fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

おっさんのメルヘンタイム

 すごく忙しい日が続きました。

 そんな中、ワクチン注射の一回目が終了しました。モデルナ製です。打つか迷った面もありました。いろんな意見もあるようですが、自分が重症化しない可能性があること、両親が高齢化しているので絶対に移してはならないと思い出向きました。割とスムーズに打ってもらいました。但し書きのプリントを読みながら、何となく腕が痛いような‥気がしましたが、普通に帰宅し、こうして書き込みをする余裕があります。来月2度目の接種です。どうか早い日に元の生活が戻ってきますように。


 さて、地元の美術館で、

サンリオ展
サンリオ展が実施されています。

・・・かわいい・・と言うことに全く無縁に過ごしていますが、時間もあったのでちょっと入ってみようと思いました。

入口 看板
自分が知っているのはキティちゃんくらい??あとは、「見たことがある!!」というやつ?

・・この日、本当に全くのオフだったので、この後昼間から街中で飲もうと思い、軽装に帽子、黒マスクと、少し怪しいおっさんになっていました。そんな自分がサンリオ展なんて…

入口のオブジェ 入口のオブジェ
入口のオブジェです。

・・・一応美術館ですので、サンリオの歴史やキャラクターの由来等が説明されています。これが結構面白いなと思います。子ども向けのアトラクションというよりは、大人も楽しめる展示となっています(むしろこういう場合、子どもは退屈かも)。ちなみに今回自由に写真撮影しても良いということでした。
 
サンリオのキャラクターと、果物のイチゴは縁が深いようです。・・・そういえば自分が幼いころ、イチゴのデザインのグッズに目が行っていました。そのころは単に「食べ物」のイラストだったからという理由でしたが、あの頃に見た「イチゴ」はサンリオの原点だったのでしょうか。なんだか少し繋がった気がしました。

さて、おっさんはあまり詳しくないけれど、見たことがある!!とか、知っている!!キャラクターをちょっと撮影してみました。

パティ&ジミー キティ マイメロディ キキ&ララ シナモロール ポムポムプリン
・・・まだまだあったのですが、とりあえず見たことがあるキャラクターで固めてみました。

そうそう、地元の銀行(自分も利用している)は、マイメロディがイメージキャラクター(?)なのですが、最近までずっと、「○○銀行のキャラクター」だと思っていました・・・。以前同僚に訂正されて学んだのですが、サンリオのキャラだということを改めて確信しました

・・・確かにこれらのキャラクターの生い立ちなどを読んでいると面白いなと感じました。以前ディズニーランドに出かけた際に、知らないキャラクターがほとんどだった自分にとって、同じ思いを味わいました…。でも確かに「かわいいもの」というのは永遠なのかなとも思いました。そんな中、超おっさんが、マスクを外してキティちゃんのオブジェと自撮りしているのを見て、「」という気分にはなりました・・・。いや、かわいいものを愛する気持ちに性差はないので、暖かく見守らなければね・・・。

キティ キティ
キティちゃんが普遍的に人気があるのは納得です。

リンゴ3個分の体重、リンゴ5つ分の身長という貴重な情報も手に入れました

・・ミッキーマウスがパレードでフィナーレに現れる姿を想像しました。

ドレス
好きな人にとっては。こんなドレスも良いですね。

オブジェ オブジェ オブジェ オブジェ
オブジェを撮影しました。

なんか、こういうゆったりした時間もいいのかなと妙に感動した瞬間でした。

お土産に、

塩
キティちゃんの塩を買いました・・結構人気あったみたいですよ。ほかにも少し文具をj購入。


このあと、街中で昭和の音楽が流れる居酒屋さんで食事。


家に帰った後、

収穫
ピーマンを6つ収穫し、青椒肉絲を作ってみました(インスタントだけれど)。












 
スポンサーサイト



テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. 2021/07/25(日) 20:22:52|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久しぶりの音にあふれた日々

