ちょっとだけ秋が日本に寄ってくれたという感じでしょうか?酷い夏の気候に比べると穏やかな日が続いてくれています。ただ、秋は仕事が忙しく、全く休みなし状態に体がついていきません…。
ということで、イギリス続きです。
オクスフォードまでは前座・・・というのは単なる自分の感想ですが、そのあと、↓で書いたように「ダウントンアビー」の舞台を回ります。
辿り着いたのは、

ドラマ、「ダウントンアビー」に登場するダウントン村。実際にはバンプトン村。
ドラマの舞台ですが、小さな村です。しかし、ぼんやり観ていた映像が、実際に目の前に現れると、「おおっ」という気分になりました。

たとえば、パブのシーンのロケ地。そうそう、こういう建物だった。

マシューとクローリー夫人が住んでいた家。
・・・観てない方にとっては全く面白くない風景ですが・・・。自分には嬉しい景色でした。改めてドラマを観ると、マシューは超ハンサムな好青年だったんですね。母親のクローリー夫人もベテランの味のある素敵な演技をされる女優さんで素敵でした。

第一次世界大戦の際に病院になった場所です。ここは、
そして、ここは「バンプトン・コミュニティ・アーカイブ(バンプトン・ライブラリー)」として機能しています。ちょっとしたお土産は買えます。そして展示もあります。

この場所にこの方たちが!!!

大切な場面の要所要所で現れた教会です。右の写真のベンチが見えますでしょうか。ここに大役の方々が座っていました。自分もここに座って写真を撮りましたよ!
ちなみに、

教会の中にも入りました。結婚式のシーンとかで使われていましたね。

教会の外の墓もドラマで現れましたね。
・・・長く居るほどにはすることはなかったのですが、イギリスの村!!という感じで良い雰囲気でした。そしていよいよあの場所に向かいます。
スポンサーサイト
テーマ:イギリス旅行 - ジャンル:旅行
- 2018/10/27(土) 21:52:16|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0