ルアンパバン最初の日は、パイさんの家で食事です。
久しぶりにお邪魔しました。パイさん家のmeemeeちゃんについては、↓ に書いています。
前回もそうだったのですが、パイさんの家で、パイさんの家族だけと食事をする、という訳ではありません。
・・・今は本当に便利ですね。ウエブサイトで何でも調べられます。この後、「バーシーの儀式」というのが始まるのです。ようやく見つけました。
バーシーの儀式については、ここを読んでね。

祭壇を用意しています。猫ちゃんも参加しています・・。
この祭壇にチキンやもち米を炊いたものやお菓子をお供えしています。

こうして代表の方が何かを唱えている間、お祈り(?)をします。ちなみに集まってくれているのは近所の人?です。2年前にもお会いしました。
そして、白い紐を自分やパイさんの家族の手首に巻いてくれます。自分のことを心配してくれているようで嬉しいです。
そのあとは料理がやって来ます。

凄いでしょ!!御馳走です。これをみんなで食べます。
2度目のこの儀式、「またか!」と思いましたが、なんか良いんですよ。昔の日本の田舎の光景のような気がします。みんなが集まって食事です。そして、男衆(?)はラオラーオ(ラオスの焼酎)を飲みます。自分はしっかりついていけてます

。
楽しかったですよ。
スポンサーサイト
テーマ:ルアンパバン - ジャンル:海外情報
- 2014/01/27(月) 23:17:29|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1