 今日も結構雨が続いていました・・・が、自分の印象では、確かに雨は降っているのですが、それほど恵みになるほどではない気がしています(もちろん自分の地域)。水害になるほどの地域もある中、雲の流れが固定されたのか、午後からは日差しが見えるくらいで、思ったほど降ってないと感じるのは自分だけでしょうか。それにしても、人命にかかわるほどの天災に遭われた地域の方々のことを思うと、どうか安心して過ごせる日が早く来ることを祈らずにはいられません。

さて、まずは

ピーマン
今日収穫したピーマンと、パプリカ、豚肉を一緒に炒めていただきました。感謝です。


そして、昨日久しぶりにクラシックギターの演奏会に参加できました。

昨年はコロナ禍の中、すべての行事が中止で、当時は「仕方ない」くらいにしか案じていませんでしたが、規制があるにしろ、こうしてまた演奏できる日が来たのは快挙だなと感じています。何曲か弾いた中、「花は咲く」の演奏中はハイゼのことを思い出しました。ハイゼに「ありがとう」を言うつもりで弾きました。

・・まあ概して無難な感じで終了でき、家に帰って缶ピールを飲み干しました。


音楽といえば、最近通勤中、帰宅中に聴いているのは、

岡崎体育
岡崎体育君のアルバムです。

このアルバムは、彼が誰か(何か)とタイアップした作品集ですが、前作よりも、より気分がすっきりします。自分は電子音の大きな音が苦手なので、1~2曲演奏で耳が痛くなることがありますが、曲自体は全部好きです。

・・・中でも、往年のシャネルズのヒット曲、「街角トワイライト」には驚きました。「同じタイトルの曲なのかな」と思って聴きましたが、まさにシャネルズの曲。

鈴木雅之の企画に参加したということですが、体育君の「街角トワイライト」も新鮮で良い。鈴木さんの方が色気も年季もありますが、ちょっと斜に構えている曲の多い体育君が、80年代のポップスをいやらしくならずに歌い上げているのに超好感です。

この人、ヒット曲を作ろうと思えば、いとも簡単にできそうな気がします。最近では数少ない天才肌の才能だと思います。ちょっとお茶らけているほうが性に合っているのでしょうか。これからの作品を楽しみにしています。

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2021/07/18(日) 20:28:17|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

収穫の夏

暑くなりましたね。皆さんお元気にしていますか。

昨年の今頃はコロナ禍の中、どうなるのかわからない模索の時期が続いていました。今年も変わってないのかもしれませんが、できる仕事は少しでも通常通りに・・・という雰囲気です。少なくとも自分の仕事場では。

・・・となると、この時期、結構忙しいのです。昨年は、ハイゼも高齢化で心配でしたが運よく早く帰宅できていました。今年はそういうわけにはいきません。・・・ハイゼがいないのは本当に寂しくて、いまだに涙が出てきますが、こんなに忙しい自分に戻る前にそっと去っていったのかな。そうだとしたら、もっともっと涙があふれてきます。今までもこれからもずっと一緒。

ハイゼがいなくなった後、マンションのベランダで育て始めたピーマン。ちょっと前に、

ピーマン
2つ収穫でき、炒めていただきました。Good!!!

そして昨日、

ピーマン
どんどん成長しています。

収穫を決めました。

ピーマン
3つです。

・・・水と肥料を与えていただけですが、こうして食べることができるなんて小さな幸せです。

くたくたで帰宅したあと、ソーセージとエリンギで炒め、つまみにいただきました。美味しいです。完食です。


・・・いまさらながら自己分析できてないのですが、何かを育てることが自分は好きなのかな? 


トマトの方は、いまいち上手くいってないんです。知り合いにこの状況を告げると、「トマトは簡単なはず!!」と言われ、ショックでした

テーマ:どうでもいい報告 - ジャンル:日記

  1. 2021/07/14(水) 21:25:12|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する