fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

ようやく出会えた・・

まだまだウイーンです!!

シェーブルン宮殿をあとにし、地下鉄シェーブルン駅から向かったのは、ハイリゲンシュタット。ここからバスに乗り換えてGrinzingへ。


Zum Martin Sepp
Zum Martin Seppというホイリゲ酒場です。


そう、ホイリゲにようやく到着しました!!!

ホイリゲとは今年出来た新しいワインのことであり、同時にホイリゲを呑ませる酒場のこともホイリゲと呼ばれています。

Grinzingにはホイリゲ酒場がいくつかあります。最近は団体客向けのものが多く、多くの庶民派のホイリゲが店じまいをしていると聞き、とても残念に思います。居酒屋みたいな感じで、おそらく夕方から開店のところが多いのだと思いますが、このZum Martin Seppは昼からオープンです。

Zum Martin Sepp風景
こんな中庭チックな場所に座りました。

さあ、

ホイリゲ
念願のホイリゲ!!

25年振りの味です・・・といっても、当時は大学生。味については全く覚えておらず、こんなんだったんだ・・と一人納得しました。でもおいしい!

そして食事は、

シュニッツェル
ウインナーシュニッツェル!!!仔牛のカツレツです。これも25年振り。当時とても美味しくてまた食べたいと思っていました。美味しかったのですが、値段が高かった・・。

↑のようにホイリゲとシュニッツェルは、ウイーンに到着した日に食したかったのですが、あいにくの雨と暗さで断念していました。残念・・。この日の昼食でようやくたどり着きました。


もう一杯
シェーブルン宮殿をおさらいしながら、もう一杯。

ちなみに、

トイレ
トイレのドアもウイーン風でおしゃれだったので、写真を撮ってしまいました
スポンサーサイト



テーマ:ウイーン散策 - ジャンル:旅行

  1. 2014/09/21(日) 11:59:25|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<旅行の感謝 | ホーム | 銀河の彼方>>

コメント

こちらの人達は、ワインをジョッキで飲むのですね~。

私は、ドイツの白ワインが好きですが、ワイングラス一杯で十分です。

artieさんは、お酒がお強いんですね!v-411
  1. 2014/10/01(水) 12:24:03 |
  2. URL |
  3. ゆみっぺ #-
  4. [ 編集]

ゆみっぺ♪さん、いらっしゃい!!
言われてみれば!!というか、ホイリゲだからかな?ジョッキ自体はそれほど大きくないです。その年の取りたてのワインなので、熟成した味ではなく、さっぱりとしていますよ。でも飲みすぎは良くありません・・。

また寄ってね!
  1. 2014/10/05(日) 06:22:28 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://artie.blog54.fc2.com/tb.php/1055-109911d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する