴けました!!自分のど真ん中の世代なので、ヒットした曲は殆ど口ずさめます・・。


 そうそう、3年前にも仕事で佐世保を訪れたのですが、その時に出来なかったことの一つに、「佐世保バーガー」を食べることがありました。宿泊するホテルの近くに有名な店があったのですが、昼食時だったので満員!!

そこで、仕事場の近くにあった、

ベースストリート
「ベースストリート」という、防空壕跡のお店に。あとから知りましたが、ここも有名な佐世保バーガーの店のようです。自分が訪れた時は幸い誰もいませんでした。

ベーコンエッグチーズバーガー ベーコンエッグチーズバーガー
ベーコンエッグチーズバーガーのドリンクセットを注文。

美味しいです♪具がたっぷりで、特に卵がフワフワしていました!!腹一杯!


・・・そして仕事はハプニングなく終了し、

ひとり街呑みに繰り出しました。



今回、

さかなや道場
この「さかなや道場」さんでいただきました!

生ビール イカリング
まずは生ビール。そして付け出しのイカリング。

魚介類、好きです。

鮟肝 白子
大好物の鮟肝と白子の揚げ出し

・・・白子は美味しかったですが、鮟肝はぱさぱさしていてがっかり・・。

その後、ハイボールや日本酒の獺祭(山口)(←絶品!!)の徳利を飲みながら、

エビとアボガドのサラダ
エビとアボガドのサラダを。美味しい!!

海鮮三昧で一人酒を楽しみました!


もう少し続きますね。
スポンサーサイト



テーマ:九州の旅 - ジャンル:旅行

  1. 2017/02/28(火) 20:31:31|
  2. 国内旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アジアの優しい風景

気がつけばもう2月も終わり!!あまりには時の経つのが速い!!

さて、ルアンパバンです。

メコン川を縦断した後は1時間強のドライブ。結構道が悪くて大変!!おそらく今後舗装されていくのでしょう。

辿り着いた先は、

Hoi Khua waterfall Hoi Khua waterfall
このHoi Khua waterfallという滝です。ここは自然公園(と言っても人間がだいぶ手を入れているが・・)となっています。オーナーさんはここに観光客を誘致したいようです。

Hoi Khua waterfall Hoi Khua waterfall
乾季なので水の量は圧倒的に少ないそうです。夏の時期に来たら圧巻かも。

滝の周りをパイさんや運転手のシーフォーさんと散策しました。


そして、道路を渡り、

Garden Flowerに向かう
道を下っていくと、

Hoi Khua waterfallのGarden Flower Hoi Khua waterfallのGarden Flower

ガーデンフラワーという庭園に辿り着きます。


結構敷地も広く、ゆったりと植物を楽しめますよ。

この時期は、

サルビア ポインセチア
紅いサルビアや、クリスマスツリーをイメージしたポインセチアの山など、赤一色が目立っていました。

このガーデンフラワーから、

滝 滝
さっき散策した滝が見えます!水が多いシーズンだったらよかったかな?

そうそう、ここにも

吊り橋
吊り橋や、

ジップライン ジップライン
ジップラインも!
・・・ジップライン、いつかは挑戦してみたいのですが、やはり怖い・・。

子どもが楽しむにはちょっとアトラクションが少ないのですが、アジアの優しい自然の風景を満喫できます。

苗
植物の苗も豊富に売っています。


さて、散策後は滝の場所に戻り、

オープンレストラン
オープンレストランで、

ビアラオ 食事
食事をしました。

いつも注文はパイさんに任せているのですが、このLao Vegetable Wrap(ラオス風の野菜巻き?)は、パイさんの好みなのかな?毎回食卓に上ります。


楽しい山中での時間でした。

テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報

  1. 2017/02/26(日) 07:14:08|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

船乗り場のわくわく

アップするのに間が空いてしまいました!インフルエンザに罹ったあとは健康で元気に過ごしています。ハイゼも元気にしていますよ!

さて、2日目のルアンパバンです。

パイさんが滝を見に連れて行ってくれるといったので、朝食の後準備をして待っていました。

この日は運転手さんと車でお迎えです。運転手さんはシーフォーさんという名前でした。素朴で優しい人です。

まずはメコン川に向かってドライブです(10分くらい?)。そしてこの後どうするのかな?と思っていました。どうもこの川を渡らなければならない様子です。橋はないし・・。 ・・・パイさんはフェリーに乗ると言っていましたが・・。

あっ!!!!

フェリー
こんな風に乗るんだ!!

いちいち感動する自分!!何度かルアンパバンに来てはいますが、こんなフェリーがあるとは。実際対岸に渡るだけなので、乗っている時間は本当に数分です。

日本人がイメージするような何台も車が積める大型フェリーではないので、

フェリーを待つ車
こんな風に車が列を作って待っています・・。

犬
ワンちゃんもフェリーを待っているのかな?


おっ、
フェリー
自分たちが乗るフェリーが来たぞ!!

フェリー 乗り口
さあ、乗るぞ!!

