だんだんと温かくなっているこの頃、少しいろんなところへ足を運んでいます。
↓の春を楽しんだ後、以前より良く宿泊している温泉街に足を運びました。
久しぶりに泊った旅館は相変わらず落ち着きました。
「訳あり」プランで申し込んだのですが、部屋には、

こうして部屋に露天風呂がついているのです。
本来この部屋は高価なはず。しかし実はこの季節で気温が低く、湯が出ないのか、この部屋に普通の(というかかなり格安)価格で宿泊できたのです。繰り返しますが、露天風呂は使えません

。
とにかく、あまり人に会わずにゆっくりするには最適。ここのところ忙しかったので贅沢をしてみました。
夕食は毎回それほど変わりませんが、

地元の野菜や鯉のあらいなど、素朴なもので、ゆっくりといただきました。

海でなく川の地域ですが、マグロにカンパチ。

茶碗蒸しにエノハ(川魚)の唐揚げ。

地鶏鍋。
・・・どれも美味しいです。
・・・食事前もニュースでは戦争の事でした。
ターゲットにされた一般市民は、ちゃんと味わった食事なんてしていない気がします。自分が海外旅行が出来ていたころは、その国々の食べ物をいただくのが本当に楽しみでした。そして殆ど全てのものが美味しかったのを覚えています。ウクライナを訪れたことはありませんが、普段の落ち着いた空間でどんなものを食べていて、どんな話をしていたのでしょう。ロシアの人にも楽しい食事の時間があって、家族や友人と笑顔で団欒していたはずです。
・・・この日、自分は一人ですがゆっくりと美味しい食事をいただきました。美味しいのはもちろんのこと、安全な空間の中で何一つおびえることなく食事しました。これって、当たり前でいいんですよね。いや、当たり前なんです。日常の生活の中で奪われる必要のない命について心配するような空間を作っちゃだめだよ、

ご飯とデザート。りんごのコンポートは美味しかった!
この日はゆっくり風呂に入り、読みかけの本を読んだりして、穏やかに過ごしました。どうか今戦争のせいで不安な人たちに、金銭的に贅沢でなくていいので安心して暮らせる状態を与えられますよう祈るしかありません。

ここの朝食は地味に豪華です。いつも感じています。

自家製の豆腐にサラダ、ヨーグルトにコーヒーと、昼食がいらないほどたくさんでてきます。
少し仕事を離れてゆっくり出来ましたが、どうか自分だけでなく、世界中の人がささやかに休めますよう祈るしかありません。
スポンサーサイト
テーマ:国内旅行記 - ジャンル:旅行
- 2022/03/15(火) 22:04:59|
- 国内旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0