さて、このタイトル、まるで数10年前のアイドル歌手の歌のようですが・・・
連休中に駅前の広場でビール祭りがあることを知り合いから聞きつけ、さっそく参上

。

おおっ!!
ちょっと買い物をしなければならない予定があったので、その後立ち寄りました!

松江の地ビールのヴァイツェンで乾杯です。バナナ風味です。
・・えっ、バナナ?と思われるかもしれませんが、以前チェコのプラハで飲んだバナナ風味のビールは美味しくて、「これはあり!」というものだったので、今回数年ぶりにふたたびバナナ風味のビールに出会えたのを嬉しく思いました。店員さんは、「バナナは入ってません」と伝えてくれました

。チェコで飲んだよりも薄く軽い感じでした。暑い日には最適です。
この祭りは写真のグラスを購入し、それを持参しビールを注いでもらうシステムです。ちなみにビール一杯500円で、チケット制です。自分は3枚チケットを買っていました。
帰りに3本ビールを買いました。

瓶の2本はその場で飲めなったもの、そして缶のビールは↑のバナナビールです。
・・・そして悲劇が。ここで使ったビアグラスは持って帰れるので、洗ってビールと一緒の袋に入れて自転車に積んで帰っていました。途中コンビニに寄った際に、その荷物はかごに乗せたままだったのですが、店にいるほんの数分間に急な突風が起こり、自転車が倒れていました。ビールは無事だったのですが、グラスは粉々・・。記念に取っておきたかったのに・・。
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2016/05/06(金) 05:43:51|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは。
グラス、割れてしまって残念でしたね。( ;∀;)
地ビールって、全国各地色々ありますよね。
宮崎も、県北に“ひでじビール”というものがあります。
結構、賞を取ったりして有名みたいですが。。
私も好きだったら、色んな味を試してみたい気がします。
- 2016/05/07(土) 21:29:04 |
- URL |
- ゆみっぺ #-
- [ 編集]
ゆみっぺ♪さん、いらっしゃい!!
そうなんですよ、とても残念!翌日別の用事で会場の傍を通ったので、グラスだけ購入できないかと思ったのですが、最終日でグラスは完売し、プラスチックの容器でお客さんは飲んでいました。余計に残念!ひでじビール、検索してみました。全然知りませんでした。ぜひ飲んでみたいです。
また寄ってね!
- 2016/05/15(日) 18:15:00 |
- URL |
- artie #-
- [ 編集]