短い乗船時間なのに何たなくわくわくします…。


シーフォーさんが車を船に載せます。

この日の車 滑り止め
今回の移動車です。タイヤのところに滑り止めがあります。


さあ、出発!!!

フェリー内
フェリー内はこんな感じです。殺伐としていますが、数分なので全然問題ありません。

フェリーからの風景 フェリーからの風景
メコン川の岸を渡るわずかな時間ですが、天気も良く、きれいな景色です。この日が素晴らしい日であることを予感させてくれます。

テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報

  1. 2017/02/25(土) 21:11:53|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ふんごはうち♪2017

↓の通り、インフルエンザに罹ってしまい、体がだるい中、

今年も節分がやって来ました!


家の恒例行事、

豆
豆まきをしました。


♪鬼は外~

ふんご!

♪福はうち~

ふんご!

♪ふんごはうち~

ふんごはうち~ ずっとずっとふんごはうち~

ふんご!


~付録~

豆まきも終え、一通り暴れた後は、

zzz
散らかして寝るダックス。

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2017/02/04(土) 09:42:29|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

お久しぶりです!のパイさんの家

ちょっと熱っぽくて体がだるいな!と思い、病院に寄ったところ、なんとインフルエンザA型。今日はゆっくり休もう・・・。
コンビニで食事と(食欲は普通にある)、明日の節分の豆を買い、即帰宅。


さてさて、ルアンパバンです。

パイさんとNahm Dong Parkから帰り道に、正月用のマーケットが出ているということで寄り道しました。外国人である自分は入場料が必要だったのですが、マーケット自体は生活に即したもので、お土産を買うようなところではありませんでした。パイさんはサッカーシューズが欲しいようなのですが、良い質のものがありません。


New Year's Market New Year's Market
こんな雰囲気です。


そしてパイさんはいったんホテルに送ってくれました。


そして、6時半に迎えに来ると言ってくれましたが、30分位遅刻。どうしたのかなと思っていると、なんと初対面の息子さん登場!!アメイクという名前らしい。自分の方に寄って来ながらも恥ずかしそうにパイさんの後ろに隠れます。かわいい。

そして3人で原付でパイさんの家に!パイさんの家は空港の近くなのですが、生活地帯です。そしてパイさんの家はどんどん進化しています。

玄関には一番上のお姉ちゃん、Amoがいました。そして、2番目のアモックは家の中に。みんな大きくなっている。美人顔です。

大好きだったパイさんの犬のMeeMeeちゃんはなくなっています。いつも玄関のところでじっと座って見守ってくれていたMeeMeeちゃんに会いたかった・・。


お菓子の入ったキティちゃんとキキとララのバッグを2人の娘にプレゼントしました。そしてアメイクにはドラえもん柄のクリスマスのブーツ(もちろんお菓子入り)を。みんな自分は恥ずかしそうにしており、じっと顔を見ているだけでしたが(確かに外人だもんね。仕方ない)、お土産は気に入ったみたいで、バッグを離さずに持ち歩いていました。

パイさんの奥さんのノイさんのお母さんも健在。優しい雰囲気の方で、自分とは全然会話はしないのですが、いつも笑顔で優しそうです。

そうこうしているうちに、ノイさんが食事を運んでくれました。

食事
アメイクちゃんの顔が出てしまった!そしてバッグを離さないお姉ちゃん・・。

食事はとても美味しかった!!!スープも魚のフライも野菜も全部美味しい!これにもち米が出ます。腹いっぱいいただきました。

子どもたちは自分を不思議そうに見ているだけなのですが、そのうち一番上のAmoが箪笥の中をあさっています。そして自分のところに何やら持ってきました。


・・・そう、Amoが生まれて間もないころにパイさんがガイドを務めてくれ、その際にこの家に寄ったものでした。写真を撮ってパイさんにデータを送ったのですが、それを現像していたのです。Amoは自分に抱っこされている写真を持ってきてくれたのです。その写真にはパイさん夫婦やMeeMeeちゃんもいました。

この娘は自分のことを認識している!!と分かりました。嬉しいです。ノイさんが、「子供の頃抱っこしてもらったのよ」と説明していました。


束の間ではありましたが、パイさんの家で楽しい食事をしました。

この時自分は、ホテルでなくこうした普通のラオスの人たちの家にまで招待してくれて、普通の人たちが食べている食事をいただけて、お話もしたりと、本当に幸せを感じました。大事にしたい友人です。


食後、パイさんはホテルに送ってくれ、初日の楽しい思い出を胸に、

ホテルでビアラオ ラオラオ
ホテルでビアラオとラオラオ(ラオスの焼酎 強い・・)を。つまみの落花生をパクチー等で炒めたものも美味しい。

ちなみにこのホテルのバー、9時半には閉まります・・。健全です。

自然の静かな中で夜を迎えます。

部屋に帰ると、

ベッドに蚊帳が
ベッドに蚊帳が!!

ラオラオの力も借りてか、そのままZZZ・・・。楽しい1日でした。


テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報

  1. 2017/02/02(木) 19:29:34|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する