fc2ブログ

Artie's Pub

独特な感性を持つArtieの徒然なる日記。旅行命なので、旅行シーズンはあっという間に旅行記に変わる。

償いたまえ

 滞っていたイタリア旅行の話です。

 ベネチア初日はビバルディの音楽で締めました。

 さて、翌日は現地ツアーを利用します。

 過去に2度ベネチアを訪れましたが、今回はベネチアングラスを生み出しているムラーノ島、そしてブラーノ島の島めぐりのツアーを利用します。

 集合場所は、

ため息の橋
有名なため息の橋のある近所のホテルの前です。

 割と時間に忠実な自分は、決められた時刻の15分前には到着しました。

 ガイドさんが声をかけてくれるということで、それらしき人を待ちましたが、本当に来るのだろうか?と不安もありました。

 ・・しかし、女性のガイドさんはちゃんとやって来ました!知らない場所の場合、緊張するんですよね。こういう待ち時間。数組のお客さんと出発です。日本人の方もいました。ほとんど話すことはなかったのですが。

ムラーノ島に向かう船 ムラーノ島に向かう船
この船でムラーノ島に向かいます。ヴァポレットとは違った感じでわくわくします。

クルージング
ヴァポレットで運河を渡っている姿とは違います。海です。

サンティ・マリア・エ・ドナート教会
船はサンティ・マリア・エ・ドナート教会の見えるところに到着しました。ムラーノ島です。

橋
橋を渡り、教会へ入場です。

・・宗教に熱心でもないのですが、教会は寺院などの見学、大好きです。ヨーロッパを一人で歩いている際に、疲れたら教会の椅子に座っていることも多いです。時々居眠りしそうになることもあります。よく分からなくても、家族やハイゼの健康をお願いしています。祭壇の絵や彫刻に感動したりもします。

サンティ・マリア・エ・ドナート教会 モザイク ベネチアングラスオブジェ
モザイクの床やベネチアングラスのオブジェなど視覚だけでも楽しめます。

さて、

教会を出て、

ガラスのオブジェ
ガラスのオブジェを通り過ぎ、ガラス工場に向かいます。

つづく





スポンサーサイト



テーマ:イタリア旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2017/11/29(水) 00:55:34|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<あこがれのベネチアングラス | ホーム | せめて美味い酒でも・・・>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://artie.blog54.fc2.com/tb.php/1296-24bd4e38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Artie

Author:Artie
Artie's Pubはバーチャル居酒屋。イギリスのパブのように、ちょっと立ち寄って飲みながら立ち話をする場を目指しています。「いらっしゃい!!」

最近のMENU

最近のお客様 ~いらっしゃい!!~

御清算

FC2ブログランキング

帰り際にクリックしてね!

FC2カウンター

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

お品書+月別アーカイブ

過去のArtie's Pub

 

名言

地球の名言 -名言集-

ブログ内検索

ボトルキープ

このブログをリンクに追加する