fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

何を信じていいのか・・

 某テレビ番組の捏造問題がまたまたニュースになっていました。個人的には「もう、どうでもいい」という感じなのですが。何かに書いてあったのか、報道番組で観たのかは忘れてしまったのですが、「健康関連の番組を見る時は、まず疑ってかかれ!」とありました
 また、今、巷をにぎわしているタミフル・・・精神異常と因果関係があるかどうかは分からないようですが、もしも!と考えると、服用するのは今のところ危険な気がします。
 二つの事件から共通の疑問が出てきます。「一体何を信じればいいのか?」と。前者の場合、「疑ってかかれ」というような番組を流すこと自体が既におかしなことです。自分はあまりその手の番組を好んで観ていないので考えたこともなかったのですが、普通一般市民は、テレビや新聞などで報道されることって信じますよね。(だから危険だという事も勿論ありますが) 後者の場合、たとえば自分なら医者から勧められたら120%信じて服用すると思います。
 ある意味、何でも言われたことを鵜呑みにする風潮にメスをいれているという点では、私たちの判断力に任される試練があるのもいいのかもしれませんが、そんなに賢い人ばかりでこの世界は成り立っていないんだよね。ああ、怖い
スポンサーサイト



テーマ:インフルエンザ - ジャンル:ニュース

  1. 2007/03/01(木) 09:47:22|
  2. 戯言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<教育力 | ホーム | 体に悪いことをするダックス>>

コメント

こんにちは。
嘘か本当か…本来は「本当」しかあってはならないものですが、残念ながら人は嘘がつける生き物です。つけるならつく者がいるわけで。それを嘘だと見抜くためには真実を知らなければならない。



…意味不明な文になってしまいましたが、どんな内容であろうと自分と同じ人間が流した情報、ということでやっぱり信用したくなります。普段から自分が信用している人間ならなおさらです。それが嘘だと発覚しない限りは。
これを利用して捏造をするのはやはり悪いことだと思いますが、だからといって全てを疑って罹ると、そのうち全てが信じられなくなる…かもしれません。


知能を持った人間ゆえの問題…何を信じれば良いのか分からなくなってきました。とりあえず自分を信じます。
  1. 2007/03/01(木) 17:21:19 |
  2. URL |
  3. 安部立岐 #-
  4. [ 編集]

安部さんこんにちは!!
 要は、正しい物とそうでない物を見分ける力をつけなきゃということだと思いますが、我々はマスコミの言うことを結構信用するんですよね。また、簡単な例であげると、書類など、タイプ化された文字は結構正しいのではないかと信用してしまうのです。ごまかされないようにしなくては・・
また寄ってね!
  1. 2007/03/02(金) 10:10:33 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://artie.blog54.fc2.com/tb.php/123-0694bc4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する