さて、世界遺産にもなっているルアンパバンの街並みを散歩したあと、シャワーを浴びて、パイさんのお宅を訪問しました。
パイさんのお宅には2009年に初めてお邪魔しました。その時に、

犬がいました。アジアの田舎の犬なので、触ったりはしない方が良いのかなと思っていました。
2011年に、再びルアンパバンにお邪魔した際に、

あの犬は健在で、自分のシューズ(汚い・・)の傍でくつろいでいました。
今回、ルアンパバンを3度目の訪問の際、パイさんに恐る恐る「パイさんの犬は元気か?」尋ねました。パイさんはハイゼのことも心配してくれています。
「元気だよ!」・・・・・良かった!! しかも、2匹ほど飼い犬が増えていました!!

とても嬉しくなりました。イギリスの親友、Johnのロッキーやサフィーはとても素敵な犬であったことはこのArtie's Pubでよく紹介していますが、アジアの田舎のパイさんの犬に、そんなに何度も会えるということを予想していなかったのです。
この子はmeemeeちゃんという女の子です。自分がパイさんの家にお邪魔し、家族の方とコミュニケーションしている際に、いつも玄関の傍に座って、家族を守っています。時々家の中をさーーっと走っているのもかわいいです。
なんだか本当に愛おしくなって、「こっちにおいで!!」と日本語で声をかけました。

meemeeちゃんは、自分の方へやって来てくつろいでくれました!!!!
一瞬の間でしたが、お話をしました。会うのは3回目だねだとか、次に来る時まで元気でいてよ、など。meemeeちゃんはこっちを見ながら優しくしてくれました。
国境を越えて、こうして知り合えるのは人間だけでない。再会の喜びをこんなにかみしめたのも久しぶりでした。どうか、元気でいてほしい。そして、いつまでもルアンパバンを子どもたちといっぱい駆けてほしい。meemeeちゃん、大好きです。
スポンサーサイト
テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報
- 2014/01/25(土) 20:32:56|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ティーコジーさん、いらっしゃい!!
このルアンパバンのmeemeeちゃんは、長い年月知っている犬なので、本当にずっと元気でいてほしいです。今回初めて撫でることができ、meemeeちゃんも自分にくっついてくれて嬉しかったです。
ハイゼはヘルニア症状を再発し大変です・・。また記事にしますが。それでも元気ですよ。
また寄ってね!
- 2014/01/27(月) 23:20:09 |
- URL |
- Artie #-
- [ 編集]