fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

肌よりも内面を・・

 久しぶりに丸一日の休日です!!といっても、雨で自由が利きません…。

 ということで、久しぶりに映画館に行きました!!

 今日観たのは、

Green Book
アカデミー賞作品賞受賞の「グリーンブック」です。

 黒人の天才ピアニストと白人の運転手とのロードムービーです。
 かなり前にデニーロのロードムービー、「ミッドナイトラン」が大好きでした。今回はさらに賞を受賞をしているということで、きっと面白いに違いないと思い、映画館に出かけました。

 自分は世界を旅行しまくるのが趣味です。当然いろんな人と出会います。人だけでなく、ロッキーやサフィーのような動物たちとも出会います。出会いのおかげで自分の世界が広がることが圧倒的です。しかし、時にはもう会いたくない人、好意を持てない人にも出会います。しかしそれは、「この人種の奴らは」という理由でなく、一人の人間として、合う、合わないの理由から来ます。日本でのほほんと暮らしているので、肌の色で差別をしてしまうという感覚がわからないだけなのかもししれませんが、逆に良かった気もします。

 主人公のトニーは冒頭、何となく黒人を差別していました。水道(?)の修理に来てくれていた黒人の方の使ったコップを奥さんが見ていないところでごみ箱に捨てていました。その演技が本当に上手い!!と思いました。大胆に差別し、暴力や暴言で罵倒する人は実はあまりいないと思いますが、このように何となく差別の心を持っている人って、結構多いと思うんです。そして一番悪質なのがこういう「何となく」の差別なんですよね。

 場面ごとに差別に苦悩するシーンは出てきますが、重い感じではなく、サラッと観れます。そして、トニーの気持ちがどんどん変わってくるのがほほえましく思えます。いや、この人はこの仕事を引き受けた地点で本当は差別心なんて持ってなかったのかな?とさえ思えます。

 最後のシーン、欧米の人にとっては大切なクリスマス。天才黒人ピアニストがトニーの家を訪ね、そこにいた親類が、「席を空けなきゃ」と言ってくれているのが本当に救いでした。

 素敵な映画でした。
スポンサーサイト



テーマ:映画館で観た映画 - ジャンル:映画

  1. 2019/03/10(日) 15:21:29|
  2. 娯楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

深い夜へ・・

 バンコク市内観光を終えたあと、そのまま前日に入れたチャンビアのビアガーデンに向かいました。ところが、この日は満杯で入れない!!隣にあったシンハビアのビアガーデンも✖。あーーあ、昨日が運よく入れただけなのだなと、がっかりモードで歩いていると、タイのビールではありませんが、ハイネッケンのビアガーデンブースもあり、少し強引でしたが何とか入れました!!

ここでデポジット制(?)で、お金をチャージして、カードを購入し、ビールやつまみを取ります。

ピッチャー
ビールを飲みながら、

ブザー
つまみを頼んでいたのですが、このブザーが鳴ったら取りに行きます。

結構時間がかかって鳴りました。

ナゲットとポテト
ナゲットとポテト。本当はタイ料理が良かったのですが・・・。アメリカンな脂っこいものをつまみに、

バンド
バンド演奏を聴きました。


・・・そのあと、BTSでサラディーン駅に向かい、ジムトンプソンに行きました。
友人のお土産を少し買ったのですが、自分へのご褒美に一枚シルクのシャツを買いたかったのです。自分に合うサイズのものもありましたが、気に入ったものは、でぶってきた自分のサイズに合うか不安で、試着をしました。少し痩せれば着れるかも!!と思い、購入!!「頑張ってダイエットします!」とお店の人と話すと、爆笑されました

 ホテルに戻り、ホテルのビアガーデンで、

シンハビア 野菜炒め
シンハビアと野菜炒めで乾杯。

タイ式の野菜炒めは、あまり好きでないブロッコリーがいっぱいでした。しかし結構美味しく食べれました。

さあ、翌日は最後の日です。

テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報

  1. 2019/03/08(金) 22:10:22|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

市内観光のおさらい

 バンコク市内の観光は午後です。

 3つの寺院を訪ねるのですが、初めてバンコクを旅行した際にも、この類のツアーを利用しました。自分で動くよりも効率的と思ったし、何よりも説明をしてくれるガイドさんがいてくれたからです。あの時はまだデジカメの時代ではなかったので、フィルムも見事なまでに節約したりで、仏像や建物そのものといった写真しかなく、周りの風景は覚えていなかったりします。

