fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

久しぶりの書

 よく考えたら久しぶりに読書をしました。昨年何か読んだ?といった気分です。自分はネットやスマホ依存症というわけではありませんが、確かにwebページを見ている時間は多いなと反省しています。目にも健康にも良くないとひしひしと感じます。このArtie’s Pubでも読書のカテゴリーがあるし(自分が作ったのだが)、今年は読もう!

浮世の画家

 今回読んだのは、浮世の画家(作:カズオ・イシグロ)ですが、この本を購入したのは昨年で、かなりの時間カバンの中に入っていたのは間違いありません。

 イシグロさんの文は自分には読みやすく(訳者のおかげなのかもしれませんが)、その世界にすぐに引き込まれていきます。小野益次という引退した日本画家を軸にしたストーリーで、ある程度才能と地位があり、崇められていた立場でしたが、戦前から戦後の時代背景の移り変わりの中で本人の立ち位置も変わっていく中、どう考えていくかというストーリーです。その最中に末娘の縁談話があるのですが、最初の縁談は破談となりました。その理由について小野はあれこれ考えます。そして2度目の縁談の件ではかなり神経質になっていますが、どうやらうまく行きました・・・という流れです。

「自分が思っているほど『自分』は他人にとってはさほど気にされていないし、影響も与えていない」ということがテーマだと勝手ですが解釈しました。少し地位の高い人ほど、何か事が起こった際に、人に与える印象や影響を気にする傾向が強いと言われていますが、実際は「そのようなことはない、あなたのことなどさほど気にしてませんよ」というのが世の常だと思います。だから犯罪や迷惑行為でない限り、自分が信じた道にしっかり前を向いて進んでも構わないのです。

・・・最近の小説に目を通すことはないのですが、昭和の時代の繊細な部分を描いたこういう作品が結構好きなのです。読破してよかった。

スポンサーサイト



  1. 2022/01/13(木) 21:49:50|
  2. 読書
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年も宜しくお願いします!

皆様今年も宜しくお願いします。

さてさて、年末年始は本当にゆっくり(だらだら)過ごしました。

ちょっと前まではアジア方面に旅行に出かけていたのに、こんな世相の中特に何もできず、しかも12月28日は有給休暇を取得したので長く休んでいます。


今年になっての初日の出。

初日の出
うちのマンションからの日の出です。

昨年はハイゼがまだ一緒にいましたが、超元気というわけではなかった中で迎えた新年でした。今年は寂しい日の出ですが、少しでもいい日が続きますようにとお願いです。


最新のベランダといえば、

プランター レモン
こんな感じです。

プランターの方はパンジーやビオラと長持ちする花や、シクラメンたちとにぎやかです。そしてレモンの木も頑張っています。実を結ぶのは今年!?

実家の父が育てているレモンは実を結んでいました。どうやったらあんな風になるのか分かりませんが、レモンちゃん、一緒に頑張ろうね。



…ということで今年もArtie's Pubをどうか宜しくお願いします。


テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. 2022/01/03(月) 19:26:11|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する