ウイーンの思い出に酔ってます

。
さて、3日目のウイーンです(実質2日目と思ってますが)。実は前日↓の通り音楽を楽しんだ後、調子に乗ってもっと飲んだりして、朝起きるのが不安だったので、7:00にモーニングコールを頼みました。実際自分は6時ごろ目が覚め、シャワーを浴びたりテレビを見たりしてゆっくしてました・・・。7:00になってもコールはありません・・。えっ、!?と思っていましたが、起きているので気にもせずに、この日の準備と予習をしていました。30分後位に、丁重にお詫びの電話が!!「全然大丈夫ですよ!」と笑顔で答えましたが(電話ですが

)、出発日とかだったら大変だったかも。
朝一番で予定していたのは、

ここ、シェーブルン宮殿です。ここは、25年前に訪れたのを割とはっきりと記憶しています(訪れてみてちゃんと思い出した!!)。
ホテルからは地下鉄でそんなに時間がかかりません。

地下鉄のシェーブルンの駅です。
ここから少し歩くのですが、この道は全然記憶がありません。・・・たしかあの時も迷い、高校生くらいの男の子に
ドイツ語で宮殿の場所を尋ねた記憶があります。その際、おそらく自分のドイツ語は完璧だったのでしょう

。男の子は丁寧に
ドイツ語で教えてくださり

、全く理解できない自分は英語で尋ね直しました。男の子は宮殿まで案内してくれました。ちなみに駅からここまではまっすぐ歩くだけです。ただ、ちょっと不安にはなる風景です。
さて、一番に入場しようと思い、早い時間にやって来たので良かったです。

そうそう、シェーブルンのこの色はホテルの部屋の色でもありました。ウイーンの色として自分の中では記憶しています。
前日王宮を見学する際にシシィチケットという、王宮とシェーブルンの両方入場できるチケットを買っていたので、並ばずにさっさと入れます。
部屋を見学する前に庭に出て、

ネプチューンの泉を撮影しました。
シェーブルン宮殿の中は撮影禁止ですが、素晴らしいです。
25年前、大きな鏡の多さに、英語のガイドさんにその理由をたどたどしい英語で質問したところ、ガイドさんは、「この日本の紳士は鏡のことを質問されてます」と、ちょっとからかいながらみんなに紹介していました・・。これは王妃たちが衣服や身なりを整えたりするためだと答えてくれました。また、ウイーン通の友人は、部屋を広く見せるためだといっていました。どちらも正しいような気がします。
撮影ができないので、ガイドブックをお土産に買いました。
まだまだ続きます。
スポンサーサイト
テーマ:ウイーン散策 - ジャンル:旅行
- 2014/09/08(月) 20:48:51|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ついに登場しましたね!
シェーンブルン宮殿、私が行ってみたい場所のナンバー5に入ってます。
何度も行ってらっしゃるartieさんが羨ましいな~。
生写真で見ると、自分もその場に居るような気がします。
続きのお話を楽しみにしています!

- 2014/09/08(月) 21:06:59 |
- URL |
- ゆみっぺ #-
- [ 編集]
ゆみっぺ♪さん、いらっしゃい!!
そうだったんですね。シェーブルン、ぜひ機会があったら訪れてみてください。
まさかまたシェーブルン宮殿を訪問できるとは予測していませんでした。一度訪れているとはいえ、ウイーンにいながら素通りしたくなかったので再び訪れたわけです。ここは皇族たちが夏の期間利用していたところで、本当に豪華です。説明を聞きながら回ると、より一層理解が深まり、勉強になります。
また寄ってね!
- 2014/09/11(木) 18:47:51 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]