ちょっと更新が遅くなりました

。インフルエンザA型を何とか克服しましたが、その後も結構体がだるくて…。と言いつつ仕事は完全復帰し、熱も全然ないのですが・・。
なんてことで、タイです。
2日目はアユタヤの遺跡見物です。
アユタヤには何度か行きましたが、遺跡を見るたびにいろんな発見があります。今回はどんな小旅行になるのかな?
バンコクのH.I.Sさんに今回のアユタヤ行のツアーをお願いしました。宿泊しているアンバサダーホテルに7時45分に迎えに来てくれるということで、朝食の時間も確保できるし、ベストだと思いました。
時間通り今回のガイドさんのバンデットさんは来てくださいました。で、今回のアユタヤ行の小旅行は自分とあと一人の男性だけということ!!2人なので動きも楽です。
今回この小旅行を申し込んだ理由の一つに、アユタヤだけでなく、バンパイン宮殿にも行けるがありました。いつもはパンダバスさんのツアーを利用しているのですが、バンパイン宮殿を省略しているようで・・。初めてタイを訪問した際、子のバンパイン宮殿を自分は気に入っていたので、再度行ってみたかったのです。
このアユタヤツアーでは、ガイドのバンデットさん、運転手さん、それに自分ともう一人の男性のみで、こじんまりと出発しました。男性は東京で建築関係の仕事をされているということで、とても感じの良い人だったので安心。
ハイウエイに乗り、バンデットさんがいろいろと話をしてくれました。
そうして小一時間でバンパイン宮殿に到着!!

のんびりと公園のような宮殿を歩きます。マンゴーの木があります。実もそろそろ・・というところです。
自分はこういう雰囲気大好き!!

象の庭木もあります。ただ、これは国民の税金を使って作成しているようで、タイの人々にとっては税金の無駄遣いと批判を浴びているようです・・。

この中華風の建物は中に入れます。靴を脱いで入場です。ちなみに建物の名前はPhra Thinang Wehart Chamrunです。

中華風の衝立のデザインにも圧倒されます。

いかにも王様がいそう。
あと一つ、

HO Withun Thasanaという塔にも登れました。

塔の階段です。

HO Withun Thasanaからの景色です。
このバンパイン宮殿、タイの人によると、無駄という印象があるみたいです。国民にしてみたらそうなのかもしれません。ただ、自分にとってはちょっと豪華で気持ちの良い散歩公園という感じで、イギリスとかに存在していたら面白いのにと思いました。
スポンサーサイト
テーマ:タイ - ジャンル:海外情報
- 2015/01/24(土) 20:20:57|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お久しぶりです!
暫くお邪魔していなかったので、前のブログから見させてもらってます。
タイのことは、殆ど知りませんが、こんなに素敵な所があるんですね~。
私も、こんな所に行ったら、ゆっくり時間を掛けて楽しみたいです♪
- 2015/02/26(木) 15:50:50 |
- URL |
- ゆみっぺ #-
- [ 編集]
ゆみっぺ♪さん、いらっしゃい!!
初めてバンコクを訪れたとき、ここが一番最初に観光した場所だったんです。気候の暑さに驚きましたが、雰囲気の良いところだったのでもう一度訪ねたいと思っていました。タイの方に言わせれば、税金の無駄遣いの場所なんだそうです・・。最近のアユタヤ観光はここを外しているところもあるのですが、見所はあると思うんです。
また寄ってね!
- 2015/02/28(土) 08:40:50 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]