fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

カオヤイの朝

さて、豪華なホテルでは夜はぐっすりと寝ました‥。

そして朝を迎えます。

ホテルの朝の風景 ホテルの朝の風景
自然の中に囲まれているホテル。朝の空気も清々しいです。

朝食は、昨日夕食を食べたレストランかと思っていたのですが、別棟でした。

従業員の方に、朝食会場を聞いて、歩いて行こうとしたら、カートを運転しているスタッフの方が、カートで案内をしてくれました。

朝食会場
結構部屋から遠い場所にありました。

バイキング 朝食
バイキング形式です。お粥が体に優しくて美味しい!!

窓から
この景色を見ながらの朝食です。


・・・普段バンコクでも、自分にとっては贅沢なホテルに泊まったりしているのですが、ここは本当に洗練されていて、「ああ、お金持ちの人って、こんな場所でバカンスを過ごすのだな」と感じました。また来たい・・。

朝食後の散歩
朝食後は、カートに頼らず、この風景の中、歩いて部屋に帰りました。


そして、9時にトンさんが迎えに来てくれるのでチェックアウト。


次の目的地に向かうのにはまだ時間が早かったので、

パリオカオヤイ
パリオカオヤイという場所に寄りました。

ここは、イタリアをモチーフにした、複合商業施設です。なぜカオヤイにイタリア?

パリオカオヤイ パリオカオヤイ パリオカオヤイ
確かに欧風。

店は10時開店のところが多く、外観だけ楽しみました。
スポンサーサイト



テーマ:タイ旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2019/02/13(水) 00:07:26|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

楽しいカオヤイの夜

さて、カオヤイの夜を迎えます。

18:00にガイドのトンさんと運転手のトンカムさんが迎えに来てくれました。
再びカオヤイ国立公園へ。

ナイトサファリです。

自然の中を軽トラックっぽい車で荷台に乗り、懐中電灯で照らしながら動物の生態を見るという、割とシンプルなものでした。

さあ、出発
ここから出発です。

荷台には、ナイトサファリのガイドさんであるトンさん(偶然同じ名前!!)、自分のガイドであるトンさん、運転手さんのトンカムさんに自分の4名でした。個人のツアーで値段も高かったせいか、象もそうですが、こういう時に貸し切りになるのが嬉しいです。

要は、夜の国立公園をゆっくりドライブするような感じでした。

鹿の親子?
うまく撮影できてないのですが、シカの親子かな?

・・・運が良ければ野生の象にも遭遇するそうですが、そこまで幸運ではなかったみたいです。自分が見れたのは、野生のシカ、はりねずみ、木の上にいた狸みたいなやつに、サル一匹。それでもみんなで懐中電灯を照らしながら動物を観察するのは楽しかったです。しかし、夜なので気温が20℃くらいで、半袖は寒かった…。

19:30分ごろ終了。カオヤイを再びあとにしました。

・・・このあとは、自分が一人でホテルで食事の予定でしたが(料金に含まれている)、一人では寂しいので、トンさんに「ビールでも飲みましょう」と誘いました。ちょっとだけならということで、3人で近くの食堂へ。

イサーン料理の店 イサーン料理
運転手のトンカムさんが見つけた、タイ北部のイサーン料理の店へ入りました。

ここでチャンビア大瓶2本と、タムタイ(ソムタムの一種)に牛肉の料理を2つ注文し、乾杯

・・・たくさんお話をしました。タイの人とゆっくり話せるなんて嬉しいです。

そして、ホテルに連れて帰ってもらい、「夕食を楽しんでくださいね」と言われました。ちょっと腹いっぱいですが・・


・・・さて、ホテルでは、タイ料理のコースが待っていました‥。紹介しますね。

ホテルのレストラン
こんな感じでお洒落にスタートです。さっきのイサーン料理の食堂とは違います・・。自分には後者のほうが気が楽なのかも・・。

とりあえずビール チップス
とりあえずビールを注文。アペタイザーなのか、チップスが来ました。

創作春巻き
創作料理のような春巻き。これは美味しかった!!

タイ料理 ココナッツミルクのスープ
野菜料理に、ココナッツミルクのスープ。それに白ご飯。

・・・事前に食べてしまっていたので、さすがにご飯は食べれませんでした。その他の料理も半分くらい残してしまった。今こうして振り返ると本当にもったいないことをしていると思います。美味しかったし、また食べたい・・。

ココナッツのデザート
ココナッツのデザート。これは完食できました!!

・・・ほかに注文はいかがですか?と言われたので、

ホテルの名前である、

キリマヤカクテル
キリマヤというカクテルを。

そう、今回宿泊させていただいたのは、キリマヤリゾートホテルというところでした。とても素敵なところでお薦めです!!