今回のガイドはマックさん。ちょっと年配(?)のおじさんです。そして日本語ツアーなので、日本人7人で出発ですが、一組の母子が遅れて到着です。少し出発が遅れました。それも困るのですが、母親がツアーのバンの中で、「あのタクシーの運転手のせいで遅れてしまって・・」と、子ども(高校生?)に何度も愚痴っていました。そうかもしれませんが、ほかにも客がいるので少しは声を控えるなりするのがマナーだと思いますが…。それでもこの母親はツアー終了の際に、「皆さん、今日は遅れてすみませんでした」ときちんと謝罪していたので、その点は偉いと思います。


さて、まずは王宮とワットプラケオ見学です。

マックさんは、歩くスピードが速く、みんなついていくのが大変です…

そして、簡単に説明したら、すぐに自由時間になりました…。もっといろいろ教えてほしいのだが…。

・・・と言いつつ、このワットプラケオは数年前に再び訪れていたので、ぶらぶらと懐かしみました。

ワットプラケオ
やはりこれらの塔が目立ちます。

アンコールワットの模型
そうそう、アンコールワットの模型もありました!!機会があればもう一度アンコールワットにも行ってみたい!!

王宮
屋根の部分がタイ式、そして建物は西洋の王宮を自分はとても気に入っています。

マックさんはあまり客と交わらないのですが、一人客の自分に、写真を何度も取ってくれました。それはありがたかったです。


さて、次は涅槃像のあるワットポーです。

マッサージの学校もあるこのお寺にも10年前位に再度訪れ、マッサージをしてもらった記憶も。

今回は涅槃像を見るだけです。

涅槃像 涅槃像
涅槃像です。

・・・この時はすごい数の観光客!!何となくバタバタ拝見しただけ。

涅槃像様の足は、

涅槃像の足の裏 足の裏
こんな感じで、仏像画があります。これも本当は解説してくれるとありがたいのだが…。

涅槃像さんと近辺にあった仏像に、両親とハイゼの健康をお願いしました。

ワットアルンに
ワットポーからは歩いて船着き場に向かいます。

これから川を渡り、ワットアルンに向かいます。

船上から
船上の風景です。

ワットアルン
ワットアルンが見えました!!

ここは、三島由紀夫の小説、「暁の寺」に登場する寺です。読んだことはありませんが、そのうちに挑戦します。

・・・このワットアルンの風景を忘れていたのでもう一度見たくてこのツアーを選んだのでした。ワットアルン、きれいです!!

ワットアルン ワットアルン
塔も上りました。ここのデザインは、

デザイン
このガラスって、ビール瓶だったっけ?

あっという間に3つの寺を回るツアーは終わってしまいました。


再び渡し舟を待っている際に、バカっぽい西洋人の女が喫煙をしていました(ここは禁煙らしい)。その時にマックさんは毅然と注意をしてくれました。これはすてきだと思いました!観光客はその国のルールを守れないのならば訪れる資格がないと思います。どの国にも独自のルールや文化があります。それを尊重できずに自分中心にしか考えられない奴らは自分の部屋から出なければよいのです。今の時代、下手に注意すると逆切れされておやじ狩りされたりというようなことにもなりうるのですが・・。マックさんはガイドさんとしてはもっと手を尽くしてほしいと思いますが、朴訥とした優しさがあったので、感謝をしています。


短い時間での3つの寺院観光でした。












 

テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報

  1. 2019/03/06(水) 21:26:36|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

のんびりした朝

 カオヤイから帰ってきて、ビアガーデンで過ごした後はホテルで熟睡。

その翌朝です。

この日は珍しく昼からツアーを入れたので、午前中はのんびりできます。モーニングコールも頼まず、ゆっくりと起き、9時前位に朝食を食べにレストランへ。満員です!!いつもは朝6時位に慌てて食事をし、どこかへ出発みたいな感じなので、自分にとっては逆に新鮮です。

