つい最近正月を迎え、家族と初詣、その後バンコクで過ごし、帰国後インフルエンザA型に感染。盛りだくさんの1月は一気に過ぎ去りました

。
そして、もう節分を迎えました。

今年はセブンイレブンで妖怪ウォッチの節分豆を購入。最近妖怪ウォッチに囲まれています。別にファンという訳でもないのですが…。ウイスパーが好きです

。ふんご!
うちでは、毎年ハイゼと豆まきをします。

「何か始まるんだね。」と、じっと「こと」を見守るダックス。憎たらしい顔です。
「鬼は~外!!」「ふんごは~うち!!」

「ふんごは~うち!?」

「豆を拾え~!!」 いやしく走るダックス。
・・・毎年うちの行事の豆まき。今年もハイゼとこの日を迎えられたことに感謝です。来年も一緒にこの日を迎えたい。
「鬼は~外!! 鬼は~外!! ふんごは~うち!!ふんごは~うち!! ずっとずっとふんごは~うち!!!!」
スポンサーサイト
- 2015/02/03(火) 20:58:12|
- ハイゼ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
y-miさん、いらっしゃい!!
豆まきはなくてもいつもと変わらない隊長とラックちゃんとの生活・・・これが一番幸せなんですよね。ハイゼとの数少ない行事の中で、豆まきをする度に「1年間一緒に過ごせてよかった」と確認しています。当の本人(犬)は、豆が撒かれ、拾って食べるのに忙しいだけなのですが・・・。
また寄ってね!!
- 2015/02/05(木) 22:17:18 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
karinさん、いらっしゃい!!
アニーちゃんも節分を楽しんだんですね!!

ずっとずっと一緒にいられるように豆をまきましたが、いやしいハイゼは真剣に豆を追って走ってました。
また寄ってね!
- 2015/02/08(日) 08:52:40 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]
うちの豆まきは、落花生を使うのですが、家の中にまくと、ナナとカンナが皮ごと食べるので、今年は殻から出してまきました。
「ふんご(ハイゼくん)は~うち!!」と言う言葉には、いつもほのぼのさせられます。
- 2015/02/26(木) 16:12:25 |
- URL |
- ゆみっぺ #-
- [ 編集]
ゆみっぺ♪さん、いらっしゃい!!
落花生を使うんですね!ナナちゃんカンナちゃんは豆を楽しんだのかな?うちは専ら既製品を袋から出して撒いています。ハイゼは撒いたものや落としたものをすごいスピードで奪うことが得意です

。爺さんになっても元気でいます。ずっとずっと一緒にいてくれればいいのに。
また寄ってね!
- 2015/02/28(土) 08:48:53 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]