テーマ:タイ旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2019/02/12(火) 00:22:29|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Gorgeous hotel for me

3連休最終日です。この最終日は休めるので嬉しい!!けれど、明日は仕事だと思うと…とネガティブな気分にもなります。

さて、カオヤイのことです。

楽しい象乗りのあと、少しだけワイナリーに寄りました。カオヤイはブドウの栽培もしていて、ワイナリーがいくつかあるようです。そこでワインを買おうかなと思いましたが、結構高額で断念しました。


いよいよホテルへ移動です。事前にネットでチェックした際に、良さそうな雰囲気だったので楽しみにしていました。

車で入ったので、大きな門のところの写真は撮れませんでしたが、

レセプション レセプションのツリー
ホテルのレセプションです。

ここで、

ウエルカムドリンク
ウエルカムドリンクをいただきました。

さて、部屋へ案内してくれます。

部屋の棟
自分が宿泊する部屋の棟です。

部屋入り口 部屋の番号
部屋のドアです。夜になると部屋の号室番号が明るく灯されます。

部屋 バスルーム
部屋です。バスルームも広くて、自分にはもったいない。しかも1泊だけなのに。


・・・実はこの時、何となくスマホを見たら、動物病院から着信の跡が。しかも2回も・・。ハイゼ…!?
かなり慌てて電話をしました。すると、「ハイゼちゃんのフンを絞るのに、保険証を預かってなかったので、迎えに来る際に持って来てくださいね。」とのこと。「ハイゼは元気にしてますか?」と尋ねると、「元気で、よく食べていますよ!」とのこと・・。府ごく心配し、すごく安堵した一瞬でした。

気を取り直して、窓から外を見ると、

プール
プールです。

一日動き回ったので、プールに浸かり、体を休めました。山も見え、自然に包まれているのを実感できました。このホテル、もう一泊したかったな。

さて、18時からカオヤイ国立公園に戻り、ナイトサファリです。


つづきます。

テーマ:タイ旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2019/02/11(月) 08:12:39|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大事な友達

最近は寒暖の差が激しく、体がもつか心配です・・。ハイゼはいつもこたつの中でごろごろしていますよ。


さて、そんな中、南国タイの話です。

カオヤイ国立公園の滝を見た後は、

The Jungle House
このThe Jungle Houseへ。象乗りです。


確か以前にもここに来たはず。

しかし、今回は割とガラガラ…。

そんな中、

象乗り
象乗りスタートです。

・・・そんなに多くの象乗り体験場を知っているわけではないのですが、少なくとも自分が訪れた中ではここは最高だったはず。像に乗らせてもらっている時間も長かったし、何より象の頭にのせてくれて自分を運んでくれていたはず…。しかも前回は同じツアーの人と相席だったが、今回は一人だけ!!ラッキーかも・・・。

さあ、今回の象乗りは楽しめるかな??ということでジャングルの中を歩きます。


象の名前はチェリーちゃん。25歳だそう。よろしくね!!

チェリーちゃんと チェリーちゃんと チェリーちゃんと チェリーちゃんと
写真のように、森の中を散策、そして川の中も歩きます。

・・・この散策中に、象使いさんに聞いてみたいことがありました。そこで、「自分は10年位前にも来たそしてポンパムちゃんという象が自分を運んでくれたが、元気にしているのだろうか」と恐る恐る尋ねました。そうすると、「ポンパムは元気で、近所の別のエレファントキャンプで働いている」と教えてくれました。嬉しい!!元気でいてくれたんだ。そしてまだお客さんを喜ばせているんだ‥。本当は今回会いたかったのですが、また会えるよね。

ポンパムちゃんが元気だと分かってからは急に気分が明るくなりました。そんな中、象使いさんは、いくつかタイ語を教えてくれました。中でも一番使ったのは、「ナーラック」(かわいいという意味らしい)でした。チェリー、ナーラックと象使いさんは何度も言っていました。なので自分も何度もナーラックと呼びかけ、たくさん象使いさんと笑いました。

さあ、川を渡ると、象使いさんはチェリーちゃんから降り、自分にチェリーちゃんの頭に乗るように促しました。そしてカメラを象使いさんは預かってくれました。

チェリーちゃんと
こんな感じで、さらにしばらく散策してくれました。象使いさんはたくさんの写真と、しかも動画まで撮影してくれました。

ナーラック以外に何もわからない自分は、チェリーちゃんに何度も「元気でいるんよ。そしてありがとうね」と日本語で話しかけました。そうすると、耳をパタパタさせて足をタッチしてくれます。おそらく象使いさんの声に反応してパタパタしているんでしょうが、自分が話しかけると返事をしてくれているようで嬉しかったです。

30分くらいの時間、とても楽しい時間でした。どうかたくさん食べてね。そしていつまでも元気で。また会おうね!!!


テーマ:タイ旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2019/02/10(日) 10:02:46|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

豆まきダックス2019♪

今日は、

鬼
節分です。

ちなみに外は生暖かくて気持ち悪い感じ・・・

今年、うっかり、

豆
チョコ大豆というのを買ってしまいました。

これはあまりハイゼに食べさせないほうがいいような気がするので、

この豆と、洗ったピーナッツを利用してArtie家での節分です。


♪鬼は外~   鬼は外~

ふんごはうち~  ふんごはうち~

豆!!ふんご!!
ふんご!!!!

ふんごはうち~

ずっとずっとふんごはうち~

ずっとずっとふんごはうち~

豆!ふんご!!
ふんご!!


来年一緒に豆まきしようね!!

12月の終わり位に、歩くのも遅く、すごく心配したのですが、最近は元気です。獣医さんも「調子いいね」と言ってくれました。嬉しいです。





テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 2019/02/03(日) 17:17:38|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する