朝晩は少し涼しくなりましたね。しかしまだ時差が残っているのか深夜に目が覚めたり、朝起きるのが非常に辛かったりします。
さて、自分はスマフォを使っていますが、全く使いこなせておらず、電話、メールにアラーム、それに時々ウエブサイトを見るくらいなのです。で、前回の旅行まで、海外では1日つなぎ放題で何千円みたいなセット(?)を利用してしまい、ほんの一瞬だけメールチェックしただけなのに、かなりの値段を請求され驚いてました。そこでDocomoのスタッフにいろいろとアドバイスをもらいました。その中で、Wifiを使うことを勧められました。普段つなげっぱなしの自分は、このWifiというシステムを良く分かっていませんでした

。便利なんですね!しかし旅行中使いこなせるようになるまでに時間がかかりました

。
そのWifiを実際に使おうと、バンコクの国際空港で、

ポテトを食べながらチャンビアで乾杯し、スマフォを取り出します。
この地点で自分はWifiは自動的につながるのだと思っています。しかし、なんかいろいろとわけの分からない状態になり(ふんご!!)、酒の力も入り面倒臭くなり、すぐに電源を切って片づけたのでした・・(イギリスでようやく「こうするのだ!」ということに気付くのでした・・)。それにしても負け惜しみではなく、最近のスマフォやパッドのマナーって最悪でありませんか?いつかこのことについても書いてみようと思います。
スポンサーサイト
テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:旅行
- 2015/08/29(土) 09:39:23|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは。
私も、最近会社からスマホを支給されるまで、ガラケーオンリーでした。
スマホの小さい画面でネットは見ないし、昼も夜も会社や自宅のパソコンで十分ですから。
ゲームなら、自宅の大画面TVでRPGを楽しめば良いので、スマホゲームとかも興味がありません。
結局、会社支給のスマホは、無料電話と社員とのLINEを利用するだけで、全くと言って良いほど機能を使いこなしていませんね。(^_^;)
私も、この件に関しては“アナログ人間”ですよ。(*^^)v
- 2015/09/08(火) 00:12:08 |
- URL |
- ゆみっぺ #-
- [ 編集]
ゆみっぺ♪さん、いらっしゃい!
会社から支給されるなんて羨ましい!というか、仕事で使うのだからある意味当然ですよね。自分のスマフォの使用は半分以上が仕事がらみなので(支払いは自分)、少し納得がいきません。それにしても何の機能か分からないアプリがたくさんあります・・勿論使っていません。
また寄ってね!
- 2015/09/10(木) 11:30:29 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]