先日書店にNHKのテキスト本を買いに出かけた時の事でした。
・・・全く海外旅行に行けないこのご時世の中、少しでも英語を覚えておこうとラジオ講座を聞き始めたのです。というか、多忙なので、聞き逃しの番組が一週間ネットに上げられているのを利用しているだけなのですが・・。
レジに向かう際に、大人気の「はらぺこあおむし」の絵本やキャラクターグッズが売られており、その人気に驚かされました。作者の方はお亡くなりになられ、その際もニュースになりました。実は自分はこのお話を読んだ記憶はなく、しかしながらも「ああ、まだ人気も健在なのだな」と思いながらそのコーナーを通り過ぎるところでした。
するとその隣に、なんと、

からすのパンやさん!!!
この絵本、みなさんご存じですか??
自分が小学校低学年の時に学校の図書館で大人気だった絵本です。自分ももちろん大好きで、何度も何度も読み返しました。
からすの夫婦と4羽の子どもが奮闘して美味しいパンを作るお話です。かこさとしさんの作品です。
目に入った瞬間、「ぎゃあーーー!!」と歓喜の気分



!!!
↑の写真でも分かるように、当時読んだ絵本とともに、

思わずグッズを!!!



!!!
最近イライラしていることも多く、かなりストレスもあります。そんな中、幼い頃に繰り返し読んだ絵本を静かにソファーに座って読みました。
自分には弟がいますが、彼がもっと幼い頃に、このからすのパンやさんの絵本を読んであげました。最後にたくさんの形のパンのページを開いた時に、「わあーー」と喜んでくれたことを今でも覚えています。
誰もを幸せにしてくれるこの「からすのパンやさん」。再び会えたことを幸せに思います。
・・・語学のテキストを数百円で買うだけのつもりだったのに、またまた無駄遣いをしてしまいました(いや、無駄じゃないけれど)。
スポンサーサイト
テーマ:絵本 - ジャンル:本・雑誌
- 2022/06/09(木) 21:21:05|
- 読書
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0