fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

最後の晩餐??

 東京2日目は、藤子不二雄ミュージアム、日テレ、国立西洋美術館、浅草・・と結構充実していました。

 この日もどこかお洒落な店で夕食を・・と思いましたが、上野駅周辺(もっと言うとホテル周辺)には、たくさんのお美味しそうな店があり、しかも安そう!

 お洒落ディナーはやめて、海鮮料理が満載の居酒屋に入りました!!本当はこういう店が大好きな自分・・。

エビスで乾杯!
今回思い出のエビスで乾杯!!歩き回っていたので美味い!!

そして、

ブリ大根
ぶり大根。ぶりが柔らかくて美味しすぎる!!ニタニタしながら食べています。

あん肝
大好物あん肝!!

それに、白子焼を頼んだら、なんと、

白子焼
自分で焼くようになっています。あたふたしながらも美味しく頂きました。

ここはお洒落なディナー用のレストランではありませんが、本当に美味しくて安くて五重丸です。また来たい!

その後少し散策した後は、ホテルでゆっくりと風呂につかり、コンビニで買った酒を飲もうと部屋へ…。すぐに寝入ってしまいました。夜遅くまで遊べなくなったな・・。
スポンサーサイト



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2020/01/08(水) 00:34:49|
  2. 国内旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京満喫

 藤子不二雄ミュージアムはとにかく夢の国でした。

 そして来た経路から新宿に戻り、山手線で新橋に向かいました。

 日テレファンの自分。数年前、今ZIPのスポーツキャスターをしている佐藤義朗アナに出くわし、「佐藤さん!!」と声をかけたのを思い出します。佐藤さんは不思議そうな顔をしてこっちを見ていたので、「いつも観てます」と言うと、「ありがとうございます」と言って去っていきました。
 それ以来、何となく日テレのグッズ売り場などをうろうろしています・・・。さすがに枡さんや水卜さんに会うことはなさそうですが、もしかしたらこれから化けるアナウンサーに会えないかななんて期待を抱きながら・・。

ジブリの時計
日テレ前にあるジブリの時計です。好きなZipやズムサタの中継を見てみたい。

 で、Zipのキャラクターグッズを買い、上野に戻ります。

 前日に疲れて訪れるのを断念した、

ハプスブルグ展
ハプスブルグ展に。国立西洋美術館です。

 以前ウイーンに行った際に、王宮を訪問し、たくさんの展示を拝見しました。その時の知識が断片的にあったので、割と馴染み深く鑑賞できました。

 後日談になりますが、前日に訪れたゴッホと、このハプスブルグ展に関する文献を上野駅にある書店で購入し、帰宅してから酒を飲みながら()復習しています。あらためて素敵な展示に遭遇したなと感じています。

 日が沈むまでにもう少し時間があったので、大好きな

雷門
浅草へ。

 寒くはありましたが、好天気で心地良い。

 それにしても外国人だらけ。逆に日本人って少ないのかなと感じるくらいです。

浅草寺 浅草寺 浅草寺 浅草寺
ぶらぶら歩くっていいですね。
家族やハイゼの健康を祈りました。

スカイツリー
一度も行ったことはありませんが、スカイツリーも健在です。


 

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2020/01/07(火) 00:10:21|
  2. 国内旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おじさん夢の国♪2019年度版

 1日目の東京はあっという間に過ぎました(その後もあっという間でしたが)。

 2日目は初回の10時に入場をを予約していたあの場所へ。

 山手線で新宿へ。そして小田急線で登戸駅まで。ちなみに超順調にたどり着きました。

 もちろんここは、

ドラえもん号 ドラえもん号 ドラえもん号
朝一番のバスはドラえもん号!!!

そう、藤子不二雄ミュージアムに向かうのです!!何度来てもバスを見ると嬉しくて泣きそうです。

バスの中は、

ベル シート
呼び鈴やシートもかわいい!!シートは秘密道具です。


今回は1番の時間帯で、しかも入場も前の方でした。一番最初に案内を受けることができたので、ミュージアムでなく、

レストラン
ミュージアムカフェへ。

・・ここへ一番に来るために、朝食は抜いていました。このレストランは込み始めるとうん十人待ちなんてことはざらです。

なんと1番目に席に着けました!!