朝食
ゆっくりと戴きました。
最近お粥はマストになっている・・・。アンバサダーホテルはインド系の客が多く、朝食にカレーぽいのも多いので、つい取ってしまいます。

さて、食事後は、

アンバサダーのプール
プールサイドで読書をしました。何を読んだかはまたいつか書こうとは思っています。
時々プールで泳ぎもしました(というか水浴び?)。

・・・午前中はこんな感じでゆっくりと。

そして、午後のツアーのために集合場所に向かいます。

その時にのどが渇いたので、

スイカジュース
この屋台でスイカジュースを購入。美味しかったです。

テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報

  1. 2019/03/05(火) 00:16:05|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

真冬のビアガーデン

 さて、バンコクです。

カオヤイからバンコクに戻り、ガイドのトンさんや運転手のトンカムさんと別れてから寂しい気持ちでした。一期一会を本当に実感できます。

ホテルにチェックイン後、シルクとコットンのシャツを作ってもらいました。2日後に受け取ります。

その後、伊勢丹で少しばらまき土産を買いました。この伊勢丹あたりはバンコクの繁華街の中心部と言っても良いのでしょうか。

伊勢丹前のクリスマス 伊勢丹前のクリスマス 伊勢丹前のクリスマス
クリスマスムード満載です。と言ってももう過ぎていますが。 


そしてこの場所には、大手のビール会社がビアガーデンを開いています。


ものすごい人の量で、自分のように一人で旅行している者には、中に入るのは難しいです・・・。が、この日は、

チャンビアガーデン
大好きなチャンビアのビアガーデンに潜り込むことができました!!

チャンビアガーデン チャンビアガーデン
少しだけ早い時間だったので座れたのでしょうか。

とにかく充実した日であり、疲れていたので、この場所に座れただけでラッキーな気分です。

ピッチャー
ビールをピッチャーで。190バーツだったので、600円くらい?さすが日本より安い!!

乾杯!!

つまみは、
揚げ餃子
揚げ餃子です。

・・・、ああ、やっぱりタイに来てよかった!!と思う瞬間です。

バンド演奏
バンド演奏を聴きながらの飲酒タイムです。

テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報

  1. 2019/03/04(月) 00:23:26|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

帰ってきた場所

何となく少しずつ暖かくなっているのを感じます。
日曜の今日も仕事だったのですが、少し早く帰り、ハイゼと散歩です。雨上がりの跡をゆっくり歩きました。

さて、カオヤイからバンコクに戻ってきました。

初日に宿泊したアンバサダーホテル。その後カオヤイのホテルに1泊しましたが、また戻ってきました。自分にとっては泊まり慣れた場所でありますし、交通の便も良いのです。
ただ、今回は少しだけ部屋をグレードアップしてみました。

タワーウイング
今回はこのトウモロコシ型のタワーウイングに宿泊です。

部屋
部屋です。メインウイングよりも広く感じます。

部屋からの景色
部屋からの景色です。

この日を含めて3泊します。

さあ、遊びに出かけよう!!

テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報

  1. 2019/03/03(日) 19:11:39|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ファームタイム

 もう3月!!速すぎる!!

 カオヤイ最終のイベント、Farm Chokchaiに向かいます。ここでは牛を育てており、アイスクリームの工場などもあります。

Farm Chokchai
こちらにお邪魔しました。

ファームのツアーは時間ごとに区切られています。

まずは、

Super Gene Super Gene
クローン牛の説明がありました。

そして次は、

乳しぼり
機械での乳しぼり。人間の手での乳しぼりも体験させてくれていました。

そしてそのまま、

アイスクリーム工場 アイスクリーム工場 アイスクリーム工場
アイスクリームの工場見学です。それほど大きくはありません。

ここの製品は、Umm!Milk!というブランド名で、牛乳やキャンディー、アイスクリーム等がタイ国内で販売されています。

試食
試食用のアイスクリームです。濃厚です。余っていたので2つ戴きました

さて、ここからは、

カート
このカートに乗って、みんなで移動です。ファームの中をのんびり通り過ぎます。

フォトスポット
このフォトスポットで休憩、写真撮影です。

そして、

カウボーイショー カウボーイショー
カウボーイショーや、

ドッグショー
ドッグショーを見ました。

どちらかというと家族向けの場所で、激しいアトラクションはありません。

コスモス畑
コスモス畑が一面に広がっており、お客さんはその風景を楽しんでいました。
この写真はごく一部で、本当は広ーーい範囲で様々な色のコスモスが咲いていたんですよ。

ファームの風景
ファームの風景です。

タイではありますが、アメリカにありそうな雰囲気でした。


そして、

昼食場所
このステーキハウスで、

ステーキハウス ステーキ
テンダーロインステーキをいただきました

・・・さっきまで牛さんたちを愛でていたので複雑な気分でした…


このファームを後にし、バンコクに向けて車は進みます。

特に渋滞もなく、宿泊先のアンバサダーホテルに戻ってきました。

今回のガイドさんであるトンさん、そして運転手さんのトンカムさんには大変お世話になりました。また会いましょうね。


テーマ:タイ旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2019/03/02(土) 16:38:06|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する