新職場に通い始めてから1週間。再び遠距離御通勤がスタートですが、意外にも自分にとっては良い刺激かも。以前も通っていた地でもありますし、高速であっという間に到着するのでそれ程疲労感もないのです・・。ハイゼお待ち時間だけが心配です。
そんなハイゼとワクチン注射をしに獣医さんのところへ。最近のハイゼの様子を聞かれました。フンが詰まっていたあの頃に比べると格段に調子よく、今ではAM4時過ぎには遊びたくて、眠っている自分の顔をぺろぺろ♪という状態のハイゼ。フンがっ詰まっている時には目覚ましが鳴っても布団から出てこなかったくせに・・・。しかしハイゼが元気なのは嬉しいこと!獣医さんはハイゼを大事にしてくれます。落ち着きなくちょろちょろ動くハイゼに、先生、スタッフは「ハイゼ!!」「ハイさん!!」と声をかけてくれます。嬉しいです。
さて、東京3日目を終結しましょう。
というか、今回は体調も良く(前回は途中で発熱・・

)、最後の日を迎えました。予定も立てていなかったので、ゆっくり起きました。
大きな予定を立ててない最後の日って、することもないので、本当にゆっくりと過ごしました。
正午にもう一度スクールウォーズの宮田さんとお話ししたいなと思い、三軒茶屋へ。
少し早めに到着したので、都寿司の近所にある、

世田谷観音をうろうろしました。
・・・確かに〇〇遺産、となると観光客も多いのですが、こういう地元の遺産というのも良いんですよ。
天気も良かったのでうろうろ。

たまたま参拝客はいなかったのですが、雰囲気が好きです。
・・・そして都寿司へ。宮田さんは洗車していました・・

。声をかけると、すぐに店に戻ってきてくれました。
またもビールを注いでもらい、ひとり乾杯。
帰る前の楽しい時間です。お話も尽きなかったのですが、次回来る時はぜひ横浜へ!!という話で盛り上がりました。実は一度も横浜へ行ったことはなかった自分。宮田さんはご夫婦で横浜にごく普通に買い物等で行くそうです。そんな話で盛り上がり(?)、次回自分がここに来るようであれば、事前に知らせてくれればどこに行くべきかメモをしてくれるという話となりました。嬉しいです!!そして文庫本で横浜について書かれた本をなんと自分にくれました(宮田さんはよく本を読まれているようです。又映画にも詳しいんですよ)。次回は宮田さんのおすすめの場所を中心に横浜散策をしてみようと思います。毎回本当に親切にしてくれます。
そして羽田に。とてものんびりした東京の3日間でした。絶対また来たいです。
スポンサーサイト
テーマ:東京 - ジャンル:旅行
- 2017/04/09(日) 17:07:55|
- 国内旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0