fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

秋深し…のはずがいきなり冬へ!!

 ↓にも書きましたが、パソコンが壊れていたせいで更新できませんでした。

 この11月に、少し週末の休みを利用して、秋の森を散策しに出かけました。

大橋 大橋
この橋を渡るのです・・。

・・・高所恐怖症の自分は、ここに初めて出かけた時は足がすくみました・・・

今回は2度目で(しかし何年振り??)、少しだけ心に余裕を持つことができ、何とか往復できました。
ここからは秋の風景を。

秋の森 秋の森 秋の森 秋の森
こんな感じで景色が広がっています。

・・・「真っ赤だな~」という感じではなかったのですが、秋を久しぶりに眺めた気がします。

橋 橋
こんな感じの橋を渡るんですよ。

・・・そういえば久しぶりにデジカメを使いました。旅行に行けなくなってから2年くらいお蔵入りしていたカメラがようやく日の目を見ることとなりました・・。


さて、この日はこの山から、先日出かけた花公園にドライブしました。花公園は11月いっぱいで3月まで閉館です。その前にもう一度立ち寄ります。


まずは昼ご飯!!ということで、

カフェ カフェ
花公園のカフェで、

ペペロンチーノ
ペペロンチーノをいただきました、

パスタは、ニンニクと唐辛子のペペロンチーノが大好きな自分

食事後は、今年最後の公園を散歩。

マリーゴールド マリーゴールド マリーゴールド
マリーゴールドは満開です。

しかし、11月末に閉園したらこの花たちはどうなるのだろう。自然に枯れていくのであれば仕方ないですが・・。

跡地 跡地
先日出かけた際に咲きまくっていた千日紅は、おそらく時期が過ぎたので刈り取られ、跡地となっていました・・。

ビオラ
おじさんの顔のような表情をしたビオラは健在です。

パンジーたち
ビオラはパンジーたちは、このまま冬を越すのでしょうか。

これらの花たちって結構タフなので、頑張って咲き続けてね。

秋の花壇 秋の花壇
秋の花たちが彩を添えています。

秋の風景
赤く彩られた木とマリーゴールドを眺めながら公園をあとにしました。

その後は近所の温泉街に宿泊です。素泊まりですので、食事をしに出掛けました。

鯉のあらい エノハの唐揚げ
川沿いの小さな温泉街ですので、鯉のあらいとエノハ(川魚)の唐揚げをいただきながらビールや焼酎・・・。

ゆっくりとした秋が過ごせてよかった・・・。


実は翌日は日曜日ながら仕事があり、今度は海沿い食堂で、

海鮮丼
限定の海鮮丼をいただきました!










スポンサーサイト



テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. 2021/11/30(火) 00:24:47|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハイゼのいない誕生日

パソコンが壊れたりして大変でした!!データも破損したものがありショックです・・。

何とか復旧させていただき、久しぶりに更新しています。


11月5日はハイゼのの誕生日でした。去年はケーキでお祝いしました。

昨年のハイゼ
昨年のArtie's Pubより。

今年もイタトマで、

ケーキ
ハイゼと一緒に食べようと思い、買ってきました。

ハイゼと ハイゼと
今年も一緒に食べようね。

ずっとずっと一緒であるけれどやはり寂しいです・・。

ハイゼの友達のラックちゃんも今月が誕生日だったはず。空の向こうでみんなでお祝いしているかな?
  1. 2021/11/29(月) 17:22:57|
  2. ハイゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月の余暇

いつの間にか11月になっている!!

少しだけ仕事が忙しかったり、久しぶりにクラシックギターで音楽祭に出たりと、割と動きのある月でした。


そうそう、少し前ですが、うちのマンションの近所にある小さな工場が深夜に爆発事故を起こしました。寝ぼけていた自分は「花火?」と思ったのですが、それにしてもこんな時間に?ベランダに出ると、爆発している様子がはっきりと見えました。消防車が何台も駆けつけていました。幸い誰もけが人はいなかったようです。
・・・で、先日も夕方また爆発音が!!慌ててベランダに出ると、今度は、

花火 花火 花火
本当の花火でした。

ちなみにベランダからは良く見えない角度だったので、外に出てみてましたが、マンションの住民も多くの人が音に驚いて外に出ていました
コロナ禍の中で、ほとんどの花火大会が中止されたように思います。そのせいか、今年はこのようなゲリラ的な打ち上げ花火をよく見ました。長い時間でなく、ほんの一瞬だけなので、外に出たら終わっていたということもありました。来年は元の姿に戻っているといいですね。


さて、10月末に久しぶりに、

花公園 花公園
県内にある花公園に行ってきました。うちから車で1時間弱です。

・・ここはハイゼと何度か遊びに来た場所です。

ハイゼがいなくなってからは、植物の世話をすることが多くなり、何となくまた立ち寄ってしまいました。この日、午前中は晴れ上がっていたのに、午後からは曇ってきました。午前中は仕事だったのに・・。入場料は大人1300円なのですが、年間パスポートを作ると3000円となります。カレンダーを貰えたりするので、会員になりました

アフリカンマリーゴールドの話 マリーゴールド マリーゴールド マリーゴールド マリーゴールド
マリーゴールドがメインでした。これも10月末までということで、ぎりぎり間に合った感じ。
黄色の花が好きな自分にはうれしい風景です。

ちなみに、
コスモスの話 コスモス
コスモスには少し遅かったようです。せっかく松田聖子の歌を思い浮かべて鑑賞しようと思ったのに・・・。「丘の斜面にはコスモスが揺れてる~♪」

センニチコウの話 センニチコウ センニチコウ
センニチコウも満開でした。

偶然なのですが、うちにも

センニチコウ
センニチコウを飾っています(決して花公園から持って帰ったのではありません・・)。

また、

秋の寄せ植え畑
「秋の寄せ植え畑」と名付けられたコーナーには、これらの花が並んで咲いていました。

寄せ植え 寄せ植え 寄せ植え 寄せ植え
奇麗です。

ゆっくりとした時間が流れました。

ビオラ ビオラ
ビオラがかわいらしい。写真を撮っていたら、ほかのお客さんが、「見て、笑っているみたい」と言ってたので、よく見ると確かに!!

ハウスの中には、

シクラメン ポインセチア
シクラメンやポインセチアも。

ちょっと前にシクラメンの鉢を2つ買ったばかりです。うちのベランダでもけなげに咲いています。ポインセチア、今年は購入したいな。

・・イライラすることが多くても、たまにこういう穏やかな時間があると救われますね。


おまけ

通路を遮るマリーゴールド
通路を遮って花を咲かせていました。元気で頑張るんよ。










テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. 2021/11/03(水) 08:50:46|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する