今回注文したのは、

ワイン
グラスワインと(というか、グラスワインがあったなんて知りませんでした)、

じゃん、

ドラえもん御膳
正月の時期に1日20食限定のドラえもん御膳!!きゃーー!!(馬鹿かお前は)

お品書き
ちなみにお品書きです。

もっとちなみに

メニュー
メニューです。

しっかりといただきました。美味しかったし、量も多かったので腹持ちが良かったのを覚えています。

さて、今回の特別展は、ドラえもん登場のシーンを集めたものでした。じっくり拝見しましたよ。ほとんどが読んだことのある作品ですが、こうして展示物を見るのはまた格別な気分です。

そして、

のび太の恐竜 パーマン QちゃんとOちゃん コロ助 ドラミちゃん
毎年訪れていますが、みんな元気です。嬉しい!!

そして、

像 像
藤子先生を囲むキャラクター。これを見てまた涙が出ます・・。先生、彼らは日本中、いや、世界中で支持されていますよ。


藤子先生の有名な作品はギャグマンガの部類に属するのだと思うのですが、本当にたくさんのメッセージが込められています。人や動物を思いやる気持ち、優しい気持ちを持つことの大切さ…。漫画を通して本当に多くのことを教わりました。

そしてお楽しみのショッピング!!

今回もグッズをたくさん買いましたが、一番のお気に入りは、

バイバインのマグカップ バイバインのマグカップ
バイバインのマグカップ!!きゃーー!!(馬鹿かお前は)

このカップ、大き目で口当たりもよく、今はうちで愛用しています。


たくさんの楽しい思いを胸に、

パーマン号 パーマン号 パーマン号
パーマン号!!きゃー(馬鹿かお前は)。

この時ミュージアムショップでは買わなかったのですが、後日地元の本屋でうめぼしデンカと21エモンの全巻を買いました。大人買いです。子どもの頃、1冊買うのに半年くらいかかっており、繰り返し繰り返し読んだのをはっきりと覚えています。今年の末、マンションに引っ越した際は、藤子先生の作品のコーナーを作るつもりです。

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2020/01/06(月) 00:08:03|
  2. 国内旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今年も宜しくお願いします

Artie's Pub をご覧の皆さん、新年をいかがお過ごしでしょうか。今年もよろしくお願いします。

Artie&Hythe

イギリスの友人Johnにも新年のあいさつをし、ハイゼの近況を知らせることができました。


さて、年末に東京を訪れた時のことです。

エビスビール記念館をあとにし、山手線で上野駅まで。ホテルは「ホテル丸谷」さんです。上野駅から徒歩数分です。以前何度となく利用させていただきましたが、立地条件が良く、大浴場もあるのでゆっくりとくつろげます。

チェックイン後は、そのまま上野の森美術館へ。

ゴッホ展 ゴッホ展
ゴッホ展を鑑賞するためです。

・・着いたのは15時過ぎくらいかな?長い列ができていました・・。かなり人気のようです。スタッフの人が最後尾に案内してくれました。

 自分は芸術の価値などあまり分からないのですが、ゴッホの絵画、大好きです。親友ゴーギャンを迎えるために描いた「ひまわり」は有名ですが、今回展示はありませんでした。これはロンドンのナショナルギャラリーにあったような気が…(このナショナルギャラリー展が3月以降に東京に来るようです。いいなあ・・)。

明るい黄色っぽい色を基調とした作品が好きなのですが、どこか寂しさも感じます。彼の生涯、精神的に波乱万丈という気がしますが、そんな中で生み出した作品の数々は本当に素晴らしかったです(もう少し客が少なければゆっくり鑑賞できただろうが・・)。


 上野の森美術館をあとにし、本当はもう一つ行ってみたい美術館があったのですが、エビスとここの見学で結構疲れました。博物館や美術館って、真剣に鑑賞すると結構疲れます‥。


西郷さん
考えてみたら、西郷さんの像って初めて見た気がする・・。

さあ、ここからはゆっくりと酒でも楽しみましょう。

銀座線で赤坂見附駅まで。

よなよなビアワークス
さっきエビスビールにいたのに、別のビールを・・

よなよなビールはローソンでも売っています。美味しいです。

限定シリーズに目が行き、

米麹SAKE仕立てのストロングエール
米麹SAKE仕立てのストロングエールを1パイント。

とりあえず落ち着きます。

つまみは、

青のりコンソメ ローストチキンスパイシークォーター
青のりコンソメのメークイーンのフライドポテトにローストチキンスパイシーのクォーター。美味しいです。

気を良くして、

よなよなビール
一番好きなよなよなエールを1パイント。

カウンターの風景 カウンターの風景
カウンターの風景を撮影しました。全部飲んでみたい。

そして、上野に戻りました・・。




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2020/01/05(日) 07:13:49|
  2. 国内旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する